Gamerch
ダンジョンズ&ガンボル攻略wiki

外域-混沌域

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:ユーザー06636

混沌域について

このページでは簡単なルールのみ記載します。詳細情報は以下のページに分割しました。

概要

隔週土曜~日曜いずれかの時間帯で12時間行われる連盟対抗での陣取り戦のようなもの。

時間帯は日本時間で「土曜夜9時~日曜朝9時」「日曜朝11時~夜11時」の2種類あり、交互に開催される。

様々な方法でポイントを稼ぐことで探索者勲章を入手し、ガンボルなどと交換することが目的となる。


参加方法

Lv20連盟に所属し、外域を開放していることが条件となる。

混沌域解禁の1日前~解禁5分前までの間に申請することで参加可能

(解禁までの5分間は準備期間になるため)。

※申請ボタンの場所は連盟画面の混沌域タブか、外域の星域移動画面の中央混沌域。また、申請可能になると運営から来るメールの中にもリンクが張ってある。


申請した瞬間の艦隊編成・戦力が参照される。再申請すれば更新されるため、とりあえず申請はしておいて、更新があったら押し直そう。


基本ルール

連盟画面混沌域タブの左上にある渦巻きのようなアイコンをタップすると各種規則が表示される。

ただし、未経験の状態で読んで理解できるようなものでもないので、何度か参加したら改めて読んでみるとよい。

※細かいことはいいから何すればいいか教えてという方はコチラ


使用する艦隊

使用する艦隊は申請を行った際の秩序域艦隊となる。

対象となるのはガンボルと編成している飛空艇サイボーグクローン

再申請することで更新も可能。

秩序域の外域解析・時空域の設備バフなどは無効で、解析で入手できるクローンも反映されない。

混沌域でクローン被害があっても秩序域には影響を与えない。


宙域

連盟の成績により第一宙域~第六宙域までに割り振られる。(サッカーでいうJ1、J2みたいなもの)

上位の宙域ほど獲得できる最大勲章数が増加する。

最大勲章数チーム数おおよその連盟順位
第一宙域140011~15位
第二宙域1120216~45位
第三宙域980446~105位
第四宙域840106~位
第五宙域700
第六宙域560

また、第一宙域のみランキングボーナスが存在する(後述)。

具体的な昇格降格条件は不明(順位?獲得ポイント?)

→チーム内で1位であれば宙域全体8位であっても昇格したことを確認。

 ただしチーム内1位でも昇格しなかったという情報もあるため他にも条件がある模様。


対戦相手

同じ宙域の中から最大15連盟で1チームとなり、その15連盟で直接争うことになる。

※第一宙域は15連盟までなので1チームのみ、第三宙域は60連盟までなので4チーム、となる。


実戦ルール

転送

最初に混沌域の各所にある転移点のいずれかを選んで飛ぶ。

空間転移機を使うことで転移点を変更することも可能。

秩序域と異なり、艦隊がエデンを離れていても変更可能。そのため、サブの3艦隊をとりあえず駐屯させておいて、メインの艦隊は巨型生物を殴りに行く動きも可能。

ただし艦隊が移動中の場合は変更不可。


ポイントの稼ぎ方

  • 宇宙コア、主惑星、小惑星に駐屯することで毎秒ポイントが加算される。
  • 宇宙コア、主惑星に初期配置されているモンスターを撃破する。
  • 駐屯中のプレイヤーに襲撃を行うと、お互いのクローン被害により両者にポイントが加算される。
    ※襲われた側にも加算
  • 巨型生物に攻撃すると、与ダメージに応じてポイントが加算される。
    とどめを刺した場合は追加でポイントが加算される。
  • 混沌域終了時に宇宙コア、主惑星を占領しているとポイントが加算される……が、主惑星1つにつき50,000点・惑星コアは100,000点なので、勝敗に影響するほど大きなボーナスではない。

