設定
ゲーム内設定で変更することができる設定について、日本語化についてをまとめています。
目次 (設定)
はじめに
サウンドやグラフィック、操作方法など様々な設定を行うことができます。
日本語化の流れ
モニターにズームインする
ロビー内でモニターにインタラクトする、もしくはEscボタンを押すことで画面を拡大し、操作できます。

Settingを開く
右下の”Setting”を押します。

Gameplayを開く
Settingから一番下の項目を開きます。

ゲーム内言語を日本語に変更する
"Language"の矢印を左右に操作して、"Japanese(日本語)"を選択、右下の"Apply"を押します。

日本語化完了です。
まだ開発段階のため、日本語として正しくない表現や、翻訳が完了しきれてない巻物やヒントも一部ありますので、お気を付けください。

グラフィック設定







音設定



音声認識の確認ができます。
コントロール設定
キーボード設定

ゲームパッド設定




VR設定






ゲームプレイ設定




ヘビやクモの見た目が苦手なプレイヤー向けに、ヘビやクモのモデルを地を這う黒い煙のようなものに置き換えることができる設定が使用できます。

