Gamerch
ヘルダイバー2攻略Wiki

【ヘルダイバー2】雑談掲示板 コメント一覧 (16ページ目)

  • 総コメント数838
  • 最終投稿日時 1日まえ
    • ななしの投稿者
    128
    1年まえ ID:qe7merxb

    難易度がイージ以降解放されないんですけど条件って何ですか?

    • ななしの投稿者
    127
    1年まえ ID:o3lqv1xm

    マジで高難易度の紫サンプル見つからんな、、1回目の前で味方拾ってるの見たから見た目は分かるけど、、夜マップとか濃霧とかだと絶対見つけられる自信無いわ、、奇跡的に拾える自体になったら確実に持って帰れ。常に仲間に引っ付いてたら死んでも仲間が拾ってくれる。

    • ななしの投稿者
    126
    1年まえ ID:nlwnxc31

    >>116

    あの増援叩き落とせんの!!?マジかできる時やってみる!サンキュ!

    • ななしの投稿者
    125
    1年まえ ID:epf50pw1

    >>123

    それ思ったな

    せめてdivisionみたいにクロスヘアに残弾数のメーター出して欲しい

    • ななしの投稿者
    124
    1年まえ ID:pmjce1le

    >>123

    音だけじゃなくてマガジンの最後の方の弾薬は曳光弾でも使ってるのか、赤く光るから視覚的にも残弾が減っているのが分かりやすかったですね。

    もともと15人程度のチームだったのが今は150人まで増えてるらしいので、前作をプレイしたことがあるかどうかは置いといて少なくとも前作の開発に携わってた人はチーム全体のほんの一部であることは間違いないでしょうね。

    • ななしの投稿者
    123
    1年まえ ID:sqdtnv2h

    前作のマガジンの残弾減ってきたときに発射音変わるやつ復活してくれーー‼︎というか今のアローヘッドの人達は前作やったことないんか⁉︎

    • ななしの投稿者
    122
    1年まえ ID:fboyu7ya

    ステージ選択でマルチも一緒にされてるのがなぁ

    間違えて押すことが多いからめんどくさい

    せめてマルチのステージはワンクッション欲しい。なんでワンボタンで入るんだよ。セッションに参加しますか?とか入れてくれ

    • ななしの投稿者
    121
    1年まえ ID:jqgbcjhe

    >>109

    そういえば着発式グレネード投げたらすぐ倒せるな。そういうことだったのか。

    • ななしの投稿者
    120
    1年まえ ID:jqgbcjhe

    >>111

    全体命令の進行度はプレイヤー全員で共有されるから、そりゃあ一朝一夕には進まないよ。個々のプレイヤーの貢献度が蓄積されていって、徐々に進む仕組み。

    • ななしの投稿者
    119
    1年まえ ID:pnfbo6ie

    エラーどころかログインすらできん、おとなしくdarktideに戻るか

    • ななしの投稿者
    118
    1年まえ ID:q7xemzl5

    そういえば前作では乗り物有ったけど、今作も乗り物いつか出るのかな?前作は二人乗りバイクで爆走しながらサンプル回収してたような...

    • ななしの投稿者
    117
    1年まえ ID:pmjce1le

    >>113

    MODじゃないね。PC版でEAT4枚積みやってみたらできちゃったので証拠の画像も添付。出撃まではしてないのでクールタイムがそれぞれで独立してるかどうかまでは試してない。

    まあグリッチの類であることは間違いないのでやらぬが吉。

    • ななしの投稿者
    116
    1年まえ ID:bs1szk1a

    オートマトンの重要人物回収 無反動ライフルで船撃ち落とせば大分楽になる エンジンを狙うといいかも

    • ななしの投稿者
    115
    1年まえ ID:o3lqv1xm

    >>114

    あ、もっと単純だ。イーグル系の別武装認定にすれば数秒のクールタイム空けにポンポン撃てるな。

    • ななしの投稿者
    114
    1年まえ ID:o3lqv1xm

    >>113

    追記

    ただそれだと複数枠に装備するメリットが皆無なので1枠ごとにリキャストするようにしてる疑惑ある。他のイーグルと500を持った場合はわかるが、イーグルは1発しか装備出来ない仕様上、他のイーグル武装の弾が残ってると使用不可でリロードが始まらない。だから軌道計画みたいに1枠事に別の武装判定にしてリロードするようにしてるかな?どちらにしてもMOD

