【エンダーマグノリア】攻略チャートと全体マップ【ENDER MAGNOLIA】
ENDER MAGNOLIA攻略Wikiは誰でも編集可能なWikiです。興味がある方は編集にご協力下さい。
目次 (攻略チャートと全体マップ)
本作では、特定のアクション/スキル/レリックがないと獲得できないアイテムや探索が行えないエリアが存在します。
用途 | アクション/スキル/貴重品 |
---|---|
肉腫(床)破壊 | ガラムの落撃 ボス「墓守の巨人ガラム」撃破 |
肉腫(横壁)破壊 | ハティの疾走 ボス「狂狼ヴェオル」撃破 |
肉腫(横壁)破壊 | ラーシュの疾空 ボス「管理者ギルロイ 武装体」撃破 |
肉腫(水中)破壊 | モトリーの奔流 ボス「堕ちた魔術師デクラン」撃破 |
水中移動 | 潜水 レストポイント「調律師の安息地」付近のイベント |
空中移動 (フックショット) | モトリーの魔糸 ボス「ゴミ山の王」撃破 |
壁移動 | ラーシュの登壁 結晶秘境のイベント |
追加移動 | 月の型 雪の型※要解放 花の型※要解放 ボス「七号」撃破 |
魔法扉の解錠 | 貴重品「特級魔術師の鍵」 デクランの館 |
大ジャンプ | ガラムの昇撃 ボス「ヴェルグリンド」撃破 |
チャプター1(地下実験場跡~下層探索)
地下実験場跡
地下実験場跡 | |
---|---|
![]() | |
① | ・スタート地点から左に進むとTIPS「古びた実験記録」 |
② | ・アクション「結界の回復」を習得 |
③ | ・バトルメンバー「ノラ」が加入 |
④ | ・レストポイント「地下研究室」 |
⑤ | ・エレベーターで上に向かった先のスイッチでショートカット開通 |
⑥ | ・レストポイント「被験体管理室」 ・左に進むとボス戦 |
⑦ | ・ボス「実験体の少年」 ・バトルメンバー「実験体の少年リト」が加入 ・左側に貴重品「地下実験場の鍵」 |
⑧ | ・道なりに進むとTIPS「ホムンクルス研究記録1」 ・エレベーターに乗って下層の街道へ |
下層の街道
下層の街道 | |
---|---|
![]() | |
① | ・アクション「空中ジャンプ」と「回避」を習得 ・レストポイント「調律師の残したテント」 |
② | ・右側の足場上にパワーアップ「お守りのかけら」 |
旧市街市場/下層旧市街
旧市街市場 | |
---|---|
![]() | |
① | ・レストポイント「民家の一室」 ・TIPS「ボロボロの手紙」 |
② | ・市場の門番近くから地下に降りて、右側の箱を壊すとパワーアップ「お守りのかけら」 |
下層旧市街 | |
![]() | |
① | ・奥へ移動した先のエリアを左側に進むとマテリアル×130 |
② | ・4方向に分かれる大部屋を進む |
③ | ・大部屋の上部左側エリア内にマテリアル×150 ┗ジャンプ→空中ジャンプ→空中回避→スレイヤー×3で到達可能 |
④ | ・大部屋の下部左側エリア内にTIPS「酒場の掲示板」 |
⑤ | ・大部屋の下部右側エリア内にマテリアル×170 |
⑥ | ・大部屋の上部右側エリア内にある箱を壊すとパワーアップ「お守りのかけら」 |
⑦ | ・足場を登って右に進んだ先にレリック「血塗りの鉄鴉」 ・足場を登って左に進んだ先にレストポイント |
⑧ | ・レストポイント「時計塔広場前」 ・右側のスイッチでショートカット開通 ・左側に進むとボス戦 |
⑨ | ・ボス「黒翼の狩人ヨルヴァン」 ・バトルメンバー「黒翼の狩人ヨルヴァン」が加入 ・ゴードンへ報告に戻る |
⑩ | ・ボス部屋を左に進んだ先のエリア内にTIPS「古い魔術師の手記」 ・スイッチを操作するとショートカット開通 |
⑪ | ・ゴードンに報告して貴重品「下層の鍵」を入手 ┗下層旧市街方面に進むと鎖の塔、下層の街道方面に進むと魔石採掘場 ・ファストトラベル、クラフトショップが解放 |
下層旧市街 (ゴードンに報告後) | |
![]() | |
① | ・レストポイント「時計塔広場前」に戻って右へ進んでいく |
② | ・大部屋の右側上部を進んだ先のエリア内にパワーアップ「お守りのかけら」 ・大部屋の右側下部を進んだ先のエリア内にTIPS「折れた警告板」 |
③ | ・大部屋を進んだ先のエリアを左に進むとボス戦 |
④ | ・ボス「古びた上層警備兵」 ・スキルパーツ「未知の変換器」を入手 |
⑤ | ・ボス前の大部屋に戻り、中央付近右側の隠し床から下に降りた先でレリック「紅のリボン」 ・ボス前の大部屋に戻り、左右から下側に降りて右側に進むとTIPS「ホムンクルスの捜索記録」 ・さらに右へ進むとレストポイント |
⑥ | ・レストポイント「鎖の塔前」 |
鎖の塔
鎖の塔 | |
---|---|
![]() | |
① | ・大部屋を経由した先のスイッチ操作で開くドアの先にパワーアップ「お守りのかけら」 |
② | ・大部屋を下に進んだ先でTIPS「調律師長の手記」、TIPS「魔石採掘記録」 |
