【グランサガ】ラスの評価と装備できるグランウェポン
【注目記事】
★ リセマラ当たりランキング/効率的なリセマラ方法
★ どのガチャを引くべき?
★ 最強キャラ/最強グランウェポン
◎ 初心者向け序盤攻略
グランサガのキャラ『ラス』の評価と装備できるグランウェポンを掲載しています。各スキル効果や装備できるグランウェポンの性能などをまとめているので、攻略の参考にご覧ください。

目次 (ラスの評価と装備できるグランウェポン)
ラスの評価

| 名前 |
|---|
| ラス |
| 属性 | 攻撃 | 性別 |
|---|---|---|
| 火 | 物理 | 男性 |
| 簡易評価 |
|---|
| ・単体攻撃特化の火属性キャラ ・キュイと同じ属性のキャラ ・全体的にキュイの方がやや高スペック |
ラスは単体攻撃特化
単体攻撃に特化したラスはボス戦などの強敵との戦闘で強さを発揮するキャラです。
キュイと比べると汎用性も低く全体的に低スペックですが、キュイよりも優先して採用したい場面も少なくないので、必ず育成は進めておきましょう。
集団戦がかなり厳しいキャラ
ラスの装備可能なGWは単体攻撃に特化したものが多く、範囲攻撃を持ったキュイやセリアード、ナマリエなどのキャラと比べると汎用性に欠けます。
また、ラスに通常フィールドでの狩り効率を求める場合は、通常攻撃速度UPの効果を付与するGWイングリットが必須です。
ラスのスキル
パッシブスキル
| 風属性の敵を攻撃時、相性ダメージ倍率分の与ダメージ増加 |
基本スキル
| 通常攻撃 |
|---|
| 1ヒット:敵単体に60%の物理ダメージ 2ヒット:敵単体に62%の物理ダメージ 3ヒット:敵単体に73%の物理ダメージ |
| タッグアタック |
|---|
| タッグ時、敵単体に100%の物理ダメージ 3秒間、ダウン効果 ※ダウン:行動不能状態 |
| ブレイクアタック |
|---|
| 敵がブレイク状態で発動 敵単体に170%の物理ダメージ 最後の一撃は300%の物理ダメージ 使用するとMP10~100%回復 |
装備できるグランウェポン
SSRグランウェポンの詳細
| グランウェポン | スキル / 必殺技 / パッシブ |
|---|---|
![]() イングリッド | スキルCD:180秒・LP消費(全て) 30秒間、[イングリッド]に変身 ※ 3秒間、被ダメージ無効効果 ※ 通常攻撃の速度増加 ※ 攻撃力350増加 ※ 周辺の敵に2秒ごとに70%の物理ダメージ |
| スキルCD:20秒 MP消費量:66 敵単体に370%の物理ダメージ 15秒間、通常攻撃与ダメージ15%増加効果 変身後は、フレイムトルネードにスイッチ | |
| 風属性の敵へ防御無視5%増加 | |
![]() バアルザード | スキルCD:100秒・LP消費 敵単体に560%の物理ダメージ HP50%以下の敵へのダメージ50%増加 敵に100%の確率で20秒間、攻撃力10%減少 |
| スキルCD:15秒 MP消費量:50 敵単体に3回の攻撃で300%の物理ダメージ HP50%以下の敵へのダメージ40%増加 敵に100%の確率で10秒間、攻撃力10%減少 | |
| <チーム/パーティの全キャラ> 毒耐性90% | |
![]() メルテス | スキルCD:120秒、LP消費 範囲内の敵に330%の物理ダメージを 敵に100%の確率で6秒間、ダウン付与 [ボルカニックフィールド]を召喚して範囲内の敵に8秒間、175%の物理ダメージ |
| スキルCD:24秒 MP消費量:80 範囲内の敵に250%の物理ダメージ 敵に100%確率で6秒間、ダウン付与 | |
| スキル攻撃で敵に15%の確率で15秒間、点火付与 | |
![]() マグヌス | スキルCD:100秒・LP消費 敵単体に2回の攻撃で420%の物理ダメージ クリティカル率70%増加 |
| スキルCD:17秒 MP消費量:57 敵単体に2回の攻撃で240%の物理ダメージ クリティカル率30%増加 | |
| <チーム/パーティの全キャラ> 攻撃力10%増加 |
SRグランウェポンの詳細
| グランウェポン | スキル / 必殺技 / パッシブ |
|---|---|
NSグランウェポンの詳細
| グランウェポン | スキル / 必殺技 / パッシブ |
|---|---|
| ランキング関連記事 | |
|---|---|
![]() リセマラ当たりランキング | ![]() リセマラの効率的なやり方 |
![]() 最強キャラ | ![]() 最強グランウェポン |


















