Gamerch
グリムノーツRepage攻略Wiki

ストーリー考察・雑談板 コメント一覧 (29ページ目)

  • 総コメント数2941
  • 最終投稿日時 2021年04月01日 03:14
    • ななしテラーさん
    1586
    6年まえ ID:ijd9fnid

    イルザと笛吹き男のやり取りがまた見られて満足でせう

    • ななしテラーさん
    1585
    6年まえ ID:ed2ayoe6

    下の人のコメント見て思ったけど無印もリペもワイルドの好きな人(大切な人)とヒロインって同じ声だからエクスもレヴォルもふとした時のレイナ、エレナの声がシンデレラ、人魚姫の声に聞こえてしまう事があったら最高だなって。

    特にレヴォルは心のどこかでソフィアお姉ちゃんに名前を呼んでもらいたかっただろうから・・・・・・

    • ななしテラーさん
    1584
    6年まえ ID:ndry3c50

    基礎教養なのかもしれないけど、シンデレラとレイナの声優さん、人魚姫とエレナの声優さんが一緒なのすごい(語彙力皆無)と思う 

    • ななしテラーさん
    1583
    6年まえ ID:i3h8x7wy

    エコーズで敵役としてキルケゴールが登場するみたいなんだけどさ、調べてみたらアンデルセンと同じ時代の同じ国に生きていたから面識とかがあるかもしれない。

    そして、キルケゴールの思想である「死に至る病とは絶望の事である」(=どのような可能性や理想を追求しても死によってもたらされる絶望を回避できない)というのは「魂は不滅」「死は通過点に過ぎない」と豪語するアンデルセンとは猛烈に相容れなさそうだなあ。

    • ななしテラーさん
    1582
    6年まえ ID:gj5cmkh3

    月がマイナスイメージで星がプラスってアルカナみたいだなあ、太陽とか出るのかなあ

    プロメテウスがいた

    • ななしテラーさん
    1581
    6年まえ ID:ke85196v

    >>1578

    続きと言うより、禁書と超電磁砲、SAOとGGOのような同じ世界観の別作品というのが正しいと思う。

    • ななしテラーさん
    1580
    6年まえ ID:n2cct9ak

    >>1564

    後々気づいてつけたしだけど、ジキルとハイドの著者スティーヴンソンで宝島も書いてるんだね

    ほら、イマジン衣装の方も揃ったよ…

    ジキルとハイド、ジムとシルバーでいける

    • ななしテラーさん
    1579
    6年まえ ID:n2cct9ak

    >>1578

    グリムエコーズのことかと

    グリムノーツの続き?とかなんかそんな感じの新しく出るゲームです

    • ななしテラーさん
    1578
    6年まえ ID:b6dotudw

    >>1577

    エコーズとは?(初心者)

    • ななしテラーさん
    1577
    6年まえ ID:ptwit05k

    エコーズ見てて思ったんだけど、

    空白の書の持ち主ってカオステラーになった主役たちの魂の成れの果てか、転生後の救済措置なんじゃなかろうか。転生とかはアンデルセンの魂は不滅から想像したもの。

    ロキのように運命を拒んだら空白の書の持ち主になれることから、運命を拒んだカオステラーが滅んだあと転生した人が、空白の書の持ち主。

    みたいなのを想像した。

    • ななしテラーさん
    1576
    6年まえ ID:ldfdgb9g

    >>1565

    エレナがモリガンの姿をイメージ出来るようになったということはそれだけモリガンの侵食が進んだということ、ってセリフがあったように、エレナは徐々にモリガン化していて、そしてそれと同時にモリガンもエレナ化しているのでは?と思った

    最終的には中間くらいに収まる、みたいな

    • ななしテラーさん
    1575
    6年まえ ID:ke85196v

    >>1568

    今のところは特に言われてなかったと思う。

    ただ、今回の想区でアンデルセンが空白の書の持ち主達を読者に近い存在と考察していたから、主役と関わりやすい立ち位置になるようにストーリーテラーが調整している可能性はある。

    • ななしテラーさん
    1574
    6年まえ ID:er4aksrz

    >>1570

    千夜一夜だとシェヘラザードがカオステラー候補にいたからあることにはありそう

    …といっても千夜一夜物語の構造だとおかしくなさそうだけど他のところではどうなのか…

    • ななしテラーさん
    1573
    6年まえ ID:ke85196v

    >>1570

    ある意味、カオス・ダンテがカオス化した創造主だと思う。「名のある語り部」って言われてるし、側にベアトリーチェがいるし。

    • ななしテラーさん
    1572
    6年まえ ID:oqp0ivp7

    >>1570

    その想区を作ったいわばストーリーテラーが中にいるようなものだから多分無いんじゃないかな?