    • ななしの投稿者
    113
    1年まえ ID:o3lqv1xm

    >>110

    イーグル500の場合モジュール強化してもスタック数は2、そして使うと数秒のクールタイムを挟む使用上複数枠に入れる必要性は皆無というかみんな使うと数分単位でリキャストがあるから同じやつ装備する利便性はゼロ、文字が中国とか韓国っぽいのでほぼ間違いなくMODとかで色々弄ってる。こういうMODとかあるからクロスプレイ出来るゲームではクロスプレイはオフに限る。

    • ななしの投稿者
    112
    1年まえ ID:gpd0c95i

    >>111

    惑星を1つ守り切るごとに+1になる、と思われる。まだ最初の2つの防衛途中なので0%のままってこと。勢力ゲージ見る限りは敗北しそうだから0%のまましばらく変動しなさそうだけど。

    • ななしの投稿者
    111
    1年まえ ID:c3vxl438

    全体命令の消化方法がよくわからない。オートマトン相手の防衛キャンペーンって事で救出ミッション繰り返しても0%のまま。何かやり方が間違ってる?

    • ななしの投稿者
    110
    1年まえ ID:q7ancylv

    >>95

    pcだけ同一支援を持っていけるみたい

    • ななしの投稿者
    109
    1年まえ ID:pmjce1le

    敵の柔らかい部分(スピュワーの腹やチャージャーの尻とか)は通常の銃弾だと10%しかダメージが通らないとのこと。代わりに爆発ダメージは100%通る。

    オートキャノンをスピュワー(ゲロ吐きムシ)に使う時、顔面に当てると3発必要だけど腹に当てると2発で倒せたり、通常の銃を使うときは逆に顔面を狙ったほうが早く倒せるのはこのせい。

    • ななしの投稿者
    108
    1年まえ ID:o3lqv1xm

    >>107

    追記♪武器変更するやつと向かい合わせになってるモニターのやつなら元から使えないので飾り。

    • ななしの投稿者
    107
    1年まえ ID:o3lqv1xm

    >>106

    ブラッシュ将軍の映像が流れる奴の下ならちょっと前までしょっちゅうモジュール解放、支援武器解放が使えなくなって非常にイライラする自体になってたけど最近のアプデで多分改善されたのか遭遇しない。作戦選択、ヘルポッド搭乗口のある部屋に行く途中にあるやつなら使えないなんて事には遭遇したことが無い。なったとしても武器、アーマー等は作戦時に変更できるから困らないし。

    • ななしの投稿者
    106
    1年まえ ID:sqdtnv2h

    スーパーデストロイヤー内の武器とか変更できるところの四人分コンソールある場所って使える?敵のデータとか資料見たりできる場所かなーって思ったんだけどアクセスできないのよね

    • ななしの投稿者
    105
    1年まえ ID:m302244u

    個人の感想だけど、でかいゲロ吐き虫を厄介だと思ったことはないなあ。動きは鈍重だし、ここを撃ってくれと言わんばかりの大きく膨れた発光する腹があるし。それに戦略支援でなくとも、通常の火器でバシバシ撃ってるだけですぐ倒せる。


    そりゃあゲロ攻撃は大ダメージだけど、遠距離から撃ったり側面から撃ったりすればいいわけで、しかも真正面から相対しなければならなくなった場合でも、即座に撃ちまくれば割と何とかなる。

    • ななしの投稿者
    104
    1年まえ ID:bunmqm25

    重要人物回収はヘルダイブの完全野良でも何回かクリアできたから調整はいいと思う 最高難易度は全員やることしっかり理解した上で慣れてきてようやくクリアぐらいがちょうどいいよ

