Gamerch
インフィニット・ラグランジュ攻略Wiki

【インラグ】おすすめのサーバーと効率的な基地拡張方法

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:

無課金でも、初心者の方でももしかしたら強くなれるかも……という目標を少しでも後押しするためのページです。

オススメのサーバー

作成されてからまだ時間が経っていないサーバーでプレイすることをオススメします。

理由:資源や土地、都市、ユニオンなどがまだ未熟で、初心者にはもってこいのサーバーです。

資源の採取について

基地レべルが2になると、小型凡用型を2つ作れるようになるので、(1つは、チュートリアルに使ってるのでない)

1つは、レベル2の小型メタルゾーンに向かわせて下さい。

基地を建設する場所について

他のプレイヤーのプラットフォーム内では資源が採取できないので、新たに作成されたサーバーでプレイすることをオススメします。

都市とユニオンについて

都市を占拠することで毎時資源を産出してくれるのですが、都市をたくさん占領していたり、繁栄度が高いユニオンに加わることをオススメします。

早上げする上で大事なこと

チュートリアルを終わらせたら、基地建設に移動してください。

基地拡張のために必要なのは、金属と拡張条件に書いてある建物を建設することです。

<Point>

基地レベルを、あげることで繁栄度さらに艦船の開発も可能になります。

基地レベル1のとき

基地レベルを上げるために、必要な建物をレベルアップします。

<Point>

動員令というポイントを使うことで、建設時間などを短縮することができます。

基地レベル1の場合、一般港をレベル5に、倉庫をレベル2。主力艦造船所をレベル4にすると、拡張が可能になるので、基地を拡張します。

40分かかるのでその間にフリゲート格納庫や凡用艦格納庫のレベルを上げましょう。

基地レベル2のとき

拡張条件の建物(一般港)を、レベル5にしましょう。一般港は今後重要になってくるため、動員令建設時間を短縮することをオススメします。

小型総合工場をレベル2にする必要がありますが、加速を使わなくても問題ありません。

基地レベル拡張条件を達成したら、基地拡張しましょう。

基地レベル3のとき

修理ドックと小型総合工場をレベルアップする必要がありますが、加速を使わなくても問題ありません。

拡張中に小型凡用型を三隻作ってください。

その小型汎用型を、金属が採取できるところに一隻、結晶に一隻、重水素に一隻送ってください。

敵に攻撃をする艦隊は、装甲型のFGを研究で獲得してから作成して下さい。

さらに、基地拡張条件を達成するために、貿易管理センターを加速でレベル1に、一般港をレベル5に、主力艦造船所をレベル5にしましょう。

<Point>

動員令が余っているのならば、加速を使っても問題ありません。使い過ぎには注意しましょう。

その後の拡張

拡張中は、金属精錬工場、結晶体合成工場を建設してください。

<Point>

工場系は、時間があるときに積極的にレベルアップしてください。基地から自動で資源を採取してくれます。

最終的には両方とも8レベル以上にして下さい。


攻略Wikiトップページへ

おすすめページ

お役立ちページ

コメント (無課金でも、初心者でも、強くなろう!)
  • 総コメント数2
  • 最終投稿日時 2022/02/01 21:17
    • インラグプレイヤー
    2
    2022/02/01 21:17 ID:ge22srno

    >>1

    1:鯖を誤って変えてしまった

    2:鯖がシーズン2に移行した


    2であれば移行期間(詳しくはシーズン2についてのページ見て)があったはずなんで、その記憶が無ければ1の可能性が高いでしょう。

    • インラグプレイヤー
    1
    2022/02/01 21:10 ID:iglkschw

    いきなり進行状態が最初に戻ってしまたのですが、どなたか分かりますか?

新着スレッド(インフィニット・ラグランジュ攻略Wiki)
ゲーム情報
タイトル インフィニット ラグランジュ
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2021/08/17
    • Android
    • リリース日:2021/08/17
カテゴリ
  • カテゴリー
  • ストラテジー
    カジュアル
ゲーム概要 自分だけの無限宇宙を舞台とした戦略スマホゲーム

「インフィニット ラグランジュ」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