③ | ・エレベーターで降りた先から右側へと進み、足場を登っていった先にパワーアップ「魔導管」 ・下に進んで下部右側の右壁付近にある箱を壊すとレリック「穢れたダイス」 ・下部左側のエレベーターで進んだ先にレストポイント |
④ | ・レストポイント「朽ち果てた部屋」 |
⑤ | ・レストポイントから先に進んで左側から降り、大部屋の中央付近から右のエリアを経由して進んだ先にパワーアップ「お守りのかけら」 ・下部右側に進んだ先のエリアでボス戦 |
⑥ | ・ボス「塔の処刑者」 ・スキルパーツ「実験用増幅器」を入手 |
⑦ | ・大部屋から下へ進み、左側のエレベーターを足場にして上に進んだ先にマテリアル×200 ・エレベーターで先に進むとレストポイント |
⑧ | ・レストポイント「集会場」 |
⑨ | ・右側のエレベーターで降り、左側のエレベーターで上がった先の宝箱からレリック「古の民の瞳」 |
⑩ | ・レストポイントから先のエリアを左側に進み、道なりに進んだ先にTIPS「ホムンクルス研究記録2」 |
⑪ | ・泳いで左側まで進んだ先のエリアにマテリアル×150 |
⑫ | ・レストポイントから先のエリアを右側に進み、足場を飛び越えた先にTIPS「穢者の書」、宝箱からパワーアップ「グリモア」 ・最下部まで降りて右側の行き止まりにマテリアル×100 ・右側に進むとレストポイント |
⑬ | ・レストポイント「森の関所前」 ・右に進むとボス戦 |
⑭ | ・ボス「鎖の獣」 ・バトルメンバー「鎖の獣」が加入 |
魔石採掘場
下層の街道 (ゴードンに報告後) | |
---|---|
![]() | |
① | ・道なりに進むとTIPS「地下労働者の掟」 |
魔石採掘場 | |
![]() | |
① | ・上部左奥の敵がいる後ろにレリック「螺旋の結晶体」 ・下部右側に進むとレストポイント |
② | ・ドア前にTIPS「壁に刻まれた文字」 |
③ | ・レストポイント「壊れた作業機」 |
④ | ・最初の斜面を滑り、右側の足場を登った先にパワーアップ「お守りのかけら」 ・左側の斜面を滑る途中の足場にマテリアル×140 |
⑤ | ・上部の足場を渡って左奥に進んだ先にパワーアップ「お守りのかけら」 ・左のエリアを経由して下から回り込んだ所にマテリアル×160 |
⑥ | ・左奥の宝箱からレリック「薄汚れたチョーカー」 |
⑦ | ・バトルメンバー「監視鳥ムニン」が加入 ・レストポイント「休憩場」 |
⑧ | ・ボス「第一魔石採掘班 班長」 ・スキルパーツ「実験用増幅器」 ・スイッチでショートカット開通 |
⑨ | ・斜行エレベーターの終点を左に進んだ先にTIPS「封鎖区域の連絡」 |
⑩ | ・上部右側にいるロボットの背後から進んだ先にマテリアル×130 ・右奥のスイッチ前にある宝箱からパワーアップ「グリモア」 ・スイッチでショートカット開通 |
⑪ | ・レストポイント「花の洞窟」 |
⑫ | ・ボス「墓守の巨人ガラム」 ・アクション「ガラムの落撃」を習得 |
⑬ | ・左側にスキルパーツ「未知の増幅器」 ・スイッチ操作でドアを開く |
アクション「ガラムの落撃」入手後に回収できるもの | |
![]() | |
① | ・左側からエリアに入ってすぐの床の下にパワーアップ「お守りのかけら」 |
② | ・右側の斜面を降りた先の床の下にパワーアップ「魔導管」 |
地下水路
下層旧市街 | |
---|---|
① | ・下層旧市街で床を破壊して先に進むと地下水路へ |
地下水路 | |
![]() | |
① | ・道なりに進んだ先にTIPS「腐食が進んだ警告板」 ・次の縦穴エリアは左右どちらのルートを進んでもレストポイントで合流する |
② | ・水流に流された先で左側の足場を進むとマテリアル×250 |
③ | ・縦穴エリアを下に向かう途中、左側の隠し部屋にマテリアル×350 |
④ | ・エレベーターを使って右側に進んだ先にバングル「クロエの腕輪」 |
④ | ・レストポイント「調律師の安息地」 ・足場を登った先のイベントでTIPS「穢れた手記」、アクション「潜水」 |
地下水路 (潜水入手後) | |
![]() | |
① | ・レストポイントから左へ進み、水底の隠し床にマテリアル×400 |
② | ・①の場所から水流で上に向かった先でレリック「調律師のペンダント」 |
③ | ・水流で上に向かってから左に進んだ先にパワーアップ「グリモア」 |
④ | ・右ルートの途中から水中を進んだ先にスキルパーツ「未知のコア」 |
⑤ | ・レストポイントから右へ進み、水底から右に進んだ先の扉前にパワーアップ「お守りのかけら」 |
⑥ | ・水流の少し先の段差上にレリック「魔獣の瞳」 ┗水流からジャンプ→空中ダッシュ→スレイヤー×3で届く |
最終処分場
鎖の塔 (潜水入手後) | |
---|---|
① | ・レストポイント「集会所」から進んで左側の水中を進むと「最終処分場」へ |
