ストーリー考察・雑談板 コメント一覧 (34ページ目)
-
-
-
ななしテラーさん
-
-
-
-
ななしテラーさん
13356年まえ ID:bk699qzwきゃるるんと可愛いリカちゃ〇人形みたいになっていても、
海外のホラー映画「チャイルドプレイ」のチャッキー君みたいになっていても、
多分今と変わらない状況になっていたと思うよ
雑談板の方に既に話があったけど、カオス4人の「テーマ」の影響だろうね…ガチャもそろそろありそうだ
-
-
-
-
ななしテラーさん
13346年まえ ID:qm08ojkmみんなドーロットのこと忘れてないかい
あんな感じでどこかの想区で役割を与えられるんじゃないの?
調律の一行がそもそも同じところにいるとも限らないんじゃないかなぁ
-
-
-
-
ななしテラーさん
-
-
-
-
ななしテラーさん
-
-
-
-
Ma
-
-
-
-
ななしテラーさん
13306年まえ ID:ffiers74これからのアシリアの動向が怖い今日この頃。
パーンさんとシェインは仕方ないとして、初期魔女一行の中では、一番過去に触れられていないし(ちょっとは触れられていたけれど)、アシリアの紋章と逆のシェインがいるし(メタ)、というか前回の「裏切り者」が、アシリアと同じように隠し事が出来なさそうな人だったんだ、もういつ離脱されるか分かったもんじゃない…(;´Д`)
-
-
-
-
ななしテラーさん
-
-
-
-
Ma
13286年まえ ID:edyvq0qzカオス·ピノキオ······どうしてこうなった\(^o^)/
-
-
-
-
ななしテラーさん
13276年まえ ID:h8sdvimsルイスとレイナのポーズ似てると思ったんだけどわざとかな?
-
-
-
-
ななしテラーさん
13266年まえ ID:ffiers74やっぱりプロメテウス&ルイーサは無印のロキカーリーポジなのだろうか…
なんか今回の可愛い2人のやり取り見てると、モリガンの時の怖さを感じない。
あと、エレナとルイーサが変なところで張り合うのも、前回のレイナとカーリーの腐れ縁を思い出すし。
-
-
-
-
ななしテラーさん
-
-
-
-
ななしテラーさん
13246年まえ ID:rhq7ym6uエレナと親密になり始めてるレヴォルはエクスと違って正真正銘の王子様ですが
ファムがグレーテルのように何らかのきっかけで身体を取り戻すことがあったとき
「エレナに似てる」で補強されたファムとファムにとって無視できない「王子様」属性を備えたレヴォルがどう接するのか見ものという効果も
かつてエクスとレイナが鏡の国で急接近した直後にファムが来たように、またファムがそういう役を負うときの伏線とも取れるかもしれないですね
-
-
-
-
ななしテラーさん
-
-
-
-
ななしテラーさん
-
-
-
-
ななしテラーさん
13216年まえ ID:qsllmrwxそういえばファムってモリガンに魔法教わったんだっけ…違ってたらすいません
-
-
-
-
ななしテラーさん
13206年まえ ID:rhq7ym6u白雪姫の想区を彷彿させるように、モリガンを倒したレイナが次代のモリガンになる世界かもしれませんよ
エレナという運命を持った人が存在しないので補われて回るはず・・・
なんにせよストーリーテラーの気まぐれ次第ですね
-
-
-
-
ななしテラーさん
-
-
-
-
ななしテラーさん
13186年まえ ID:ed2ayoe6物語は「グリムノーツの想区」から「調律の巫女一行の想区」、そして「再編の魔女一行の想区」へと変わり、エレナの持つリページが何らかの理由で暴走する、もしくは戻そうとした結果再び「グリムノーツの想区」へと戻って、物語は繰り返されてきたというのが私の想像です。
-
-
-
-
ななしテラーさん
13176年まえ ID:ed2ayoe6ぶっ飛んだ想像ですけど私は「運命はあるが書かれていないだけ」じゃないかなと思ってます。
無印は「調律の巫女一行の想区」での物語、リペは「再編の魔女一行の想区」での物語。
それだったら彼らがヒーローであること、旅ができること、ヴィランの存在を知らない彼らがいることの説明になるかなと。
何よりもOPムービーでレヴォルが「僕達は生まれた時空白の運命を与えられる」と言ったのがまるでそれが決定されていたようだなと・・・
-
-
-
-
ななしテラーさん
13166年まえ ID:mda8mik6日本のおとぎ話がもっと見て見たいですね...それこそ銀河鉄道の夜とかかちかち山とか。個人的に戦国の三英傑のお話があったらなあと...ただ日本人がモデルの創造主が見たいだけですすみません。
-
-
-
-
ななしテラーさん
13156年まえ ID:ffiers74アンデルセンの「赤い靴」「旅の仲間」
薔薇姉妹みたいにあまり有名じゃない子もキャラ化してるし、グリム童話の想区でネズの木と手無し娘も絡んだし、この辺出てくれたら嬉しいなぁ。
絶対に来ないけど、願望述べていいなら
ゲーテ「ファウスト」
マルキ・ド・サド「悪徳の宴」
-
-
-
-
ななしテラーさん
13146年まえ ID:ffiers74それ私も気になりました。ヴィランのこと「謎の怪物」って言っていますし。
というかファムを除くメンバー(特にシェイン)は原典の物語が「完了」していないはず。万象の一件で1つの物語として完結したのはわかるけれど、モリガン倒した以降の物語はどうなってんだ…
-
-
-
-
ななしテラーさん
13136年まえ ID:s0j7m5dn調律の巫女の想区の中の海辺の想区って可能性は?
