攻略のポイント(ボスラッシュ)
【注意】
※記事が古いため、現在のボスラッシュで推奨される攻略方法ではない可能性があります。
※このページは2017年3月以降更新できていません。Wikiでは攻略方法に詳しい編集者を随時募集しています。
ボスラッシュの基礎知識
非常に高い難易度を誇る
ボスラッシュイベントに出てくるボスはどれも非情に強力です。
一番難易度が低い超級ボスラッシュでも最近の豆の木イベントに出てくる100Fボスや白雪姫の想区「15-22 旅人たちの名前」の最後に出てくる大ボスクラスの苛烈な攻撃がが最初から待ってます。
更に、通常のシナリオや他のイベントに出てくるボスよりも耐久力が遥かに高く長期戦は必至です。
しかも、そのボスたちと超級でも2連戦・絶級では4連戦・超絶級の場合5連戦(最後は2体同時)しなければなりません。
またザコの出現数が少なく敵の撃破による必殺ゲージの回収が期待できません。
ボスラッシュに挑むための準備
その為、十分な準備をして挑む必要があります。
一番戦いやすいシューター&片手杖ヒーラーで挑戦する場合でも最低☆7ヒーローをLV70まで上げる必要がありますし、
アタッカーは槌盾に至っては☆7ヒーローをLV90まで上げ装備を整えても相当な上級者でもない限り苦戦します。
武器は勿論☆5(ただし例外あり)を闘級LV10にして相手の弱点を突く属性コアや状態異常コアを隙間なく詰め込むことを推奨します。
上記の条件を満たしていない中途半端なヒーローや武器で行くと超級ですら満足に戦えませんし、
満たしていたとしても立ち回りをある程度熟知しないと一方的に攻撃され、最悪の場合PTが崩壊してしまいます。
準備と立ち回りさえしっかりしてれば最低でも超級は突破できます。
状態異常は重要
前述の通りボスが非常に強力なため、ボスの動きを封じたり弱体化させる状態異常はボスラッシュクエスト攻略に重要なウエイトを占めます。
状態異常の効果等についてはまとめがなかったので、こちらに作りました。
ボスラッシュ攻略(基本編)
基本編では現時点で一番クリア率が高い戦い方を書いております。
編成
パーティの構成は基本的に表はシューター三人・槍盾一人、裏は全員ヒーラー(ベストは必殺装填持ちの片手杖。最悪でも補助タイプの魔導書)が主です。
この時に注意しなければいけないのは槍盾の装備です。☆5のディバインランス+・エンペラースピア・絶・タイラントスピア・絶・☆4のディバインランス(☆5武器必須の中で唯一の例外)、あるいは一部の専用武器のどれかで行くのが絶対条件です。決してそれ以外の槍盾で行かないように!
なぜ上記の武器で行くことが絶対条件かというと、前述の通りボスラッシュでは敵の撃破による必殺ゲージの回収が期待出来ず、しかしディフェンダーの体力を回復させるために必殺ゲージを使ってしまいます。
なので敵の攻撃をガードした際に必殺技ゲージを充填できる「必殺吸収G」はほぼ必須となり、それを持った上記の武器が最適解ということになります。
なお槍盾は囮役に回ることになるので、上記の武器に活力のコア・鉄壁のコアの両方を隙間なく積んでいくことになります。アクセサリーも鉄壁か活力が良いです。
専用武器の場合は可能な限り防御系スキルのレベルを上げておきましょう。
シューターの場合、基本的に☆5の武器を闘級LV10にしてさえいれば問題はありませんが、弓なら麻痺が付与できる水晶の雷天弓、攻撃・防御・体力が15%上昇するガーンデーヴァ+。両手杖なら毒が付与できる鳥獣の蒼杖・絶や魔眼のステッキ+、通常攻撃の威力が上がる魂魄の杖・天、必殺技の威力が上がる悪霊の杖・天。
それらの武器があれば優位に戦うことが出来ます。
シューターはダメージソースになるので武器には各種状態異常コア(麻痺・毒を優先。火傷は特別な状況以外では避ける。理由は上記の状態異常のまとめページで)やボスの弱点属性のコアを積むことになります。アクセサリーは剛力を付けて少しでも火力を上げましょう。
裏のヒーラーに関しては切替技での表ヒーローの回復と必殺技によるパーティ全体の回復や補助が主になります。切替技や必殺技でに回復量は攻撃力に依存するので武器に剛力のコアを積むと良いかもしれません。
ここまで読むと「あれ?アタッカーは?」と、思う方も居ると思います。そう、アタッカーや槌盾は相当な上級者でもない限りマトモに戦えません。一応、アタッカーで挑むことも可能ではあるのですが、アタッカーでボスに近づいた場合ほぼ確実にボスがアタッカーを優先して狙ってくるため、現在主流のやり方の場合本来は攻撃されないはずのシューターに攻撃が行ってしまい、ほぼ間違いなく作戦が破綻します。
