【インラグ】「先登級-艦載機駆逐艦」の基本情報・評価・戦術・その他
最終更新日時 :
1人が閲覧中
インフィニット・ラグランジュ(インラグ)の艦船の個別解説です。このページでは「先登級-艦載機駆逐艦」の詳細解説をしています。
目次 (先登級-艦載機駆逐艦)
※この記事は現在執筆中です。
先登級-艦載機駆逐艦の基本情報
- 中型艦載機格納庫と協同UAV格納庫を搭載。
- 一定の対艦能力を持ち、通常の戦闘で活躍する。
評価
総合評価 | |
---|---|
Bランク | |
対艦能力(対艦火力) | 生存能力(HP) |
Bランク | Cランク |
対空能力(対空火力) | 戦略能力(生産コスト) |
Bランク | Cランク |
攻城能力(攻城火力) | 支援能力 |
Cランク | Aランク |
その他の特徴 | |
・バランスのとれた主力艦ユニット。 |
ランク基準
Sランク…極めて強い
Aランク…とても強い
Bランク…強い
Cランク…普通
Dランク…弱い
※「戦略能力」はSランクになるに従ってコストが低くなることを表しています。
特徴
① | 中列 |
---|---|
② | 対艦 |
③ | 対空 |
④ | 装甲 |
先登級-艦載機駆逐艦のシステム一覧
全般 | 指令システム XC-1800型 ブリッジ | |
---|---|---|
攻撃 | 艦首魚雷発射システム 「スーパーノヴァ-ホワイト」-AT-360T型 ×1 | 通常砲システム AG-1120型 通常砲×1 |
エネルギー | 動力システム EN-190型 通常ベクトルエンジン EC-200型 通常ワープエンジン | エネルギーシステム RT-280型 総合エネルギー変換システム |
その他 | 装甲システム DD-100型 艦船コアシリンダー AC-40型 中量級通常装甲 |
先登級-艦載機駆逐艦の使い方・戦術
- 1編隊の中型戦闘機を搭載可能。エターナルヘブン級-UAV航空母艦にあるような協同作戦USVも搭載しており、戦略「連合攻撃ガイド」によりHPが35%未満の中後列目標を優先攻撃できる。
- メイン武器システムの魚雷は低効率ながら敵艦の武器と動力システムを攻撃可能。
- メインモデル同様、入手難度は極めて高い。
攻略Wikiトップページへ
おすすめページ
お役立ちページ
コメント (先登級-艦載機駆逐艦)
この記事を作った人
新着スレッド(インフィニット・ラグランジュ攻略Wiki)