Gamerch
インフィニット・ラグランジュ攻略Wiki

質問掲示板 コメント#451

  • 総返信数1
  • 最終投稿日時
    • インラグプレイヤー
    451
    2023/12/02 11:44 ID:i2t4v9in

    最近、所属しているPAという同盟で報酬を分配の制度に変更があって

    要するに「戦争に貢献したアクティブなユニオンが報酬を受け取る」

    「PAに長くいたユニオンが優先的に報酬を得られる」ということらしいんですが

    そもそも実力主義と年功序列が並列していて意味不明ですし

    どちらを重視するにしろ、相対的に力の弱いユニオンが報酬を受け取る機会が全くなかったり

    あとから参加したユニオンが相対的に報酬を受け取れなかったりということは起こりうると思います。

    戦争への貢献度評価も難しいと思ってて、戦争で頑張ったとしても評価基準の不備から報酬を得られない可能性もあるんですよね。

    幹部の方々の戦争参加率を上げるために制度を変えようという思惑は分かるんですが

    一部の古参ユニオンの都合で年功序列と実力主義を使い分けるなんてこともできそうなので

    私たちのユニオンメンバーは報酬を受け取れないかもしれないという不安から士気が低下している状況です。

    これだと、多分ほかの所属ユニオンにも同じような状況に陥るユニオンは出るんじゃないかな…

    なので、他のメガアライアンスが報酬をどのように分配しているのかが

質問掲示板 #451 の返信コメント

    • インラグプレイヤー
    454
    2023/12/02 21:11 ID:k61z437m

    >>451

    報酬の分配って・・・報酬の分配なんてものは本来このゲームには存在しないと思いますよ。

    150人以下で報酬を争うのがゲーム設計です。そして150人の報酬は均一です。

    ゲーム設計無視しても負けるのが嫌でメガアライアンスにいるのなら、そういう意味不明な事になっても仕方ないのでは?

    50人+サブアカウントでも多くのシーズンで報酬は取れるし、年に1~2回は1~2位になれる、ゲームコンセプトに則った150人以下で活動するのがいいよ。

    メガはギリギリのPvPが出来るシーズンなんてほぼないでしょ、それなら年5シーズン戦争楽しめるほうがいい、メガが避けれなかった年1シーズンが悲惨だったとしても。

    質問になると、メガじゃなくても2連合でも報酬の分配で揉めた話はよく聞く。

    (最近PAがいたサーバーでも起こりましたね)

    アクティブな150人以下のユニオンが海外勢しかいないのは困ったこと。だからここでよく質問していますw

新着スレッド(インフィニット・ラグランジュ攻略Wiki)
ゲーム情報
タイトル インフィニット ラグランジュ
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2021/08/17
    • Android
    • リリース日:2021/08/17
カテゴリ
  • カテゴリー
  • ストラテジー
    カジュアル
ゲーム概要 自分だけの無限宇宙を舞台とした戦略スマホゲーム

「インフィニット ラグランジュ」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