その上ボスの攻撃は激しいため、こちらが一定回攻撃する前に強烈なしっぺ返しを喰らい、大ダメージを受けてしまいます。
ただしそれでもアタッカーや槌盾を使いたい方は、下記に応用編がありますので、それを参考にして下さい。
戦術
各級の最終戦手前まで
シューター三人は中央ライン左端に集まりザコを処理、槍盾はボスを引きつけながら中央ライン右端に移動。下のような図になったら、
囮役の槍盾は中央ライン右端の見えない壁を背にした状態でひたすら待機。迂闊に攻撃してしまうと敵の反撃をモロに食らってしまい危険です。
ただし、ひたすら待機と言ってもずっとではなく、ボスの一部攻撃は正面からでも背後攻撃になることがあるため、それを回避するためにレーンを移動するや、回り込まれてしまうこともあります。
そんな時は慌てずに位置取りしなおすことが大切です。
※一部上級者の方々にはボスの攻撃の隙を突いて1・2撃ほど当てられる方が居りますが、自分は大丈夫でも同期ズレが起きると他のプレイヤーから見たらボスが攻撃してるのにガードをせず攻撃してる様に見えてしまい、必要がないときに回復必殺を無駄撃ちしてしまうことがあるので、それも可能なら避けたほうがいいです。
なお、ボスが麻痺している時は槍盾にとってほとんど唯一と言っていい攻撃チャンスなのですが、慣れないうちは裏にセットしたヒーラーの切替技で自身を回復したあと、余裕があれば必殺技で全体回復or補助をかけてから麻痺解除待ちをした方が良いでしょう。
麻痺が解けるギリギリまで攻撃を続けてしまうと動けるようになったボスの最初の一撃をモロにしまうことがあります。もしガードできたとしても同期ズレにより、他のプレイヤーには攻撃を喰らってるようにみえてしまうので、心持ち早めに防御態勢に入りましょう。
ただしディフェンダーの切替技であるヘビーインパクトが発動してしまうと効果が続いている間はガードができなくなります。再びヒーローを切り替えれば解除できますが危険を伴うので注意です。
攻撃役のシューターは先ず中央ライン左端に集まりザコを処理。ザコを全滅させたら、そのまま左端でひたすらボスへ攻撃します。
必殺ゲージは囮役が必殺吸収Gの付いた槍盾で回復しくれるので、必殺ゲージが満タン、あるいは攻撃を受けてしまいそうな時は必殺技を使用したほうが良いです。
ライン移動は敵の攻撃が飛んできて、余裕を持って避けられる時だけにしましょう。ライン移動してらすぐさま中央ラインに戻れば問題はありませんが、たまにボスが釣られてライン移動する場合があります。その場合、他のプレイヤーにはボスだけが突然ライン移動するという同期ズレが発生する恐れがあります。
仮に、そういった場面に遭遇しても自身はライン移動せず、そのまま中央ラインに居続けて下さい。
味方の誰か(特に囮役)がHPが半分を下回ったらヒーラーの全体回復必殺で回復する目安ですが、この時ディフェンダーは囮役に徹しているので必然的にシューターの誰かが回復役に回ります。回復の際には「まかせて!」のスタンプなどで合図を送れば、複数人で同時に回復必殺を撃つなどの事案が減ります。
ブギーヴィラン・宝種の場面
この後1戦ないし2戦ボス戦が待ってますので、必殺技は温存して通常攻撃主体で戦ったほうが良いかと思います。
最終戦
超級と絶級の場合ボスは1体、超絶級の場合はボスが2体同時に出てきますが、やる事は同じです。違う点は最終戦なので必殺技を惜しみなく使い総攻撃することでしょう。
ただ、思わぬ事故もありますので回復1回分は温存したほうが良いでしょう。
ボスが2体出てきた場合は、ボスに挟み撃ちにされないように気をつけましょう。ボスが2体いると、どちらかが裏を取りに来る可能性があるので要注意です。
上手く、中央ラインにボス2体を纏めて必殺技で両方削ることが出来れば勝利に近づくと思います。
ボスラッシュ攻略(応用編)
応用編の注意事項
ここから下の攻略法は基本編と違い特殊な戦い方(例えばシューターが4人になった場合)になっております。
あくまで応用編であって基本編と違いクリア率が下がってしまうのでご注意願います。
アタッカーや槌盾の使い道
先程も書きました通りアタッカーや槌盾で戦うためには相当なプレイヤースキルを要します。
