【ひな図書】リセマラのやり方とおすすめガチャ
ひな図書ガチャ・イベント記事
▷ 『機械じかけの侵略者』の攻略
▷ 『機械じかけの侵略者』連動召喚第1弾
▷ 『機械じかけの侵略者』連動召喚第2弾
ひな図書ランキング記事
▷ リセマラ当たりランキング
▷ 最強ジョブランキング
▷ おまもり最強ランキング
ひな図書(日向坂46とふしぎな図書室)のリセマラの効率的なやり方を記載しています。特定の職種を狙ってのリセマラ方法や終了基準などを記載していますので、ぜひご覧ください。

目次 (リセマラの効率的なやり方)
ひな図書のリセマラの要点
| リセマラ可否 | リセマラ:推奨 |
|---|---|
| ガチャ回数 | ガチャ10回分(スカイダイヤ3250個) |
| 所要時間 | 10分程度 |
| 排出確率 | 星2キャラ | 星3キャラ | 星4キャラ |
|---|---|---|---|
| 50% | 10% | 2.5% | |
| 星2おまもり | 星3おまもり | 星4おまもり | |
| 25% | 10% | 2.5% |
ひな図書のリセマラ手順
| 手順 | 内容 |
|---|---|
| 1 | アプリをインストールする |
| 2 | チュートリアルを進める |
| 3 | データをダウンロードする |
| 4 | プレゼントを受け取りガチャを引く |
| 5 | 結果に納得できた →リセマラ終了 結果に納得できない →リセマラ続行(1からやり直し) |
ひな図書はリセマラした方が良い?
ひな図書ではリセマラすることを推奨します。
特にバリアソルジャーや近距離型のキャラは序盤から重要になるため、狙っていきましょう。
また、推しメンがいる方はの最高レア度の推しメンを当てておきましょう。
初期実装メンバーが27種類とかなり多いので、リセマラで推しメンを入手できないと次にいつ入手できるか分かりません。
おすすめのリセマラ方法
召喚チケットと交換するのがおすすめ!

ひな図書のリセマラで引ける通常ガチャは、「おまもり」と呼ばれる装備のようなアイテムも排出されます。
リセマラでは基本的にキャラを狙っていきたいので、正直「おまもり」は必要ありません。
そこで、スカイダイヤをガチャではなく「召喚チケット」と交換することに使用することをおすすめします!
召喚チケットで排出されるカードはメンバーカードのみとなっており、「おまもり」が排出されることはありません。さらに、召喚チケットは「バトルスタイル(ジョブ)」と「タイプ」に分かれており、自分が欲しいジョブやタイプを絞って狙うこともできるアイテムです!
リセマラをなるべく早く終わらせたい方は、スカイダイヤを召喚チケットに交換するのがおすすめです!
召喚チケットリセマラの手順
| 手順 | 内容 |
|---|---|
| 1 | アプリをインストールする |
| 2 | チュートリアルを進める |
| 3 | データをダウンロードする |
| 4 | プレゼントからスカイダイヤを受け取る |
| 5 | HOMEから「ショップ」→「アイテム交換」で召喚チケットと交換 |
| 6 | ガチャを引く |
| 7 | 結果に納得できた →リセマラ終了 結果に納得できない →リセマラ続行(1からやり直し) |
おすすめの召喚チケットとガチャ
基本的にはバトルスタイル召喚チケットがおすすめ

| おすすめ度 | ★★★★★ |
|---|---|
| メリット | ・特定のジョブを狙える ・キャラのみの排出 ・確定枠が2回 |
| デメリット | ・おまもりを入手できない ・獲得できないタイプがいる |
ショップから交換をすることができる『バトルスタイル限定5連召喚チケット』では、好きなバトルスタイルのみが排出される5連ガチャを引くことができます。
これを利用することで、現状必須級となっているバリアソルジャーを狙いやすくなり、序盤を効率よく進めることができます。
▼種類によって排出されるジョブ
| 近距離型 | ・ストライカー ・ベルセルク |
|---|---|
| 遠距離型 | ・ソーサラー ・ヘビーガンナー |
| 防御型 | ・バリアソルジャー |
属性限定召喚チケット

| おすすめ度 | ★★★★- |
|---|---|
| メリット | ・特定の属性を狙える ・キャラのみの排出 ・確定枠が2回 |
| デメリット | ・おまもりを入手できない ・獲得できないタイプがいる |
ショップから交換できるもう一つの召喚チケットが『属性限定5連召喚チケット』です。
属性限定ということもあり、属性を指定することでその属性のメンバーしか排出されないガチャとなっています。
リセマラ時点ではあまりおすすめとは言えませんが、属性で欲しいメンバーがいる場合などはこちらを交換するのもいいと思います!
おまもりも入手をしたい方は通常ガチャ

| おすすめ度 | ★★--- |
|---|---|
| メリット | ・おまもりを含む全てのカードが排出される ・10連で星3以上が確定 |
| デメリット | ・メンバー以外も出てしまう ・一点狙いに向いていない |
おまもりも同時に狙いたい方は通常ガチャを引きましょう。
しかし、おまもりよりもキャラクターのほうが戦力に左右するため、初期の段階でおまもりを狙うことはあまりおすすめしません。
ガチャの演出まとめはこちら| ガチャ・イベント攻略記事 | |
|---|---|
![]() | 機械じかけの侵略者 攻略 |
![]() | 機械じかけの侵略者 連動召喚第1弾 |
![]() | 機械じかけの侵略者 連動召喚第2弾 |
| おすすめ記事一覧 | |
![]() | 最強ランキング |
![]() | 最強おまもり |
![]() | メンバー一覧 |
| ジョブ一覧 | |