調律の巫女一行の物語だしあっても不思議じゃない
ヴィランは調整役っていってたから、今まで戦ってきたヴィランは何らかの役割をもった人物が担当してる可能性があるのでは?
-
-
-
-
ななしテラーさん
13126年まえ ID:jha43oouそれは自分もずっと気になってましたね。タオとシェイン以外は出身もバラバラですし……
万象の想区みたく、色んな世界(想区)が寄せ集まった形になってたりするのかなーとも思ったけど、よく分からんし
てっきりヴィランは舞台装置のひとつとして、『調律の巫女』の想区では設定されてんのかな、と思ってたのにサマーのみんな知らなかったし、いったいあの子達は何と戦って旅してんの……
-
-
-
-
ななしテラーさん
13116年まえ ID:av6dv8k7既出かもしれんけど、モリガンのヒーローエピソードからしてやっぱりお月様ってのは「絵のない絵本」(月が貧しい画家に物語を語る話)のお月様なんだろう
-
-
-
-
ななしテラーさん
-
-
-
-
ななしテラーさん
13096年まえ ID:kv4min1f今まで気にしてなかったんだけど、今回のサマーシナリオ読んで思ったこと。
空白の書を持って生まれた少年少女の人生を元にした運命の書って、どんな内容なのかな?
運命の書を持ってるから、コネクト出来ないし。
霧の中は入れ無いだろうから、彼等はどうやって出会って旅してるのかなぁ?
-
-
-
-
ななしテラーさん
13086年まえ ID:rhq7ym6uむしろすでに役目を終えたミスリード要素だと思います
プロメテウスがエクスとモリガンをフランケンシュタインに関係する技術で結合させた身体にも見えるものだったので
-
-
-
-
ななしテラーさん
-
-
-
-
ななしテラーさん
13066年まえ ID:rhq7ym6uピ⚫ターパンはピータ⚫パンの名前そのままで同じストーリーを出すのが権利上問題になってしまうのでペトリパンだかピットルペンだかにしないとダメで、それで理解を得て人気を出すのが難しい
-
-
-
-
ななしテラーさん
-
-
-
-
ななしテラーさん
13046年まえ ID:h4hlvbrsやばいツボが一緒っす笑
最初の「大丈夫よ、こんな人たちの言うことなんて気にしなくていいわ。地味顔とかモブ顔とか!」「あの…どっちも言われてない…」も好み
-
-
-
-
ななしテラーさん
-
-
-
-
ななしテラーさん
-
-
-
-
ななしテラーさん
-
-
-
-
ななしテラーさん
13006年まえ ID:jgocncl5無印・リページ共にメイン想区に現時点で実装されてない童話で、これがあったら個人的に嬉しいものってあります?ちょっと気になった。
-
-
-
-
ななしテラーさん
-
-
-
-
ななしテラーさん
12986年まえ ID:ef6wkil3初めこそはモリガン同様得体の知れない不気味な存在っていうイメージが強かったけど、最近の喋る機会が増えていくうちになんだか身近な存在に思えてきたね
-
-
-
-
ななしテラーさん
12976年まえ ID:h8sdvimsファムのこの言葉がめっちゃグッときた
-
-
-
-
ななしテラーさん
12966年まえ ID:jha43oou今回だいぶ口調にエクスくん出てましたよね。同じく初めてプロメテウスを可愛いなぁって思ったのと、やっぱり身体乗っ取られてても大元はエクスくんなんだなぁって思いました
-
-
-
-
ななしテラーさん
12956年まえ ID:ef6wkil3最近グリムノーツ尊すぎひん??
今回のイベント読んでてにまにましっぱなしだったわ←
-
-
-
-
ななしテラーさん
-
-
-
-
ななしテラーさん
12936年まえ ID:pu8q18b1今回夏イベでシェインとヘカテーの株爆上がり
無印じゃ迷う事なくエクス派だったけど、リページだと今んとこヘカテーだな
と、申し訳ないけどパーンのことがあまり好きじゃなくなったかもなぁ。今回のシャドウからかな?なんか「ええ…」ってなった
-
-
-
-
ななしテラーさん
-
-
-
-
ななしテラーさん
-
-
-
-
ななしテラーさん
12906年まえ ID:i3h8x7wy作中におけるエクスの地味キャラ扱いは最早それが特徴レベルだからねえ。
公式スピンオフで、サードの育て親(怪人二十面相)から「一度見た顔は忘れないし、聞いた名前も忘れないのに、ここまで記憶に残らないのは初めて」なんて言われるぐらいだし。
-
-
-
-
ななしテラーさん
-
-
-
-
シャドラウィーゼ
12886年まえ ID:c7rc8jv4パーンがフランケンシュタインの怪物出身だから一応調べてみたら(ウィキ参照)
原題が「フランケンシュタイン、あるいは現代のプロメテウス」ってなっていたけど関係あるかな?
-
-
-
-
ななしテラーさん
12876年まえ ID:kgmlvlib今回のイベント初めてプロメテウスが可愛いと思ったし1話目で涙腺崩壊したからまともに見れん…
-