    あるとすれば、創造主としての自分とは全く別の自分の分身、として元から話に組み込んでる場合はありそうだけど。

    自身がその想区を作ったって創造主としてなら最初から自身の好きなままに作ってるはずだから、カオステラーになる必要がそもそもない気がする。

    …創造主がカオステラー化したら強すぎるんだろうな…

    • ななしテラーさん
    1571
    6年まえ ID:ffiers74

    >>1565

    エレナがモリガン化したのは過剰な感情移入と本人の一人ぼっちに耐えられない弱い心のための可能性があるので、エレナが人間的に強くなったらモリガン人格は消えるか、エレナを支えるのかなぁ

    • ななしテラーさん
    1570
    6年まえ ID:rc727nm5

    ふと思ったんだけど…

    千夜一夜物語の想区とかアンデルセン童話の想区みたいに創造主が物語に組み込まれている想区の創造主ってカオス化することとかあるのかな?

    • ななしテラーさん
    1569
    6年まえ ID:ji3dnmms

    >>1521

    レヴォルは人魚姫が恋の行方を誰かが見届けてほしいと願った結果とか?

    あと空白の書の持ち主がいる想区ではカオステラー率が多い気がする。空白の書の持ち主が生まれたら、ストーリーテラーに何らかの異常がもたらされる前兆なのかもしれないね

    • ななしテラーさん
    1568
    6年まえ ID:ou3b9sp7

    質問っぽくなるかもなんだけど、空白の持ち主ってなんで主役の周りに多いのか知ってる方いたりする?

    なにかのイベントで出てるなら見たいので…

    一応書いておくと

    レヴォル→主要キャラの弟

    エクス→主要キャラの幼なじみ

    シェイン→主要キャラの友達(仲間)

    アリシア→主要キャラの姪

    ってことだからストーリーテラーがなにかの意図でしてるのかと思ったんだけど…

    • ななしテラーさん
    1567
    6年まえ ID:hnbp1jrc

    >>1566

    モリガン和解ルートというか、最後には過去の自分であるエレナには少なくとも協力してくれるようにはなるかもね

    • ななしテラーさん
    1566
    6年まえ ID:goinmnjm

    >>1565

    モリガンの力が強くなって主人格交代できるレベルになったら一悶着

    主人公達にボコられまた引っ込む(力を失ったとは言ってない)

    後半で主人公達がピンチになってエレナにも危害が及びそうな時に交代して溜め込んだ力解放して窮地脱出

    とかはベタすぎるけどあるかもね

    過去の自分でもあるし自分が辿った道以外の道を選んだエレナ(ひいては自分自身)を守るため、とかね

    • ななしテラーさん
    1565
    6年まえ ID:er4aksrz

    そういえばエレナがモリガンの雰囲気変わってた気がしていたのを見て思ったんだけどモリガンってあんな微笑ましいというかレベルが低いというか…ちーびって言い返すようなキャラじゃない気がするんだよね…

    どんどん変わっていって今後創造主が必要な時に要員になるとか…

    …流石にないか

    • ななしテラーさん
    1564
    6年まえ ID:oqp0ivp7

    考察とか感想じゃないけど、個人的にジキルとハイドの想区とか実装されてほしい…

    一人の人間の人格を分ける薬とかストーリー的に使えそうじゃない??プロメテウスが取り込んだヒーローをプロメテウスから出す的な(無印のモリガンに使った黄金の林檎みたいに)ので使えそう。

    とか言って、ただ好きな話実装されてほしいだけ

    • ななしテラーさん
    1563
    6年まえ ID:ke85196v

    >>1511

    イースターの事かと思ったんだけど、あの想区って8月なんだよな。

    或いは、カーレンを助けたスズの兵隊が戻ってきた事なのか。

    • ななしテラーさん
    1562
    6年まえ ID:jha43oou

    >>1521

    なるほど、あくまで主役や想区の住民達の願いをもとに想区の変化に対するきっかけを作るって考えるとそんなような気がしてきますね

    シンデレラは王子様と出逢う舞踏会の日までフェアリー・ゴッドマザーとは1度も会えないことになっていたのに、エクスくんの幼なじみのシンデレラ以降の代では舞踏会の日よりも前に、空白の書の記述に抵触しない範囲で交流するようになっていったとの事ですし

    • ななしテラーさん
    1561
    6年まえ ID:oqp0ivp7

    >>1511

    聖者が聖職者と考えると、カーレンが戻ってきた、なんてのも考えられますが、カーレンそんな大きな役割ではないだろうしなぁ。

    アンデルセンのことなら、カオステラーのもみの木(アンデルセンの願望だっけ?)が倒されて、元に戻り、カオステラーの元凶となったアンデルセンが想区から消え、あるべき場所や立場に戻った…とか?