惑星駐屯

宇宙コア、主惑星、小惑星に駐屯することでポイントを得ることができる。

ただし、宇宙コア、主惑星は所属連盟が占領しないと駐屯できない。


駐屯地によってポイント効率が異なる。

宇宙コア>主惑星>小惑星(ステーション)>小惑星


駐屯中は他プレイヤーから攻撃される可能性がある。

攻撃されそうになると赤いエフェクトと侵攻ラインが表示される。

勝てないと思った場合はこの間に帰還することも可能。


駐屯中にシールドを展開したり、艦隊解析で取得した施設を構築することで他プレイヤー対策を行える。

ただし下記の表の通り、他プレイヤーからの攻撃を完全にシャットアウトできるシールドが使えるのは、最も効率の悪い小惑星のみである点に注意。


場所駐屯条件駐屯pt駐屯数駐屯クールタイムシールド施設構築特殊効果
宇宙コアステーション占領772h××
その他160無し
主惑星ステーション占領80662h××・装甲と機動+30
・1ターン目の攻撃後、ダメージ+15%
・1ターン目の攻撃後、
 相手の被ダメージ+20%(1ターン)
・2ターン目の攻撃時、
 クリティカルダメージ+20%
・被ダメージ-5%
・反射ダメージ+5%
など
その他無し
小惑星ステーション無条件20+効果1無し××駐屯pt+10
※この10ptには技術研究の倍率は無効
その他2058無し

※駐屯ptは技術研究で倍率がかかる。(「外域探索」の混沌の力Ⅰで最大+15%、混沌の力Ⅱで更に最大+30%)


  • 占領方法
    未占領の場合はモンスターを、占領済の場合はプレイヤーを攻撃して全滅させる。
    全滅させると中心にある惑星中枢への攻撃が可能となる。
    ※惑星中枢への攻撃は3ターンで強制終了
    惑星中枢にもっともダメージを与えた連盟が占領権を得ることができる。

  • 占領後
    占領直後の20分間は保護期間となり、攻撃されない。
    駐屯中に倒されたり帰還した場所は2時間のクールタイムが発生し、その間はその場所への再駐屯ができなくなる。

  • 占領ボーナス
    宇宙コア、主惑星を占領している連盟には星毎に決まった戦力ボーナスが与えられる。(混沌域でのみ有効)
■サトゴヤ星
艦隊移動速度+20%
■アイラス星
オルヴェ艦隊強化
戦力+50000、
全ステータス+10
■ボリア星
艦隊補強速度+25%
クローン医療速度+25%
■ロマン星
ダクー艦隊強化
戦力+50000、
全ステータス+10
■宇宙コア
全ての艦隊強化
戦力+50000、
全ステータス+10
■クレデンダ星
カナス艦隊強化
戦力+50000、
全ステータス+10
■ハマ星
ポイント獲得速度+15%
■バビロン星
ルロウ艦隊強化
戦力+50000、
全ステータス+10
■エス星
巨型生物への
与ダメージ+15%

混沌域終了時に宇宙コア、主惑星を占領していると連盟にポイントボーナスが与えられる。


駐屯艦隊への攻撃

宇宙コア、主惑星、小惑星に駐屯している他プレイヤーを攻撃することができる。

戦闘によるクローンの被害により、お互いがポイントを得る。

駐屯されている場所により、戦闘で得られるポイントが上昇する。(宇宙コア、主惑星>小惑星)


攻撃時には艦隊解析で取得した指令を実行することができる。

小惑星への攻撃時には、勝利した場合にそのまま駐屯する指令も追加される。


駐屯艦隊に攻撃を行うか、偵察部隊を送って相手艦隊のステータスを探ると侵略者状態となり、30分間以下のバフが掛かる。

・艦隊移動速度+5%

・エネルギーシールド使用不可


秩序域や時空域とは異なり、混沌域で損害したクローンは医療状態となり、時間経過で復活する。

クローンの医療は育成加速器で加速することができる。


また、これは秩序域や時空域と同様だが、戦闘により戦力0になった艦隊はエデンに強制帰還され、艦隊は修理状態になる。

こちらは補強加速器で加速できる。


巨型生物

宙域内の巨型生物(各秩序域のボスの見た目)を攻撃することで、ポイントを得ることができる。

※巨型生物への攻撃は3ターンで強制終了(艦隊解析で延長可能)

攻撃時には古代遺跡の破片を消費し、攻撃する毎に消費量が多くなる。

回数消費破片
1回目10,000
2回目19,500
3回目38,000
4回目71,500
5回目128,400
6回目219,500
7回目358,000
8回目559,500
9回目842,000
10回目1,734,000
11回目以降2,000,000