最終処分場 (前半) | |
![]() | |
① | ・道なりに進んで途中の足場から下のエリアへ ・道なりに進んだ行き止まりの隠し通路を進み、足場を登った先にレリック「掃除屋のチョーカー」 |
② | ・エリアに入って少し左に進んだ水中にTIPS「手紙の入った小瓶」 |
③ | ・左右に動かせる足場からガラムの落撃を使って壊す肉腫の先にレリック「極彩色の魔爪」 |
④ | ・エリア上部の箱を壊すとマテリアル×500 |
⑤ | ・レストポイント「掃除者たちの休息地」 ・左に進むとボス「大玉転がし」 ・スキルパーツ「新型のコア」 |
最終処分場 (後半) | |
![]() | |
① | ・左側の隠し通路の先にマテリアル×600 |
② | ・汚水エリアの途中にパワーアップ「お守りのかけら」 |
③ | ・右側の肉腫を壊して進んだ先に左に進むとスイッチ ・スイッチの場所から天井付近を進んだ先にパワーアップ「お守りのかけら」 |
④ | ・進んだ先に肉腫下の扉が開くスイッチ |
⑤ | ・水中にTIPS「破れた調律師の手記」 |
⑥ | ・左壁付近の箱を壊すとマテリアル×450 |
⑦ | ・レストポイント「捨てられたベンチ」 ・付近にTIPS「静寂の光資料」 |
⑧ | ・肉腫を壊して進んだ先にスキルパーツ「旧型のコア」 |
⑨ | ・右壁沿いにレリック「ミリアス家の耳飾り」 |
⑩ | ・⑤に繋がるスイッチ ・右に進むと肉腫下の扉が開くスイッチ |
⑪ | ・左側の足場にパワーアップ「グリモア」 |
⑫ | ・レストポイント「管理室」 ・右に進むとボス「ゴミ山の王」 ・アクション「モトリーの魔糸」 ・ボス戦後、右奥に進むとイベント ┗「レリックの精錬所」が解禁 |
アクション「モトリーの魔糸」入手後に回収できるもの | |
![]() | |
① | ・左側の壁上部にパワーアップ「魔導管」 |
② | ・足場の上にパワーアップ「お守りのかけら」 |
③ | ・登った先にスイッチ |
![]() | |
① | ・旧市街市場の上部にある足場の先にレリック「ホムンクルスの瞳」 |
![]() | |
① | ・魔石採掘場の上部へ移動した先でルヴィと再会するイベント ┗クエストアイテム「変異した鉱物」を入手 ▶ルヴィ(変異した鉱物)イベントの進め方 |
![]() | |
① | ・レストポイントから右に進み、上部の足場にパワーアップ「お守りのかけら」 |
② | ・レストポイントから左に進み、坂道の先にレリック「魔糸のお守り」 |
![]() | |
① | ・上部の足場にレリック「清浄な花飾り」 |
② | ・レストポイントがあるエリアのエレベーターから上部の足場に移動した先にパワーアップ「お守りのかけら」 |
紅き森
鎖の塔 | |
---|---|
① | ・ボス撃破後に奥に進むと紅き森へ |
紅き森 | |
![]() | |
① | ・転移装置を使いながら移動する ・左上→右下で次のエリアへ |
② | ・レストポイント「紅き森の大樹」 ・付近にTIPS「石碑の文字」 |
③ | ・レストポイントのあるエリアの左上から上のエリアに移動し、右→左上→左下の順で転移する ・次のエリアは左下の隠し通路から①のエリア上部に向かう ・転移した先にバングル「紅の腕飾り」 |
④ | ・③の手前のエリアに向かい、右下側から下のエリアへ移動 ・④のエリアに入って足場を右に渡った先にパワーアップ「お守りのかけら」 |
⑤ | ・④のエリアから下に進み、水中を左に進むとパワーアップ「お守りのかけら」 ・中央付近に進むとレリック「身代わり人形」 |
⑥ | ・③の手前のエリアに向かい、右上側から右のエリアへ移動 ・右のエリアから下のエリアに移動した先にスキルパーツ「旧型のコア」 |
⑦ | ・レストポイント下から④のエリア→右のエリアの足場を登って⑦のエリアへ移動した先にマテリアル×200 |
⑧ | ・⑤のエリアの足場を渡った先から④の転移装置がある小部屋へ移動 ・右へと道なりに進み、右上の足場から⑧のエリアに進むとスイッチ |
⑨ | ・⑧の手前のエリアに戻って⑤のエリアへ ・足場を途中で降りた先の水中にマテリアル×250 ・水中から出て上のエリアに移動した先にスイッチ ・スイッチの先をさらに進んだところにもスイッチ |
⑩ | ・レストポイントの左上から進んだ先のエリアで、左側の部屋内にある転送装置(右上)で転移 ・転移した先の足場から右側の隠し通路を進んだ先のエリアにレリック「鎖のベルト」 |
⑪ | ・⑩のエリアから手前に戻り、下のエリアへ ・右のエリアを道なりに進み、上部に登ってから左側へ移動 ・⑩のエリア下部から毒地帯を右に進んでいくとパワーアップ「お守りのかけら」 |
⑫ | ・左側の壁を切り返しながらジャンプで登った先にレリック「魔獣の角飾り」 |
