Gamerch
Honor of Kings@攻略Wiki

【HoK Wiki】装備品:雲霊の杖

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: ぽぽたん
最終更新者: ぽぽたん

【掲載日:2025年6月16日(月)】
現在、当Wikiは制作途中の段階にあり、一部ページのレイアウトやデザインにつきましては、「非人類学園@非公式攻略Wiki」からの仮流用となっております。
順次、編集作業を進めてまいりますので、該当ページの更新まで今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。


Honor of Kingsに登場する装備品:雲霊の杖についてのデータを載せています。

雲霊の杖

アイコン
等級
初級
通常価格最終価格
970370
ステータス変動
魔力+70
最大HP+300
特殊効果
パッシブ「ブレイクスペル」魔法貫通+60
素材合成先
呪術の書
レッドメノウ
ヴォイドスタッフ
羽化の衣
トワイライトストーム
フレーバーテキスト
-

特記事項

MOBAでは、敵の防御力を下げる手段として「定数貫通(絶対値貫通)」「割合貫通(%貫通)」の2種類が存在する。

基本的に、メイジやマークスマンなどの防御力が低い敵に対しては「定数貫通」が、タンクなどの防御力が高い敵に対しては「割合貫通」が有効だと覚えておくとよい。

さらに詳しい解説(中・上級者向け)

▼ タップ・クリックして展開 ▼

定数貫通は、敵の防御力を一定の数値だけ削る効果を持ち、防御力が低いメイジやマークスマンに対して特に効果を発揮する。

たとえば、防御力100の相手に対して定数貫通150を持っていれば、ダメージ計算時の防御力は100−150≒実質0(マイナスにはならない)となり、大ダメージを与えやすくなる。

しかし、防御力800のタンク相手に対しては、同じ定数貫通150では防御力を650までしか下げられず、効果が薄くなりがちである。

一方、割合貫通は敵の防御力を◯%分だけ削る効果を持ち、防御力が高ければ高いほど削れる量も大きくなる。

たとえば、35%の割合貫通を持っている場合、防御力800の相手は800*(1-0.35)=520まで下がるため、タンクのような高い防御力を持つ相手に対しては、定数貫通よりも割合貫通の方が高い効果が期待できる。

なお、定数貫通に上限は存在しないが、割合貫通は45%で頭打ちとなってしまうため、注意が必要である。


直近の調整内容(20XX/XX/XX)

▼ タップ・クリックして展開 ▼
調整日調整内容
20XX/XX/XXテスト

コメント (雲霊の杖)
  • 総コメント数0
この記事を作った人
やり込み度

まだ始めて2ヶ月ほどの初心者です。

編集者紹介

多宝が好き。

新着スレッド(Honor of Kings@攻略Wiki)
ゲーム情報
タイトル Honor of Kings
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • ストラテジー
    カジュアル
ゲーム概要 世界で最も人気のモバイルMOBAゲーム!究極の5v5バトルで最協の仲間と最高の勝利を!

「Honor of Kings」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