巨型生物には1~5までのLvがあり、Lvが高い程強くなるが得られるポイントも多くなる。

Lv戦力ステータス
120,000,000前後500前後
250,000,000前後700前後
3120,000,000前後900前後
4290,000,000前後1200前後
5770,000,000前後1500前後

とどめを刺した場合は追加でポイントを得ることができる。

また、以下の連盟には外域ギフトに資源や加速器が配布される。

・とどめを刺したメンバーの所属する連盟

・メンバー合計で最もダメージを与えた連盟


倒された巨型生物は、3時間毎に復活する。


巨型生物を攻撃できるのは1艦隊のみ。

攻撃した艦隊が完全に帰還するまで、他の巨型生物を攻撃することはできない。


攻撃艦隊が戦闘により戦力0になってしまった場合は、エデンに強制帰還されて艦隊は修理状態になる。


復讐

敗北時のメールに復讐ボタンがあり、自艦隊を撃破した相手に攻撃を仕掛けることができる。


復讐を決定すると1分後に相手に攻撃を仕掛ける。

相手がどこに居ても強制的に戦闘可能。

※艦隊解析は無効みたいなことが書いてあるが普通に速攻や追撃が発生する


連盟コインを支払うことで連盟内に復讐を依頼することも可能。


艦隊解析

上部にある各陣営のアイコンをクリックすることで設定することができる。

所持している飛空艇の☆合計6個ごとに1点の解析点が使用できる。(上限☆360=60点)


解析を変更できるのは艦隊がエデンにいるときのみ。プリセットの編集は駐屯中・移動中でも可能。

習得した解析は一開催に一度だけ無料でリセット可能(二度目以降は要ダイヤ)。プリセットの適用にもリセット権が必要。

艦隊ごとにセットする必要があるが、陣営による解析メニューの違いはない。

おすすめの解析はコチラ

解析の詳細はコチラ


ランク

各ランクごとに入手可能な探索者勲章数。

宙域によって獲得入手数が異なり、第一宙域の場合は最大で個人1000+連盟400=1400が入手可能。


個人ランク

個人で稼いだポイントに応じて勲章を入手できる。

秩序域の星域詳細ボーナスのように条件を満たせば随時入手可能。

※混沌域実施中に受け取る必要があり、混沌域終了後では入手不可?

 ただし終了1時間前に運営から受取催促のメールが来て、メール内のアイコンをタップするとその時点での獲得分の報酬は貰える

500pt1200pt2500pt5000pt9000pt15000pt25000pt合計勲章数
第一宙域2030501001602404001000
第二宙域16244080128192320800
第三宙域14213570112168280700
第四宙域1218306096144240600
第五宙域1015255080120200500
第六宙域81220406496160400

連盟ランク

所属連盟全員で稼いだポイントに応じて、勲章・連盟コイン・地質見習いのふくろ・ダイヤを入手できる。以下の表は勲章数のみ。

ゲーム内で1stなどと書いてあるが、天空イベントと同じく順位ではないのでランキング1位を取る必要はない。

個人ランクと異なり混沌域終了後に配布される。

ランク1ランク2ランク3ランク4ランク5
第一宙域合計pt2M1.2M600K400K200K
勲章数4002401208040
第二宙域合計pt1.6M960K480K320K160K
勲章数320192966432
第三宙域合計pt1.4M840K420K280K140K
勲章数280168845628
第四宙域合計pt1.2M720K360K240K120K
勲章数240144724824
第五宙域合計pt1M600K300K200K100K
勲章数200120604020
第六宙域合計pt800K480K240K160K80K
勲章数16096483216