この記事の編集者も超上級者によるアタッカーオンリークリアや聖女ジャンヌオンリーでのクリアを動画で見たことがありますが、普通の人では到底真似出来ないようなものでした。
そのためここでは、そのようなハイレベルな運用方法ではなく、比較的簡単にアタッカーや槌盾でボスラッシュに貢献できる方法を幾つかご紹介できればと思います。
その他に留意しておくべき点
ボスラッシュでは、先述のとおり、敵がとても強いので、必殺技を打つタイミングが非常に重要になってきます。
例を挙げるとすれば、シェヘラザードの必殺技(アオトル)を開幕と同時に発動するようなことは迷惑になりやすいです。
仮にその必殺技一発でザコキャラを殲滅できなかった場合、麻痺状態のザコが上下レーンに残り、それを倒すためにわざわざレーン移動をしなければならなくなるためです。
このように、ボスラッシュで敬遠されがちなキャラクターや必殺技のタイミングには、以下のようなものがあります。(具体的挙げているのは、あくまで、一例です。また、部屋の方針やボスラッシュ自体の難易度によって例外があります。)
Examples)
・シンデレラ(サマー)のように、敵を散らばらせてしまう必殺技を開幕同時に打つこと。←理由は上にある通りです。
・シェヘラザード(衣装)のように、敵が動かなくなる状態異常を付加する3レーン攻撃を開幕同時に打つこと。←同上
・ガニマールやカオス時計ウサギなど、敵を自分のほうに引き付けてしまうもの。←敵のターゲットが変わってしまうことがあります。
・ウアサハ、ジョン・シルバー(天空)のように、自身が敵に近づく必殺技を持つST←同上
その他にもさまざまものがあります。プレイしながら、気にかけてみるといいかもしれません。
-
-
ななしテラーさん
102019年02月02日 08:28 ID:p5efnih6普通じゃない?あれ魔法陣の中は両面回復するから便利よ。場所にもよるけど使い方によってはサポ力凄い。
ただ盾裏で使うなら盾は創造主にしないと火力減少しちゃうから気をつけなはれ。
-
-
ななしテラーさん
92019年02月02日 08:00 ID:pid9mepqドロテアさんのマルチリカバーが今まで使っていた片手杖さんのスモールリカバーを大幅に上回る回復量だったので装填盾の裏で使いたいと思っているのですが、必殺技は衣装か普通かどちらがいいでしょうか?
-
-
ななしテラーさん
82018年10月22日 22:29 ID:pnj1g7wp同じく盾役の回復をする必要は無いと思います
盾役自身のHP管理は簡単ですし仕事の1つなので奪わないで上げてくださいw
敵の攻撃を熟知してる人は回復量に合わせてぎりぎりまで耐える人も居ます
-
-
ななしテラーさん
72018年10月21日 14:04 ID:pentxupa最近盾役のHPが半分切ったらシューターの裏のヒーラーが回復することが増えてきた原因はこのサイトだったのか... 回復するよりもシューターの必殺技打て、と書き換えください
-
-
ななしテラーさん
-
-
ななしテラーさん
52017年02月23日 17:52 ID:trzlokv8長文失礼
基本編が完全初心者向けなら関係ないですが、盾役は基本的に体力を自己管理するものだと思います。装填量は盾役≧その他3人だし、味方が回復出来て自己回復出来ない状況はそこまで無いはず。
盾テクニックを書いてたら長すぎと思いますが、ガード出来ない(背後判定になる)攻撃も有るので。[回避したり、回り込まれても落ち着いて位置取りし直す]くらいの一言は有っても良いかと。
-
-
ななしテラーさん
-
-
ななしテラーさん
32017年02月23日 02:27 ID:kivdqmo5画像よければどうぞ
-
-
TAKAp
22017年02月22日 19:08 ID:r0di1r65ジュリエットかユミスなら俺かも。
タチアナ持ってないから試行錯誤中。
ジュリエットの必殺技がコスト2で無敵長いからパーティの面子によっては自身のロング攻撃大↑捨てても価値あると思う。
俺じゃ無かったらすまん。
-
-
ななしテラーさん
12017年02月22日 04:03 ID:doqpf3ksLAST WAVEで無敵時間のコスパがいい必殺を回避に使って2匹目のボスを槍盾のところに釘付けにしてくれた弓の人がいてスムーズにボス倒せた
弓槍ボボ------------------弓弓
って感じで左端の弓が必殺回避。
キャラ次第だしリスクは大きいけどテクニックとして紹介してもいいかもしれない