Gamerch
アイドルガールズ攻略wiki

3月6日の大型アップデートの内容

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: ユーザー40484
最終更新者: ユーザー40484

3/6に大型アップデートがされました。


内容は以下の通りです。

『アイドル』という概念の変更

今までアイドルと言っていたものが、

「アイドル」と「スタイル」の2つに分かれました。


「アイドル」

そのアイドルの根本のイメージ

・身体(スタイルでは変更不可)

・髪型(スタイルでも変更可能)

・顔(表情以外スタイルでは変更不可)

の3つをつかさどる


「スタイル」

そのアイドルの舞台衣装的なイメージ、舞台によって変わる

・ボイス

・髪型

・顔(表情)

・衣装

・髪装飾

・顔装飾

・ステータス

の6つをつかさどる



初期は3人までスカウトできる。

1アイドルにつき、10スタイルを持つことができる。

アイドル所持数はプロデューサーランクが上げる度に増える。

同じ楽曲に同じアイドルの別スタイルを2種類以上編成することはできない。


「過去のアイドル」について

なお、過去にプロデュースしたアイドルはライブデッキ編成できなくなっています。

ただ過去にプロデュースしたアイドルの能力だけ新しく作ったアイドルに移植できます。

まずアイドルを1人以上プロデュースして、

アイドル>旧アイドル移行

から移植するアイドルを選ぶことで移植することができます。


衣装も改めて変更する必要があります。


ライブバトル

ライブバトルでの編成人数が変更になった

今まで9人vs9人の固定でしたが、

3人vs3人~9人vs9人までできるようになった。


Eランク3人vs3人
Dランク4人vs4人
Cランク5人vs5人
Bランク6人vs6人
Aランク7人vs7人
S1ランク9人vs9人

ファン数のリセット

全ユーザーのファン数が0人にリセットされて、

全員Eランクスタートします。

また、ランクを上げる度にアイドル所持数が増え、遊べる楽曲も増えていきます。


リセットされているので、過去遊べた曲が遊べなくなっています。

「Black&White」とかはS1ランクで解放されます。

デッキ編成もリセットされています。


称号

称号が3種類に分かれる

今までプロフィール画面に設定していた称号が、

・プロデューサー

・アイドル

・アイドルグループ

と3種類に分かれる。


なお今まで手に入れた称号はすべてプロデューサー称号となります。


OP

OPムービー導入

メニュー>OPムービー

でアイドルガールズの世界観がわかるムービーを見ることができます。


※ムービー流すとミュートにしていても音流れるみたいなので注意


アイドルの立ち絵を表示

マイページで「ビュー」ボタンを押すと、

アイドルの1枚絵を表示できるようになりました。

コメント (3月6日の大型アップデートの内容)
  • 総コメント数0
この記事を作った人
やり込み度

Wikiにゲームが紐づいていません

編集者紹介

未登録

新着スレッド(アイドルガールズ攻略wiki)
注目記事
ページトップへ