⑬ | ・⑩の下部エリアに向かう ・左側(毒地帯の反対)に降りて次のエリアへ ・足場から右のエリアに進む ・肉腫を乗り越えた所にTIPS「密偵の手紙」 ・一番右側の家の屋根に登り、左の足場を進んだ先にパワーアップ「お守りのかけら」 |
⑭ | ・レストポイント「紅き森の集落」 ・ボス「狂狼ヴェオル」 ・撃破後、右に進むとイベント ・アクション「ハティの疾走」 |
アクション「ハティの疾走」入手後に回収できるもの | |
![]() | |
① | ・右側の肉腫の先にTIPS「カシアの書」 ・左上の肉腫の先にマテリアル×150 |
② | ・肉腫の先にパワーアップ「グリモア」 ┗先に左側の肉腫を壊してから右側の肉腫を壊す |
③ | ・肉腫の先にパワーアップ「魔導管」 |
![]() | |
① | ・右側の肉腫を壊した先にパワーアップ「お守りのかけら」 |
② | ・左側の肉腫を壊して進むと結晶秘境へ |
結晶秘境
地下実験場 | |
---|---|
① | ・地下実験場の肉腫を壊して進むと結晶秘境へ |
結晶秘境(序盤) | |
![]() | |
① | ・最初のエリアを道なりに進み、下に向かわずに進んだ行き止まりにTIPS「調査隊の手記」 |
② | ・右側の肉腫を壊した先にマテリアル×400 |
③ | ・エリア上部の2つめの肉腫を壊した先にパワーアップ「お守りのかけら」 |
④ | ・ルヴィと再会するイベント ┗クエストアイテム「フロストの遺物」を入手 ▶ルヴィ(フロストの遺物)イベントの進め方 ・先に進むとTIPS「ボロボロの張り紙」 |
⑤ | ・下側から回り込んで上側の足場を進んだ先にレリック「調査隊の手甲」 |
⑥ | ・足場を渡りつつ、疾走して肉腫を壊した先にパワーアップ「グリモア」 ┗ダッシュは足場3つめから開始 ![]() |
⑦ | ・扉の前にTIPS「最下層調査記録」、エイド「エアリー」 |
⑧ | ・レストポイント「菌の休息地」 ・左に進むとボス「深層に潜む者ラーシュ」 |
結晶秘境(中盤) | |
![]() | |
① | ・エリア半分辺りから左側に進んだ先にスキルパーツ「新型のコア」 |
② | ・右側の足場にある隠し通路の先にマテリアル×400 |
③ | ・壊れる足場を登った先にレリック「穢者のタリスマン」 |
④ | ・レストポイント「中間部」 ・左に進むとボス「深層に潜む者ラーシュ」 |
結晶秘境(終盤) | |
![]() | |
① | ・天井付近の壊れる足場を進み、肉腫×2を壊した先にパワーアップ「魔導管」 |
② | ・肉腫を壊した先にマテリアル×400 |
③ | ・左側に進んだ先にスキルパーツ「未知のコア」 |
④ | ・右側の肉腫×3を壊して進む |
⑤ | ・レストポイント「穢れなき道」 ・右に進むとボス「深層に潜む者ラーシュ」 |
結晶秘境(最終盤) | |
![]() | |
① | ・大型の敵の足元から進む隠しエリアにマテリアル×400 |
② | ・道なりに進んだ先でイベント ・アクション「ラーシュの登壁」 |
③ | ・左下の足場にパワーアップ「お守りのかけら」 |
④ | ・スイッチでショートカット開通 |
アクション「ラーシュの登壁」入手後に回収できるもの | |
![]() | |
① | ・左側の壁を登った隠し通路の先にマテリアル×400 |
② | ・レストポイント「菌の休息地」の右壁を登った先にマテリアル×400 |
③ | ・右壁を登って進んだ先にレリック「刺々しい結晶体」 |
![]() | |
① | ・左側の壁を登った先にパワーアップ「お守りのかけら」 |
② | ・足場から左側の壁に飛んで登った先にレリック「調律師の耳飾り」 |
チャプター2(中層到達後~)
中層中央街
下層旧市街 | |
---|---|
![]() | |
① | ・昇降機で中層へ向かう |
中層中央街 | |
![]() | |
① | ・左に道なりに進むとレストポイント「中央街のベンチ」 ・さらに左に進むとボス「管理者ギルロイ」 ・アクション「調律奥義」が解放 |
② | ・左に進んで少年に話しかけるとコスチューム「ミリアスのマント」 ※要:ボス「古びた上層警備兵」の撃破? |
③ | ・魔術学院行き(左側)に進み、入り口付近の箱を壊すとパワーアップ「お守りのかけら」 |
魔術学院
魔術学院 (中層中央街から左ルート) | |
---|---|
![]() | |
① | ・転送とスイッチ操作を行いながら進む![]() |
② | ・肉腫を破壊した先にマテリアル×1200 |
③ | ・右側に浮かぶ岩の上にパワーアップ「お守りのかけら」 |
④ | ・扉の先にレリック「血塗られたぬいぐるみ」 |
⑤ | ・レストポイント「学院本館前」 |
魔術学院 (本館) | |
![]() | |
① | ・転送とスイッチ操作を行い、捜索を頼まれた生徒6人を見つけながら進む ┗中央付近の小部屋(1人目) ┗右側の小部屋(2人目) ┗屋根の上(3人目) ![]() |