    アンデルセン=プロメテウス説を推すなら、プロメテウスに取り込まれたから、そのこととかとも考えられるけど…どうなんだろう?

    • ななしテラーさん
    1560
    6年まえ ID:hscvzgf6

    >>1521

    クロヴィスはジャンヌが思いをついでくれる人がほしいと願い続けた、または青髭を救済してほしいと願った結果とか。

    • ななしテラーさん
    1559
    6年まえ ID:hscvzgf6

    一部がバットエンドで終わった…つまりエクスたちの死は通過点…石井さんアンデルセン説

    • ななしテラーさん
    1558
    6年まえ ID:fjcz5wto

    >>1521

    シンデレラだったら姉たちのいじめに耐えられないから話を聞いてくれる味方が欲しい的な?

    • ななしテラーさん
    1557
    6年まえ ID:h8sdvims

    >>1495

    やっぱりみきねさんでしたね

    • ななしテラーさん
    1556
    6年まえ ID:hnbp1jrc

    >>1555

    たまたま、な気がするけどね。

    絵師違うしたまたま似た要素があっただけじゃないかなって

    • ななしテラーさん
    1555
    6年まえ ID:ffiers74

    どなたか「カレンとモリガンの容姿に共通の要素がある」と仰ってたことについて

    今回の想区のエレナの回想に「もみの木は現在の幸せに気づかずに更に上を欲して幸せになれなかった」とヴィルが言っていたものがありましたが、

    確かモリガンは「主役兼ストーリーテラーになりたい」という空白の書という存在の身の丈に合わない(言い方悪いですが敢えて)願いを持ち、カレンもまた「もっともっと可愛くなりたい」という尽きない欲望で身を滅ぼしました。

    これが共通点かなぁ、シンボルイベでカオスカレンが出たら何かわかりそうですが。

    • ななしテラーさん
    1554
    6年まえ ID:ke85196v

    >>1553

    ヒロエピのネタバレになるので最初の部分だけ。

    ロキは元々「魔法使いの弟子」の主役でした。

    • ななしテラー
    1553
    6年まえ ID:i6nvcwmi

    すいません、ロキの過去って何があったんですか?

    ロキ持ってない&過去イベントを見てないので…

    • ななしテラーさん
    1552
    6年まえ ID:khp05tdb

    >>1548

    裏で働いているってことは誰かしら協力者いないと

    きつそう。

    • ななしテラーさん
    1551
    6年まえ ID:khp05tdb

    >>1550

    確かに。本質自体は変わらない気がするから、空白持ちの魂でも

    カオスじゃない限り性格とか同じだよね。

    • ななしテラーさん
    1550
    6年まえ ID:ke85196v

    そういえば今回の想区でカオス化したゲルダも「どこなの私のムーンライト」って言ってるから、もしかしたらお星様もお月様も何かの比喩表現なのかもしれないね。

    少なくとも今回の想区を見た限りじゃ、アンデルセンが言うお星様は、将来の夢や目標の事みたいだけど。

    あと、メタ的にアンデルセン黒幕は無いかも。なにせ今回のカオステラーがカオス・アンデルセンとでも言うべきものだし、これでまた黒幕がホムンクルスのアンデルセンというのは微妙だし。

    • ななしテラーさん
    1549
    6年まえ ID:ou3b9sp7

    >>1543

    みなさん意見ありがとう!

