【エターナルツリー】初心者向け!序盤を効率よく進める方法
エターナルツリー(エタツリ)の序盤攻略情報をまとめています。序盤を効率良く進める方法や攻略が難しい時の対処方法なども掲載しているのでぜひ参考にしてください。

目次 (序盤を効率よく進める方法)
序盤を効率良く進める手順
| 手順 | やるべき事 |
|---|---|
| 1 | 引き直しガチャでSSRを2枚確保しておく |
| 2 | メインストーリーを進めてコンテンツ解放を進める |
| 3 | リセマラを行う場合は更にキャラを厳選する |
| 4 | 初心者クエストを毎日進めておく |
| 5 | 攻略が難しいと感じたら育成に集中する |
| 6 | メイン4章まで進めたらHARDなども進める |
引き直しガチャでSSRを2枚必ず確保

チュートリアルを進めて、メインストーリーの1-5をクリアすると引き直しガチャを引く事が出来ます。
引き直しガチャはSSRを最大で2枚まで入手可能です。
そのため引き直しガチャで貴重なSSRは2枚を確保してからゲームを進めるのがおすすめです。
メインストーリーを進めてコンテンツ解放

リセマラをするためにはメインストーリーの1-8をクリアする必要があります。リセマラをするためにもメインストーリーを進めて、ガチャ機能(邂逅)を解放しましょう。
| ストーリー | 解放内容 |
|---|---|
| 1-8 | ・マルチ-砂虫討伐戦 ・商会 ・チェックイン ・邂逅-トレヴィの泉(ガチャ) |
リセマラでキャラを厳選

リセマラを行う場合は更にキャラを厳選して優秀なSSRキャラを入手しましょう。
ただしエターナルツリーでは様々な属性のキャラが攻略に必要となるので、リセマラで粘らないようにしてゲームを早めに進めるのがおすすめです。
リセマラ当たりランキングはこちらリセマラ終了後は初心者クエストを攻略

リセマラが終了したらメインストーリーを進めながら初心者クエストを進められる範囲で進めましょう。
初心者クエストは7日間分のクエストが用意されており、全てクリアするとSSRキャラを必ず入手出来る「日輪チケット」を入手する事が出来ます。
攻略が難しい時は育成をする

攻略が難しい時やキャラが倒されてしまう事が多くなってきたら、序盤の間はキャラを強化して対策しましょう。
キャラクターのレベル上げの他にも「突破」を行うとキャラレベルの上限を引き上げられるので、強化と突破の両方を行うようにしましょう。
キャラ強化素材の入手場所

キャラ強化素材の入手場所は主に2種類に分かれています。
キャラのレベルを上げる素材は「自粛修行」という場所で手に入り、キャラの突破に必要な素材は「雰水」「疾風」「迷闇」の3種類から入手出来ます。
| 場所 | 入手アイテム |
|---|---|
| 自粛修行 | キャラ強化と装備強化アイテム |
| 爆炎雰水 | 水属性と火属性の突破アイテム |
| 岩霧疾風 | 土属性と風属性の突破アイテム |
| 朧う迷闇 | 光属性と闇属性の突破アイテム |
ハードのストーリーも進めよう

ストーリーを4章辺りまで進めたらハードのストーリーも順次進めましょう。キャラのシンクロレベルを上げるのに必要な素材を入手出来ます。
ハードは一日の挑戦回数が3回までとなっているため、序盤から進めておかないと勿体ないので、出来る限りクリアできる範囲までは早めにクリアしておきましょう。