② | ・右側にあるスイッチで開く扉の先にレリック「魔術師の手甲」 |
③ | ・足場を動かしながら進む ・右下にTIPS「ミリアスの書」 ・左下にTIPS「魔工技師の手記」 ・中央にTIPS「果ての国の資料」 ・右上にパワーアップ「グリモア」 ・左上にレリック「傷だらけの魔導書」 ![]() |
④ | ・左側の足場を操作した先で巫女との会話イベント ▶巫女イベントの発生場所と進め方 |
⑤ | ・水中にパワーアップ「お守りのかけら」 |
⑥ | ・レストポイント「中央広場」 ・左に進むとボス「教育者イライザ」 ・生徒(4人目) |
魔術学院 (空の庭) | |
![]() | |
① | ・左→右→右の順で転送されて上階に移動し、空中を渡った先にマテリアル×1800 |
② | ・下に落下し、右側から建物内に入って進む ・壁の肉腫はダッシュしながら転送に触れる ・肉腫の先から転送された部屋内の箱を壊すとパワーアップ「魔導管」、宝箱からスキルパーツ「未知の増幅器」 |
③ | ・肉腫のあった建物の屋根に生徒(5人目) ・左側の建物上階に生徒(6人目) ・全員に声を掛けたらレストポイント「学院本館前」で先生と会話→「中央広場」の左へと移動することで救出が完了し、スキルパーツ「魔導増幅器」×2 |
④ | ・左側に進んだ先にジャンク×600 |
⑤ | ・中央の装置で移動 |
⑥ | ・天井の柱を使って左に進んだ先にシェル「リュサイのシェル」 |
⑦ | ・レストポイント「空の庭」 ・左に進むとボス「鉄の魔女リュサイ」 |
中層鉄骨街
中層鉄骨街 (中層中央街から右ルート) | |
---|---|
![]() | |
① | ・レストポイント「鉄骨街のベンチ」 |
② | ・部屋内に入って右上にTIPS「母の書き置き」 |
③ | ・宝箱からエイド「スピカ」 |
④ | ・肉腫を壊した先から右上に進むとジャンク×550 |
⑤ | ・④のエリアの右下から隠し通路を進む ・障害を避けながら左側に進んだ先でルヴィと再会するイベント ┗クエストアイテム「鳥型のガラクタ」を入手 ▶ルヴィ(鳥型のガラクタ)イベントの進め方 |
⑥ | ・壁を伝っていった先にパワーアップ「お守りのかけら」 |
⑦ | ・左に進んだ先にレリック「調律師長の指輪」 |
⑧ | ・道なりに進んだ先にスキルパーツ「魔導増幅器」 |
⑨ | ・肉腫を破壊した先に進むとレストポイント「戦闘人形の住処」 |
中層鉄骨街 (内部) | |
![]() | |
① | ・右下にジャンク×250 ・左上にパワーアップ「グリモア」 ・右上にTIPS「闘技塔の張り紙」 ・右にTIPS「逃亡研究者の手記」 |
② | ・右上にマテリアル×1400 |
③ | ・壁を伝った先にパワーアップ「お守りのかけら」 |
④ | ・左上にレリック「闘技塔の鬼面」 ・右上にスキルパーツ「魔導増幅器」 |
⑤ | ・レストポイント「闘技塔」 |
中層鉄骨街 (闘技塔) | |
![]() | |
① | ・ボスの連戦はレストポイントに戻ると最初からやり直し ・ボス「戦闘人形 弐拾号」 ・ボス「戦闘人形 拾四号」 ・ボス「戦闘人形 伍拾六号」 ・ボス「戦闘人形 七号」 ・バトルメンバーに七号が加入 |
② | ・右側にレリック「魔石のかんざし」 |
スキル「月の型」/「雪の型」入手後に回収できるもの | |
![]() | |
① | ・闘技塔の左側を登った先にパワーアップ「お守りのかけら」 ▶闘技塔の登り方 |
![]() | |
① | ・右側に浮かぶ岩の上にパワーアップ「お守りのかけら」 ▶魔術学院のアイテム回収 |
② | ・左側の塔の上にエイド「ケイロン」 |
闘技塔の登り方
闘技塔の左側は、ジャンプ→月の型→ジャンプ→切り返してスレイヤー×3等で登っていくことが可能です。
※右側から二段ジャンプと月の型を繰り返すことでも登れるとのこと。
レリックは脚力強化のギアや未完成のギアを装備しておくのもおすすめです。
魔術学院のアイテム回収
魔術学院の右側は、疾走+各種スキルで距離を稼ぐと到達可能です。
デクランの館
中層鉄骨街 (闘技塔) | |
---|---|
① | ・七号を倒したら塔の外から右側に進む |
デクランの館 | |
![]() | |
① | ・足場を登って上に進み、右壁の隠し通路にパワーアップ「お守りのかけら」 |
② | ・道なりに進んで扉前にTIPS「デクランの記録」 |
③ | ・レストポイント「賢者の書斎」 |
④ | ・左下で会話イベント ・右側に進み、噴水を使って飛び越えた先にパワーアップ「グリモア」 |
⑤ | ・左側の足場の上にレリック「首のない金像」 |
⑥ | ・上部の肉腫を破壊した先にスキルパーツ「未知の変換器」 |
⑦ | ・隠し通路を進んだ先にジャンク×1000 |
⑧ | ・レストポイント「地下観察室」 |
⑨ | ・右下の牢内で話しかけると貴重品「特級魔術師の鍵」 ・左上の牢内に入り、左にある隠し通路から下に進むとバングル「デクランの枷」 |