    • ななしの投稿者
    103
    1年まえ ID:ibu5qixn

    迫撃2つとかはできないのね。ありがとうヘルダイバー

    • ななしの投稿者
    102
    1年まえ ID:gfweqc2b

    結構な数出てくるからイングレ、レールガン、グレネードランチャー、オートキャノンが有効。おすすめはイングレ。

    >>99

    • ななしの投稿者
    101
    1年まえ ID:epf50pw1

    >>99

    頭の部分が弱点だったはず

    • ななしの投稿者
    100
    1年まえ ID:epf50pw1

    今アーマーが機能してないっぽいのも原因な気もする

    オートマトンはアーマーが重要っぽいのにヘビーアーマーでもそんな変わってないし

    • ななしの投稿者
    99
    1年まえ ID:q7xemzl5

    あのお尻が黄色でデカい虫の倒し方ってどうなんだ?ゲロ攻撃強すぎて増援溶けまくって困る...緊急回避しても起き上がりのタイミングに被せてきたりしてキツイ...あっさり潰せる時とマシンガンケツに撃ちまくっても全然倒れない時が有るけど、どうしたら良い?

    • ななしの投稿者
    98
    1年まえ ID:sl583wuf

    >>97

    完全に制作側のオートマトン勢力の調整不足。

    防御手段あるとはいえ遠距離大ダメージ、または即死の攻撃を中堅クラスでも持ってて、数でも攻めてくるのに虫より全体的に固くて、更に弱点露出が少ないとか、高レベルのテストプレイしたのか疑うレベル。

    防衛イベントの圧倒的点数差が全てを物語ってる、というか火炎放射器持ちの大型をあれで良いとリリースしたやつはクビレベルの大戦犯だわ。

    • ななしの投稿者
    97
    1年まえ ID:fuq3v79u

    重要人物回収は延々と敵が湧き続けるからマジで火力不足になってクリア出来ん。市民助けるのはわかってるけどアホみたいに中型大型が脱出地点すぐ横に降りてくるわ延々と追ってくるわで一度崩れると立て直せん。

    • ななしの投稿者
    96
    1年まえ ID:m302244u

    前作では同じ戦略支援を複数持って行けたんだけどな~。なぜ今作ではダメになったんだ

    • ななしの投稿者
    95
    1年まえ ID:o3lqv1xm

    >>93

    支援武器枠は1個まで(グレポン、マシンガン枠)、たとえばマシンガン持ってきていてフィールドに落ちている火炎放射器を拾った場合持ってきたマシンガンを捨てる。空爆支援、砲塔を同一の物は持てないが、他人が同じ物を装備していても使える。

    • ななしの投稿者
    94
    1年まえ ID:ssv6mdbj

    >>93

    武装っていうのが武器の事なのか支援兵器の事なのか分からないけどどっちにしても同じ物は持っていけないよ

    • ななしの投稿者
    93
    1年まえ ID:ibu5qixn

    同じ武装って装備するのどうやるんだ?それともできない?

    • ななしの投稿者
    92
    1年まえ ID:sdupe6wh

    >>91

    参考までに

    電撃作戦だと

    ・時間切れでヘリが勝手に来る(乗らないと勝手に出発するけど)

    ・マップが割かし小さい

    ・スーパーウランの採取量は変わらない

    なので、ミッションは気にせず時間いっぱい使って走り回るなりステルスするなりして探し回って回収するのがオススメ

    無論サンプル以外に旨味はないし、失敗したら何も得る物はない

    • ななしの投稿者
    91
    1年まえ ID:cjdzdobj

    スーパーウラン(ピンクアイコンのサンプル)が見つからねぇ。スーサイド以降のPOIに生成される柱周辺ってのは知ってるし2,3回見つけたことはあるから見た目は把握してるが、それなりに広いマップからあんなポツンと1個あるのどうやって見つけるんや

    • ななしの投稿者
    90
    1年まえ ID:fboyu7ya

    市民救出はビギナーで同じステージ8回でもええんか?

    • ななしの投稿者
    89
    1年まえ ID:dnegro56

    >>88

    ☆☆☆☆★

    (このレビューは反逆罪で調査中です)

    • ななしの投稿者
    88
    1年まえ ID:riiobyya

    カウンタースナイパーってどうなん?

