【シルクソング】ボス「最後の審判者(暴風の石段)」の攻略【ホロウナイト】
-Hollow Knight: Silksong の攻略-
ホロウナイトシルクソング(Hollow Knight: Silksong)の暴風の石段に出現するボス「最後の審判者」の攻略です。攻略に詰まった際に参考にしてください。
目次 (ボス「最後の審判者」の攻略)
「最後の審判者」の攻略ポイント
◇ 第1ラウンド |
---|
ボスのジャンプ攻撃の後に追撃しよう ┗ジャンプ攻撃が一番避けやすく隙が大きい 他の攻撃も隙はあるが、多少のリスクがある ジャンプ攻撃を多用するので攻撃は通しやすい |
◇ 第2ラウンド |
鉄球に炎を纏い、攻撃モーションが変化 ┗攻撃+炎を避けなければいけない |
ボスのジャンプ攻撃の後に、空中+地上で2回攻撃をしよう ┗突進攻撃でも攻撃の隙はあるが、炎の場所は運ゲー |
突進と鉄球は予備動作が似ているので注意 ┗突進は後から避けやすいので、鉄球前提で行動すると良い |
◇ ボスを倒した後 |
ボスの死後、鉄球が爆発し周囲にダメージを与えるので注意 ┗これで死ぬとボス戦やり直しなので本当に気を付けて |
第1ラウンドの攻略
ボスのジャンプ攻撃の後に追撃しよう
ジャンプ攻撃が一番避けやすく隙が大きい 他の攻撃も隙はあるが、多少のリスクがある ジャンプ攻撃を多用するので攻撃は通しやすい |
ボスはジャンプ攻撃の後は一番の攻撃チャンスです。
少し距離を取るだけで頻繁に使用してくるので、少しずつ削っていきましょう。
また、多少のリスクはありますが、ぐるぐる攻撃なども一撃入れるチャンスのため空ぶっても良いので狙ってみましょう。
第2ラウンドの攻略
鉄球に炎を纏い、攻撃モーションが変化
ボスは一定まで削られると鉄球に炎を纏わせ、攻撃モーションが変化します。
攻撃+炎を避ける必要が出てくるので、炎がない第1ラウンドと比べると攻撃のチャンスはかなり少なくなります。
鉄球と突進は予備動作が似ているので注意
予備動作/避け方 | |
---|---|
鉄球 | ・鉄球を構えて一瞬制止する ・鉄球に変化はない ・範囲外まで走る ・くぐるように近寄る |
突進 | ・鉄球を構えて一瞬制止する ・鉄球が燃えている ・タイミング良くジャンプ→滑空 |
鉄球攻撃と突進は予備動作が似ています。
突進の方は後から判断しても避けることができるため、基本は鉄球攻撃が来ると思って立ち回りつつ、鉄球が燃えていたら突進攻撃用の対応に切り替えるという意識が重要です。
ジャンプ攻撃の後に空中+地上で2回攻撃
一番の攻撃のチャンスはジャンプ攻撃の後です。
空中で避けながら2回まで安全に攻撃できるため、慣れるまではジャンプ攻撃のタイミングだけ攻撃をするという方針がおすすめです。
ボスを倒した直後の爆発に要注意
ボスは倒した後に鉄球を爆発させて周囲にダメージを与えます。
この爆発によって死亡するとボス戦がやりに直しになってしまうため、ボスを倒した後は必ず距離を取りましょう。
鉄球が画面外にあると一瞬何が起きるか分からないので要注意です。
ベンチからボスまでのルート動画
ホロウナイトシルクソングWikiの関連記事
-
-
-
ななしの投稿者
3326日まえ ID:jql16o8mドリル虫「おっす」
-
-
-
-
无名
321カ月まえ ID:dkhpn3yd攻撃パターンを覚えるゲー、ただそれだけ...
-
-
-
-
ななしの投稿者
311カ月まえ ID:serg7t99イライラせずに死にゲーを楽しむコツ(自分なりですが)
道中と考えるのをやめる ステージの重要な一部として捉える
雑魚と考えるのをやめる ギミックを含めた難敵として捉える
倒そうとするのをやめる 楽しいダンスレッスンと捉える
私はいつも、(あぁ~もう終わっちゃうのかぁ。。)とボスの散り様を眺めて郷愁に耽ってます(ゲームへのリスペクト大事
-
-
-
-
ななしの投稿者
301カ月まえ ID:serg7t991時間掛かっちゃった
怨嗟の鬼オマージュなのは何となく伝わった
-
-
-
-
ななしの投稿者
291カ月まえ ID:qh64wxxeコイツ自体はまだいいけど道中のストレスが酷すぎるな
-
-
-
-
ななしの投稿者
281カ月まえ ID:klqm941eボスは2段階目を慎重にやればなんとかなったけど、倒した後の扉を開けたところで2回入力を受け付けなくなって、もう一回倒す羽目になった
-
-
-
-
ななしの投稿者
271カ月まえ ID:f9hvkjasボス自体というよりも道中のほうがストレス溜まるのキツい。特にあの羽虫
-
-
-
-
ななしの投稿者
261カ月まえ ID:i9ej0ff3こいつにめっちゃやられる人はとりあえず一回戦闘の様子録画でもして相手の行動しっかり見るといいよ予備動作が割とあるし攻撃に対する対処法もわかりやすくなる
後不用意にジャンプすると山なりに飛んで来るハンマーに撃ち落とされるから相手が何するかをちゃんと見てからジャンプしよう
-
-
-
-
ななしの投稿者
251カ月まえ ID:enekz1iyボスが見える距離だとハンマー飛んでくるから逃げてれば以外と勝てると思う。
-
-
-
-
ななしの投稿者
241カ月まえ ID:tqnzpo59アプデでしれっと道中の敵が消えてたw
-