ストーリー考察・雑談板 コメント一覧 (33ページ目)
-
-
-
ななしテラーさん
-
-
-
-
ななしテラーさん
-
-
-
-
ななしテラーさん
-
-
-
-
ななしテラーさん
13836年まえ ID:ef6wkil3今回の収集イベントで東の国から来た旅人っていうのふと思い出したんだけど、画像のイベントの時の酒呑童子が旅人と会った(もしかしたら別のかもしれない)って言ってた気がするんだけど、それが誰かっていう
のは明かされましたっけ!
-
-
-
-
ななしテラーさん
13826年まえ ID:pi4pcyf2今まで出てきたカオスヒーローで実装されたものは、1回りか2回りくらい大きさ違いますよ。
もし、実装されるなら、カオスドンキくらいの大きさになるんじゃない?
-
-
-
-
ななしテラーさん
-
-
-
-
ななしテラーさん
-
-
-
-
ななしテラーさん
13796年まえ ID:rnt6ojvl度々からくり人形の話。別口で。
-
-
-
-
ななしテラーさん
-
-
-
-
ななしテラーさん
13776年まえ ID:rhq7ym6uグリムノーツでは創造主が想区を周り想区の統一理論=万象大全として編纂し、モリガンは魂を集めて想区の超超大統一理論を作っていたわけです
エネルギーを無限に生み出し得る永久機関があればなにかの役に立つはずです。伝説の林檎、伝説の鞘、伝説の紙切れに比類するパワーアイテムになりそうです。
今回あえて抜かれたとしたら永久機関、今後のメインストーリーに関わってきそうじゃないですか?
-
-
-
-
ななしテラーさん
13766年まえ ID:rhq7ym6u永久機関は現実の歴史において力学熱力学電磁気等で研究されましたがどれも失敗し、今では統一理論によって否定されます。
統一理論を発展させ超大統一理論になると端的に言えば現在を集めることで過去未来が見通せ、小さな操作で自在に未来を変化させることもできます。成立した場合欠陥があるとしたら魂(クオリア)の働きを物理法則で統一できていないからと批判されるのがお約束です
-
-
-
-
ななしテラーさん
13756年まえ ID:rhq7ym6u今回の収集イベは永久機関の設定が制作途中で抜かれた気がしてなりません。
「人形に永遠に生きて欲しい」の願いで永久機関はまっさきに出てきてもいい設定です。
日本のからくり技術でも永久機関は試されてます。今回出てきた旅人関連で回収する目処が立って見送られた感じがします。
また、ダヴィンチも私的に研究をしていたはずです
-
-
-
-
ななしテラーさん
13746年まえ ID:rhq7ym6u泉イベ関連で妄想がはかどったので書いておきます。
-
-
-
-
ななしテラーさん
-
-
-
-
ななしテラーさん
13726年まえ ID:jha43oouあとは、完全なもの、完璧なものよりも人の心に残るものが作りたいと言っていた自分の考えを捨ててまで、自分の憎しみの相手を材料にして自分の息子(人形)に独りよがりのエゴを押しつけるやり方や考え方が美しくない、気に入らない
ってところでしょうかね
-
-
-
-
ななしテラーさん
13716年まえ ID:jha43oou今までもこれからもずっと憎み続けるであろう息子の仇を、そのまま材料として第2の息子とも言うべき人形ピノキオを作って、それでお前はピノキオを息子としてこれからも忌避なく愛し続ける事は出来るのか? 今も純粋に自分が作った人形をピノキオとして愛してると言えるのか? どこかでそのクジラに対して、その身体を材料として造られた(造った)存在に対して憎しみの心はあるんじゃないのか? 無かったとして、これからその気持ちが生まれないとどうして言えるのか?
って感じだと解釈してました。
-
-
-
-
ななしテラーさん
13706年まえ ID:mda8mik6最近、主人公も短期間で出て来ていて、創造主もネイキッドさんが出ているのでメタ的に可能性が低そうだと個人的に思っただけですwでも新主人公なら後々仲間になる可能性もありますね!(もちろん創造主でも大歓迎ですが)対プロメテウスで鍵になる黄金のりんご...見落としていました...次の想区はそれが大きく関係していそうですね!豆を渡していた人物は何か伏線になっているんでしょうか?なんにせよこれから先が楽しみですね!
-
-
-
-
ななしテラーさん
13696年まえ ID:rnt6ojvl流し読みして感じた、ゼペットとドーロットの価値観はこんな感じ?
ピノキオを害した相手の肉体が、ピノキオに使われるのは美しくない
限りある存在こそ美しく、不死の存在は美しくない
(加えていうと、本人の希望を無視して長生きさせようとする思いも、美しくない。
生まれ変わったのは、たぶんゼペット)
禁忌を犯した点については、特に材料ではなく技術に関して?、今回明らかにされていない、次回への伏線があるのかも知れませんね。
違ったらすみません。
-
-
-
-
ななしテラーさん
-
-
-
-
ななしテラーさん
13676年まえ ID:rhq7ym6uピノキオを殺した仇そのものを、理想(愛?)を注いで作り上げるべきピノキオの材料にしてしまったのが醜いということで一応納得しました。人形師の考えは同類にしか理解できない風だったので「ようわからん!」で正常だとも思いますが(投げやり)
ピノキオをラスボスとして周回でボコってもいい悪者にしないといけなかったとは言えクジラがド畜生にされたのはちょっと無理矢理感ありましたね。シ●・シェパ●ドに怒られそうです
読み進めてるうちは永久機関でも実現したのかなと思いましたがミスリードにまんまと引っかけられたかなぁ
-
-
-
-
ななしテラーさん
13666年まえ ID:fa9eb52hドーロットのいう禁忌を犯した的な会話がいまいちわからない
怪物クジラの体つかうことの何がいけないのか。これは美しいか?とか言われてもようわからん
誰か分かりやすく教えてくださいお願いします
-
-
-
-
ななしテラーさん
-
-
-
-
ななしテラーさん
-
-
-
-
ななしテラーさん
13636年まえ ID:ffiers74今回のイベでティムとシェイン親子?姉弟?に「ん゛か゛わ゛い゛い゛」ってなったの私だけでしょうか?