⑩ | ・右上段の牢内にTIPS「牢屋に刻まれた文字」 ・左下の牢内にマテリアル×1100 |
⑪ | ・上のエリアから右壁沿いに降り、足場に渡った先にパワーアップ「お守りのかけら」 |
デクランの館 (特級魔術師の鍵入手後) | |
![]() | |
① | ・ボス「傀儡人形 四拾七号」 ・スキルパーツ「特殊合金の増幅器」 |
② | ・①の部屋の左側から落下した先でTIPS「血塗られた日記」 |
③ | ・上の部屋の右側から落下し、左に渡った先でレリック「デクランの指輪」 |
④ | ・レストポイント「偉大なる主の間」 ・下に進むとボス「堕ちた魔術師 デクラン」 |
⑤ | ・アクション「モトリーの奔流」 |
⑥ | ・肉腫を壊した先にマテリアル×1350 |
アクション「モトリーの奔流」入手後に回収できるもの | |
![]() | |
① | ・水中の肉腫の先にパワーアップ「魔導管」 |
② | ・水中の肉腫を壊して進んだ先にレリック「ひび割れた魔石剣」 |
フロストの故地
紅き森 | |
---|---|
① | ・水中の肉腫を破壊して右側に進むとフロストの故地へ |
フロストの故地 | |
![]() | |
① | ・中央付近にTIPS「フロストの秘匿記録1」 |
② | ・水流を登ってから左に移動した先にマテリアル×3500 ・ルヴィと会話し、クエストアイテム「黒いペルフム」を入手 ┗攻略順で「ミリアスの住民記録板」の場合がある ▶ルヴィ(黒いペルフム)イベントの進め方 |
③ | ・肉腫を壊した先にスキルパーツ「特殊合金のコア」 |
④ | ・肉腫を壊した先にパワーアップ「グリモア」 |
⑤ | ・レストポイント「ホコリ被ったソファー」 ・付近にTIPS「フロストの秘匿記録2」 |
⑥ | ・左にある岩の足場裏側にジャンク×600 |
⑦ | ・ローナと会話後、貴重品「フロスト領主の証」を入手 ・バトルメンバー「ローナ」が加入 |
⑧ | ・右上の部屋内にスキルパーツ「特殊合金のコア」 |
⑨ | ・道なりに進むとバングル「アベリアの腕輪」 |
魔導工場
魔術学院 | |
---|---|
① | ・水中の肉腫を破壊して左側に進むと魔導工場へ |
魔導工場 (前半) | |
![]() | |
① | ・レストポイント「逃亡者の住処」 |
② | ・左のエリアから隠し通路を通った先にジャンク×500 ・左のエリアを下から進んだ先にいるヴァンと会話し、クエストアイテム「ミリアスの住民記録板」を入手 ┗攻略順で「黒いペルフム」の場合がある ▶ルヴィ(ミリアスの住民記録板)イベントの進め方 |
③ | ・左/中央/右の操作盤を使用後、右上に移動する ・右上の操作盤を使用し、左下に戻る ・中央/右の操作盤を使用して位置を戻す ・再度、コンテナを登って左側へ進むとレリック「怪しく光る缶詰」 |
④ | ・ボス「ヴェルネスト」 ・スキルパーツ「特殊合金の増幅器」×3 |
⑤ | ・左側の隠し通路にジャンク×600 |
⑥ | ・道なりに進むとTIPS「工場の管理記録」 |
⑦ | ・右側の壁を登った先にレリック「労働者のチョーカー」 |
⑧ | ・右側に進み、大きな木箱を破壊するとジャンク×450 |
⑨ | ・右側の足場に飛び乗るとTIPS「作業員監視記録」 |
⑩ | ・上部から外側の壁を降りるとパワーアップ「お守りのかけら」 |
⑪ | ・レストポイント前のエリア上部から右側へ飛び、各種スキルで移動した先の足場にレリック「ケインの指輪」 ▶床下にある宝箱の取り方 ※後半のボス撃破に習得するアクション「ガラムの昇撃」で下から飛んでくる方法が正攻法の可能性有り |
⑫ | ・レストポイント「労働者調整所」 |
魔導工場 (後半) | |
![]() | |
① | ・中央付近の足場にジャンク×300 |
② | ・右側の足場上にパワーアップ「お守りのかけら」 |
③ | ・部屋内の宝箱を開けるとパワーアップ「グリモア」 |
④ | ・壁を伝って渡る足場にパワーアップ「魔導管」 ・床下にパワーアップ「お守りのかけら」 |
⑤ | ・レストポイント「中枢管理所前」 ・左に進むとボス「ヴェルグリンド」 ・ボス撃破後に道なりに進む ・アクション「ガラムの昇撃」 ・道なりに進んだ先にTIPS「採掘者強化計画」 |
アクション「ガラムの昇撃」入手後に回収できるもの | |
![]() | |
① | ・肉腫の先にマテリアル×2500 |
② | ・肉腫の先にパワーアップ「魔導管」 |
![]() | |
① | ・左側の足場にパワーアップ「お守りのかけら」 |
![]() | |
① | ・左側に進むとパワーアップ「お守りのかけら」 |
② | ・部屋内にジャンク×1000 |
床下にある宝箱の取り方
各種スキルで移動していますが、後半のボス撃破に習得するアクション「ガラムの昇撃」で下から飛んでくる方法が正攻法の可能性が有ります。