    • ななしの投稿者
    87
    1年まえ ID:a7vx1nxy

    >>86

    気持ちはわかるw


    外人なのか日本人なのかわからんけど一定数はお祭りゲーだと思って撃ちまくるトリガーハッピーおるよなw 戦場で狂っちまったんや‥‥

    • ななしの投稿者
    86
    1年まえ ID:m302244u

    レベル4の市民護送任務をお手伝いしに行ったら、案の定戦闘ばかりにかまける人しかいなかった。ぜんぜん市民を助け出そうとせず、避難経路途上にイーグル要請したりして味方と市民を平気で爆殺するからもう滅茶苦茶や。


    申し訳ないがここまで勝手が分かってない人はNG。抜けさせてもらったぜ。

    • ななしの投稿者
    85
    1年まえ ID:i1yrm8va

    >>84

     の言いたいことに同感で

    ・砲塔は迫撃とロケットをおすすめ それ以外は火力足りない

    EMSは味方の移動も遅くするからおすすめしない

    ・マシンガン 対物ライフル スタルワート 無反動ライフルですら火炎放射と爆弾撃ってくる相手には火力足りない

    ・艦船モジュール 兵器庫拡張を取得しておくと初めからイー  グルエアストライクが3回  500kg爆弾が2回使えるからおすすめ これだけで大分敵の降下部隊をやっつけられる


    ヘルダイブモードだと4人全員火力だしつつボタンを押していかないとクリア無理

    • ななしの投稿者
    84
    1年まえ ID:dnegro56

    丁度今全体命令で防衛任務来てるけど野良の皆さんに言いたい事


    ・殲滅任務はタレット系があると楽で、デカブツ用に何か1つあるといいよ

    ・焼夷地雷は味方よく通る陣地内に撒くと見るに耐えない事になるから出来るだけ外側に撒こう

    ・重要人物回収任務はボタンが近くに設置された建物が3つあるので、そこに行ってボタンを押さないと永遠に任務が終わらないから逐次押そうね


    特に3つ目は理解できていない野良が多すぎて

    避難民の通り道に地雷撒いて爆殺したりで酷い有様だったわ…

    • ななしの投稿者
    83
    1年まえ ID:pmjce1le

    前作の世界から100年後だっていうなら、もっと技術が上がってる感を出してほしい…

    現状、技術上がったなと感じるのはヘルポッドの作りとかシールドパックの回復速度くらいかも。

    それ以外はむしろ100年前より劣化してるような気さえしてくる…マシンガンは総弾数が100発減ってるし、ブレイカーはフレシェット弾装備してないし、スタルワートやレールガンとかはメイン武器から支援武器になるし…ゲームバランスの問題と言われればそれまでだけど。

    • ななしの投稿者
    82
    1年まえ ID:pdxpg0cs

    >>56

    ほんとに同意

    • ななしの投稿者
    81
    1年まえ ID:sl583wuf

    >>80

    装備説明欄からは分からないかもしれないけど、実はシールドパックは虫の爪を防ぐ(但しド至近距離、もしくはリーチのある虫相手だとシールド貫通してヒット扱いになる場合がある)し、ゲロも防ぐ。それにガードドッグローバーを適当に使ってる奴や、爆発武器ぶん回してる奴への護身にもなるからオートマトン相手に限らず有用だよ。 

    ただ、背中枠使って安全性確保するより、立ち回りで何とかして攻撃や補給装備に回す人多いから虫駆除にはそこまで使われてないね、エクストリームとスーサイドで一回ずつ見かけたきりかな。

    • ななしの投稿者
    80
    1年まえ ID:r2e30acp

    >>68

    軌道系「も」結構多いし、先の返信は俺のおすすめの話をしてただけですね。

    嘘松とか非難したいだけで文読めないなら向いてない。

    俺はターミニッドの話をしてたけど、そちらはオートマトンの話してる?

    もしターミニッドの話してるならシールドバックパック持ってるやつほぼおらんけど?嘘松?

    • ななしの投稿者
    79
    1年まえ ID:sl583wuf

    >>67

    レールキャノン、500kg、グレラン、自由枠、的な組み合わせも結構見るけどね。軌道レーザーは回数制限あるのと大型の処理は別に早くないし、なんなら普通に突っ込んでくるから使われなくなっていくイメージ。

新着スレッド(ヘルダイバー2攻略Wiki)
注目記事
ページトップへ