    個人的にはプロメテウス=アンデルセンじゃなくて、プロメテウスとは別に黒幕ホムンクルスアンデルセンがいるんじゃないかと思ってます。

    お星さまというニューワードも出たし、第三者の可能性も示唆されてきてるから、次の想区が更に楽しみになりました(*´-`)

    • ななしテラーさん
    1548
    6年まえ ID:jha43oou

    >>1545

    無印・リペ通して、未だにあれ以降の記述は一切ないのでまったく分かりませんね

    これから絡んでくるのかも知れませんし、こればかりはまだ分かりません

    • ななしテラーさん
    1547
    6年まえ ID:o5nnz813

    アンデルセン第三勢力説はないのだろうか…

    本来モリガンの味方ならモリガンは気をつけろなんて撹乱以外で言わないと思う。でもあの時は結構素直だったし撹乱の可能性は低いんじゃなかろうか。モリガンも警戒するってことはどっちにもつかず、どっちにも敵対する勢力の可能性があると思うんだ。

    • ななしテラーさん
    1546
    6年まえ ID:er4aksrz

    >>1545

    読みおわしてきたけど言及がない…とっくに塩だった…??

    • ななしテラーさん
    1545
    6年まえ ID:er4aksrz

    下にもあったけどシャルルがずっと1人で頑張っててよくイマジンをおつかいにしていたりアンデルセン童話の想区での戦闘とか結構消耗していそうなんだよな…でも今他に裏で動いている味方の創造主いないっぽいし休めるところ・時間があるのかも分からないし…というか時間はないだろうし

    ところで万象未だに途中なんだけどアイソーポスはどうなったの?

    • ななしテラーさん
    1544
    6年まえ ID:khp05tdb

    >>1541

    その魂の集まりがアンデルセンに似ているからなぁ。

    • ななしテラーさん
    1543
    6年まえ ID:rnt6ojvl

    >>1537

    プロメテウス=アンデルセン説でいくと、アンデルセンにとってのおほしさまがエレナ(モリガン)ということで矛盾が消える。

    エレナ in レイナ説でいくと、アンデルセン、又は万人にとってレイナ(フィーマン一族)がおほしさまという可能性がある。

    • ななしテラーさん
    1542
    6年まえ ID:rnt6ojvl

    >>1537

    プロメテウスが大事なものを思い出すとき、レイナだけだったのに違和感を覚えたんですよね。ファムも思い出してあげて―!って。それで、プロメテウスも口にしたおほしさまは、レイナとエレナの共通項じゃないかって思ったりもしたのですが。

    もしもあの時、レイナだけでなく、ファムや、アラジンや、エクスの関わった他の仲間たちのことも思い出していて、悲劇的だった者たちの魂が、集合体に飲み込まれようとしていたら、それが何かのトリガーになったんじゃないかと。

    • ななしテラーさん
    1541
    6年まえ ID:rnt6ojvl

    >>1537

    どうも、プロメテウスはアンデルセンではない気がするんですよね。

    コッコちゃんを伏線とするなら、あれの中身は、想区で非業の死を遂げた魂の集合体じゃないかしら?

    アンデルセンは、それを鎮めようとしていて。

    モリガンがアンデルセン説を支持したいのだけど、その可能性は苦しいようだな……。

    • ななしテラーさん
    1540
    6年まえ ID:ef6wkil3

    >>1539

    本来いるはずのない調律の巫女一行のメンバー(空白の書)が、運命の書ではなく本来の、各想区を旅して回ったレイナたちに出会う展開とか来たら激アツだね

    • ななしテラーさん
    1539
    6年まえ ID:pi4pcyf2

    >>1532

    その場合「語られぬ英雄たち」を原典としてるから、運命の書だけと思われ。

    もちろん、「調律の巫女の想区」に本来登場するはずのない役割(空白の書)を持つ人物が出てくる可能性はある。

    • ななしテラーさん
    1538
    6年まえ ID:khp05tdb

    >>1537

    肉体はエクスだけど、魂はアンデルセンっぽい感じしか

    しないな

    • ななしテラーさん
    1537
    6年まえ ID:ou3b9sp7

    アンデルセン味方っぽいねって言ってる方がいて思ったんだけど。

    『アンデルセンの想区』のアンデルセンは『運命の書』を持つアンデルセンなわけで、ホムンクルスとコネクトしてるアンデルセンってことではないから、『味方のアンデルセン』と『黒幕のアンデルセン』って別れてるような気がするんだよね。

    ホムンクルスアンデルセンも味方であればプロメテウスに対抗できる創造主が2人、万象現象が起これば3人になるからそうだといいなとは思うんだけど。

新着スレッド(グリムノーツRepage攻略Wiki)
ゲーム情報
タイトル グリムノーツ Repage
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 童話の世界を旅するRPG

「グリムノーツ Repage」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