生体研究所
魔術学院 | |
---|---|
① | ・左端の地点を上に進むと生体研究所へ |
生体研究所(右側) | |
![]() | |
① | ・レストポイント「禁書書庫」 |
② | ・マテリアル×2000 |
③ | ・左側の壁を登った先にジャンク×300 |
④ | ・右に進むとパワーアップ「お守りのかけら」 |
⑤ | ・部屋内にTIPS「カラドリウスの記録」 |
⑥ | ・隠し通路の先にパワーアップ「グリモア」 |
生体研究所(左側) | |
![]() | |
① | ・レストポイント「叡智の大翠玉」 |
② | ・上側の足場にパワーアップ「お守りのかけら」 |
③ | ・部屋内にスキルパーツ「コアの原珠」 |
④ | ・レストポイント「屋上」 |
⑤ | ・部屋の天井左側にマテリアル×3000 |
⑥ | ・部屋内最奥にジャンク×600 |
生体研究所(下側) | |
![]() | |
① | ・縦穴の隠し足場にパワーアップ「お守りのかけら」 |
② | ・レリック「融合体の結晶体」 |
③ | ・部屋内にTIPS「リリアの日記」 |
④ | ・ボス「アグレッサー」 ・スキルパーツ「未知のコア」 |
生体研究所(中心部) | |
![]() | |
① | ・ボス「管理者ギルロイ 武装体」 |
② | ・アクション「ラーシュの疾空」 |
③ | ・部屋内にTIPS「ギルロイ検査記録」 |
アクション「ラーシュの疾空」入手後に回収できるもの | |
![]() | |
① | ・左側の肉腫の先にパワーアップ「魔導管」 |
② | ・右側の肉腫の先にレリック「反響器」 |
![]() | |
① | ・左側の肉腫の先にTIPS「天傘の塔に関する資料」 ・貴重品「ミリアス領主の証」 |
② | ・右側の肉腫の先にスキルパーツ「特殊合金のコア」 |
![]() | |
① | ・左側の屋根の先端にスキルパーツ「コアの原珠」 ┗止まるための壁が無いため、屋根の手前でジャンプと各種スキルで着地地点を調節する必要有り |
![]() | |
① | ・右側の肉腫の先にスキルパーツ「コアの原珠」 |
![]() | |
① | ・左側の足場にスキルパーツ「コアの原珠」 |
根源の地(外周)
貴重品「特級魔術師の鍵」入手後に回収できるもの | |
---|---|
![]() | |
① | ・地下水路の魔法扉を進むと根源の地へ |
② | ・縦穴横の隠し通路にパワーアップ「お守りのかけら」 |
③ | ・床下にスキルパーツ「コアの原珠」 |
④ | ・レストポイント「根源の地」 |
⑤ | ・右側に渡った先でパワーアップ「お守りの原石」 |
⑥ | ・ボス「張りつく根源の魔獣」 |
⑦ | ・右側の石碑にTIPS「穢れた預言書」 |
⑧ | ・ボス「張りつく根源の魔獣」 |
アクション「モトリーの奔流」入手後に回収できるもの | |
![]() | |
① | ・レストポイント「儀式の間」 |
② | ・滝奥にある肉腫を壊した先にパワーアップ「お守りの原石」 ▶滝奥にある肉腫の壊し方 |
③ | ・上部の隠し通路から中に入ったところにスキルパーツ「コアの原珠」 |
④ | ・水中を進んだ先に宝箱からバングル「古の楔」 ┗Lv44/HP340/回復力165で未到達 ┗Lv46/HP380/回復力210で到達可 【到達時の装備】 ・ハイエンハンサー ・アベリアの腕輪 ・星のバングル ・セタス |
アクション「ラーシュの疾空」入手後に回収できるもの | |
![]() | |
① | ・ボス「張りつく根源の魔獣」 ・左側にスキルパーツ「未知の増幅器」 |
![]() | |
① | ・左側の肉腫の先にエイド「テュフォン」 |
② | ・ボス「張りつく根源の魔獣」 |
③ | ・隠し通路のスイッチを操作して扉を開ける ┗足場を左に動かして上へ ┗足場の初期位置下の右壁沿い ┗扉前の上 |
④ | ・ボス「張りつく根源の魔獣」 |
⑤ | ・ルヴィと会話し、クエストアイテム「根源の地の石板」を入手 ▶ルヴィ(根源の地の石板)イベントの進め方 |
⑥ | ・隠し通路の先にマテリアル×14000 |
滝奥にある肉腫の壊し方
手前の肉腫を破壊後、2本目の水流から一気に進むことで奥の肉腫の破壊が可能です。
根源の地
結晶秘境 | |
---|---|
![]() | |
① | ・結晶秘境の封印前に行くとボス「狂騎士レイボルク」 |
根源の地 | |
![]() | |
① | ・道なりに進むとTIPS「ヨーランの手記1」 |
② | ・ボス「飛翔する根源の魔獣」 |
③ | ・レストポイント「古の休息地」 |
④ | ・疾空+雪の型で右側に進んだ先にスキルパーツ「コアの原珠」 ▶疾空+雪の型で右側に進んだ先のアイテム取得 |
⑤ | ・ボス「飛翔する根源の魔獣」 |
⑥ | ・道なりに進んだ先にTIPS「ヨーランの手記2」 |
⑦ | ・ボス「飛翔する根源の魔獣」 |