低宙域の1stボーナス>高宙域の2ndボーナスなので、連盟単位で十分なポイントを獲得できない場合は宙域の昇格が嬉しくない場合もある。

ただし勲章に限っては個人ボーナスも増えているため、個人ボーナスをちゃんと全部取るなら低宙域の1stボーナス<高宙域の2ndボーナスとなる。

まあ他のダイヤなどは結局低宙域の1stボーナスの方が多くはなってしまうのだが…。


第1宙域限定ランキングボーナス

所属メンバーへのエネルギー保管装置と、連盟が使用できる「開拓者勲章」のセット。

「開拓者勲章」は混沌域終了後、次回混沌域の24h前(=申請開始)まで使用可能。性能も通常の陣営限定勲章の上位互換である。

順位開拓者勲章その他報酬
1位Lv5
全艦隊の戦力+120000
全艦隊の全ステータス+5
全艦隊の徴収効率+30%
各種En保管装置*10づつ
2位Lv4
全艦隊の戦力+120000
全艦隊の全ステータス+5
全艦隊の徴収効率+10%
各種En保管装置*8づつ
3-5位Lv3
全艦隊の戦力+100000
全艦隊の全ステータス+5
各種En保管装置*6づつ
6-10位Lv2
全艦隊の戦力+100000
全艦隊の全ステータス+3
各種En保管装置*4づつ
11-15位Lv1
全艦隊の戦力+100000
各種En保管装置*2づつ
コメント (混沌域)
  • 総コメント数10
  • 最終投稿日時 2020/04/12 22:00
    • 名無しのガンボル
    10
    2020/04/12 22:00 ID:tjf8yrob

    >>2

    正直ソロ向けの要素じゃないから一旦なかったことにして諦めるか、そこそこ人数いてノルマ無しの連盟に入るのが現実的かなぁ

    混沌域は動ける人数が多いほど助かるから艦隊戦力100万以下の外域出たばかりの人でも大歓迎だよ

    • 名無しのガンボル
    9
    2020/04/11 03:05 ID:h0wzqt27

    >>2

    無課金でソロプレイだから連盟lv低くて混沌域入れないけど初心者じゃないよ

    どうすりゃいいの

    イベントボーナスなんてものすら存在知らないんだけど

    • 名無しのガンボル
    8
    2019/11/21 09:22 ID:dd26t8pz

    闇黒タイタン

    (レベル4なので注意)

    大砲は1レベルに確率が+3%

    6レベルで24%になると思う

    • 名無しのガンボル
    7
    2019/11/21 09:20 ID:dd26t8pz

    虚空の蛇

    • 名無しのガンボル
    6
    2019/11/21 09:17 ID:dd26t8pz

    ヘイムダル

    5欠片20ポイント

    • 名無しのガンボル
    5
    2019/11/21 09:15 ID:dd26t8pz

    フェニックス

    5欠片12ポイント

    • 名無しのガンボル
    4
    2019/11/21 09:13 ID:dd26t8pz

    >>3

    攻撃と防御は根本的に発動条件が違います

    攻撃は敵を攻撃する時に発動

    防御は星に滞在してる時に守る時に発動

    基本は攻撃する時は1陣営しかできないので攻撃×1残りは防御に回すのがいいです。

    星滞在しかしないなら全防御に振るのがベスト

    • 名無しのガンボル
    3
    2019/10/29 20:01 ID:a2gez307

    解析が理解出来ません?

    攻撃のオメガ装置と

    防御の緊急回避は

    両方取得したら無断ですか?

    聞きたい事が有り過ぎます。

    例)機能のa+dは効率悪いとか

    オススメな解析が有れば

    基準点になりますので

    作ってくれませんか?

    • 名無しのガンボル
    2
    2019/10/26 22:20 ID:m0qmnm3k

    >>1

    2回目(前回)からは連盟の獲得ポイントに応じて10段階ぐらいにクラス分けされているので初心者や無課金プレーヤーでも楽しめるようになっていますよ。もちろん,ある程度上位に食い込むには戦略や工夫は必要ですが,少なくとも個人のイベントボーナスは連盟関係無く全部取れるようになっています。

    • 名無しのガンボル
    1
    2019/10/26 13:20 ID:lr0t55w4

    まったくわけわからんシステム

    廃課金連盟が蹂躙するだけで面白味もないし

    やめてほしい

新着スレッド(ダンジョンズ&ガンボル攻略wiki)
ゲーム情報
タイトル ダンジョンズ&ガンボル(G&D)
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2016/09/02
    • Android
    • リリース日:2016/08/16
カテゴリ
ゲーム概要 2019年全世界で大人気!ユーザー高評判獲得! 暇つぶしにピッタリなダンジョンRPG!

「ダンジョンズ&ガンボル(G&D)」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