-
-
-
-
ななしテラーさん
13626年まえ ID:fp2gdktrあんなでっかいピノキオさん、ヒーローに…なる…?(′・ω・`)
-
-
-
-
ななしテラーさん
13616年まえ ID:fb86wk0y旅人についてですが、想区間を旅できるのは基本的に空白の書を持ってるか空白のホムンクルスに魂を映しているかなのでむしろどちらもあり得るほうだと思いますよ
さて、グリムノーツとして旅をした空白の書の持ち主の生き残りがエレナ(当時はワイルド)ですが、長生きできない人間ばかりではないのでもう一人くらい出てきてもいいと思ってます
-
-
-
-
ななしテラーさん
13606年まえ ID:q0cw9jz0次の想区を考えてみると、
シェインが反撃のために黄金の林檎を回収する可能性が高いワケで...
想区が融合している事を考えると、ロミオとジュリエットあたりと融合して"シェイクスピアの想区"にでもなるんじゃないですかね?
旅人は新主人公説を推したいです。
-
-
-
-
ななしテラーさん
13596年まえ ID:mda8mik6今回のシンボルイベントではいろいろと気になることが出てきましたね...次の想区について最低でもシェインと女神さんは何かしら知っているんですね...旅をしているメンバーの中で何かしら縁のある想区何でしょうかね?なんにせよ何か波乱が起きそうですが...あと、話の中で少しだけ出てきた東の国から来た旅人がすごく気になりますね...話からカラクリに詳しそうですが、新キャラ、新主人公?それとも新創造主でしょうか?(後半二つはちょっとありえないですかね?)何かしらこのキャラもこの先のストーリーに関係していくのでしょうか...
-
-
-
-
ななしテラーさん
13586年まえ ID:mda8mik6長いので枝に
-
-
-
-
ななしテラーさん
-
-
-
-
ななしテラーさん
-
-
-
-
ななしテラーさん
-
-
-
-
ななしテラーさん
13546年まえ ID:ffiers74それと、「あったかもしれない語られぬ英雄」の想区もいっぱい出てくるかもしれない。
ex.シンデレラがエクスと逃げるシンデレラの想区
ファムが何らかの形でお姫様になっていたファムの想区
クロヴィスが身代わりになって聖女が生き延びるジャンヌの想区
-
-
-
-
Ma
-
-
-
-
ななしテラーさん
-
-
-
-
ななしテラーさん
-
-
-
-
ななしテラーさん
-
-
-
-
ななしテラーさん
-
-
-
-
ななしテラーさん
-
-
-
-
ななしテラーさん
13476年まえ ID:ffiers74考察でもなんでもないけど、考えてたらしんどくなったので。
今回のサマイベの何がしんどいって、旧主人公達が他のキャライベと同じようなノリで登場する可能性がこれからもあるということだ。
ハロウィンの追加主人公の可能性は既出だけど、ほら、シャドウ・ジャンヌと新生クロヴィスとか、シャドウ・シェインと新生タオとか…
-
-
-
-
ななしテラーさん
-
-
-
-
ななしテラーさん
-
-
-
-
ななしテラーさん
13446年まえ ID:ed2ayoe6シンボルイベ(というかカオスヒーロー)にはテーマがあるっての最近知ったんだけどそしたら今回のテーマって「存在の主張」なのかな?マリーとピノキオはわかんないけど少なくともオーロラ姫とねこ先生の娘(名前忘れた)はそんな感じだったよね?
-
-
-
-
ななしテラーさん
13436年まえ ID:n4fnu0z9プロメテウスの仮面にはなのん意味があるんだろうって考えた
ロキとかファントムみたいに傷ついた顔を隠すため(何かしらで傷を負った)?「お月さま」に関連付けるなら、まだ半月=真モリガンみたく覚醒する可能性ありなのかな?
キャラのデザインに色々意味を込めてるそうなので何かしら意味があるんだろうとは思うんだけどこれくらいしか思いつかなかった
-
-
-
-
ななしテラーさん
-
-
-
-
ななしテラーさん
-
-
-
-
ななしテラーさん
-
-
-
-
ななしテラーさん
-
-
-
-
ななしテラーさん
13386年まえ ID:q3717cqpなんの根拠もないんだけど、今回いちばんあやしいの……裏切り枠?ってパーンさんじゃないのかなって……
ティム離脱説はシェインの登場でなさそうだし、レヴォルとエレナは物語のラストまで必須人物だし、アリシアは想区ごとにいろんな説明を請け負ってくれてるから離脱しないかな(メタ)って。そうなるとパーンさんなんとなく妖しく思えちゃう……離脱枠なんてあるのかわかんないけど
-
-
-
-
ななしテラーさん
13376年まえ ID:jha43oouその事も理解はしてる。ドーロットさんみたいに、それぞれの故郷と同じ想区で役割を与えられてるみんなもいれば、今回の海辺の想区のみんなみたいに、旅の中でであってそのまま一緒に旅してるみんなもいるはずなんだよ。そのみんなの設定がどうなってるのかなーってのが気になったって話
-