⑧ | ・手前のエリアから落下した先を進むとレリック「アベリアの指輪」 |
⑨ | ・右上に進むとボス「飛翔する根源の魔獣」 ・右側の箱を開けるとシェル「原種の装具」 |
⑩ | ・ボス「狂騎士レイボルク」 ・クエストアイテム「穢れた瞳」 ・バトルメンバー「レイボルク」が加入 |
疾空+雪の型で右側に進んだ先のアイテム取得
レストポイントから右上に進んだ先は疾空+雪の型を組み合わせて進みましょう。
チャプター3(上層到達後~)
上層統制区
中層鉄骨街 | |
---|---|
![]() | |
① | ・レストポイント「導きの橋前」 ・左に進むと上層統制区へ ┗貴重品「フロスト領主の証」と「ミリアス領主の証」を入手しておく必要があるかも? |
上層統制区 (右側) | |
![]() | |
① | ・部屋内にTIPS「上層市民の連絡用端末」 |
② | ・中央の足場にスキルパーツ「管理者の増幅器」 |
③ | ・レストポイント「天傘の塔内部」 |
④ | ・部屋内にスキルパーツ「未知の変換器」 |
⑤ | ・肉腫の先に進み箱を壊すとマテリアル×6800 |
⑥ | ・肉腫の先に進むとスキルパーツ「管理者の増幅器」 |
上層統制区 (左側) | |
![]() | |
① | ・隠し部屋内にジャンク×2000 |
② | ・消える足場の右側にある肉腫の先にスキルパーツ「管理者の増幅器」 |
③ | ・各種スキルで右側に移動した先にスキルパーツ「管理者の増幅器」 |
④ | ・左の雑魚ラッシュの先にバングル「天光のバングル」 |
生体研究所 | |
![]() | |
① | ・生体研究所に移動したところにレリック「巫女の涙」 |
上層統制区 (天傘の塔) | |
![]() | |
① | ・右下側の足場にスキルパーツ「管理者の増幅器」 |
② | ・右壁の隠し通路から左にある肉腫を壊した先にスキルパーツ「管理者の増幅器」 |
③ | ・左上の小部屋内にTIPS「モトリーの連絡用端末」 |
④ | ・右側の肉腫を壊した先にスキルパーツ「管理者の増幅器」 |
⑤ | ・ボス「近衛兵長フェリウス」 ・スキルパーツ「管理者の増幅器」 |
⑥ | ・中央下側の足場にパワーアップ「お守りのかけら」 |
⑦ | ・隠し通路を進むとスキルパーツ「管理者の増幅器」 |
⑧ | ・床の肉腫を壊して進んだ先にパワーアップ「お守りのかけら」 |
⑨ | ・部屋内にTIPS「ギルロイの連絡用端末」、レリック「名もなき巫女の指輪」 |
⑩ | ・レストポイント「玉座前」 |
上層統制区 (玉座前) | |
![]() | |
① | ・左側の壁を登った先にパワーアップ「お守りのかけら」 |
② | ・右側に進むとボス「管理者ギルロイ 完全体」 ・撃破後、エンディングA「結界の継承」 |
エンディングB(真エンディング)ルート
根源の地 (外周) | |
---|---|
![]() | |
① | ・根源の地の封印前に行くと巫女との会話イベント ┗要:巫女イベントの進行? |
② | ・左に進んだ先で会話イベント |
中層中央街 | |
![]() | |
① | ・クエストアイテム「根源の地の石板」と「穢れた瞳」を入手後、会話する ・クエストアイテム「淡く輝く宝具」を入手 |
根源の地 (中心部) | |
![]() | |
① | ・リリアとの会話イベント ・レリック「リリアの穢れた指輪」 ・コスチューム「白巫女の衣」 ・リリアとの会話後は中層中央街にいる巫女とも会話が可能 |
上層統制区 (玉座前) | |
① | ・レリック「リリアの穢れた指輪」を装備した状態でボス「管理者ギルロイ 完全体」を撃破するとエンディングB「終わりと始まり」 |
エンディングB「終わりと始まり」到達後は、直前の状態から再開となります。クリア後の主な要素は以下のページを参考にしてください。
周回プレイ要素
掲示板
ステージ攻略
お役立ち
記載されている会社名・製品名などは、各社の商標、または登録商標です。
©BINARY HAZE INTERACTIVE Inc.
-
-
-
ななしの投稿者
327日まえ ID:fjo6fvmk文言追加しておきました。
動画は気が向いたら差し替えるかもしれません。
その他、気になる点があればWikiメンバーに参加されてると思いますので、ご自身で編集していただいて大丈夫です。
-
-
-
-
ななしの投稿者
227日まえ ID:lhlxophc闘技塔を登るところですが、左側ではなく右側から登る方が楽だと思います
ノラで飛距離稼がずとも二段ジャンプと月の型を繰り返せば登れます
あと動画貼るなら地上から通しでやった方がいいです
-
-
-
-
ななしの投稿者
128日まえ ID:ec97r20f魔術学園の見落としがちなアイテム2点です。
左の赤印1はラーシュの疾空(水平飛行)がないと取れません。
右の緑印2はガラムの昇撃(大ジャンプ)がないと取れません。
-