Gamerch
HELLDIVERS Wiki

NUX 223 ヘルボム

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:ユーザー00000

固定目標物の破壊用に支給される爆発物


威力&&&&&
耐久力&&Mk2&&&

アップグレード必要ポイント効果属性クールダウン使用回数起動まで
Mk1---35秒(21秒)制限なし25.0秒
Mk22耐久力が向上-35秒(21秒)制限なし25.0秒
Mk33起動時間が短縮-35秒(21秒)制限なし15.0秒

戦略支援コード

↑ ← → ↓ ↑ ↓

解除条件

最初から使用可能

解説

イルミネイトのビーコン、サイボーグの対空砲、ムシの巣の破壊目標のあるミッションで利用できる爆弾

投下後、○ボタンで起動して数秒後に爆発する

特殊枠なので増援部隊ME 1 金属探知機と同様にミッション開始時に備わっている


クールダウン35秒で、ミッションを達成するまで何度でも要請できるが、投下までの時間が長いのと、イルミネイトハンターに一撃で破壊されるなど脆いのが欠点。

とはいえ一度に複数目標を破壊できる利便性は高難易度以上でも変わらないため、対戦車属性の爆発物や爆撃が出揃ってもこいつの出番がなくなるかというとそうでもない


尚、至近でも伏せるかジャンプパックで飛んでいると無事な模様

似たような爆発を引き起こす戦略支援に、ミサイルストライクがある



小技として、敵はヘルボムを見つけると破壊しようとするので、少し離れたところにおいておけば囮として使用でき、緊急時や敵が多すぎて手に負えなくなった時に起爆すれば敵を一掃出来る

ただし、発射台の起動と防衛 などの防衛対象に耐久値が設定されている場合は起動しないように注意

もし間違えて起動してしまった時はすぐにヘルボムを攻撃して破壊すれば爆発しない



余談だが、海外版のHELLDIVERSと日本語版のHELLDIVERSではヘルボムのアイコンが違う

海外版ではキノコ雲のアイコンになっている

左が海外版、右が日本語版

コメント (NUX 223 ヘルボム)
  • 総コメント数2
  • 最終投稿日時 2021/08/19 00:14
    • 名も無きヘルダイバー
    2
    2021/08/19 00:14 ID:qe4casj3

    ムシ相手の時で、地質調査と発射台がある時はヘルボムがあると余裕のよっちゃんノーダメ楽勝なので

    ムシの巣壊すのは最後にしている

    • 名も無きヘルダイバー
    1
    2017/07/17 13:34 ID:pg3yru6j

    伏せの場合至近だと即死

    活きるにはある程度の距離を取る必要がある

新着スレッド(HELLDIVERS Wiki)
注目記事
ページトップへ