ARES THE VANGUARD ジャスティスカーニバル好色級攻略(高難度)
魔法使いと黒猫のウィズ 「君の本」解放イベント「ARES THE VANGUARD ジャスティスカーニバル」好色級「EMBRACER」(高難度)の攻略情報です。
基本データ
| 消費魔力 | 初回クリアまで:0 2回目以降:50 | 
|---|---|
| バトル数 | 5 | 
| 獲得ゴールド | |
| 獲得経験値 | |
| 初回クリア報酬 | クリスタル1 壊滅したセンス ユピテリオス【SS】 | 
| サブクエスト | 報酬 | コンプ報酬 | 
|---|---|---|
| 主属性が火のみのデッキでクリア | 火ウィズ | フル・エーテルグラス | 
| 全問正解でクリア | 水ウィズ | |
| 一体も倒れずにクリア | 雷ウィズ | 
表中先制行動と怒り後の行動は文字色を変えています。
受けるダメージは推奨属性で挑んだ場合のものです。また、ダメージは一部攻撃を除き乱数補正がかかります。
1戦目

| 名前 | 敵の名前(左) | 敵の名前(中) | 敵の名前(右) | 
|---|---|---|---|
| 属性 | 光 | 雷 | 光 | 
| HP | 1 | 1 | 1000万 | 
| 種族 | 物質 | 物質 | 物質 | 
| スキル | 多層バリア | パネルリザーブ | 多弾式カウンター | 
| 攻撃 | 全体(1000) | 全体(5000) 全体(2万) | 全体(1000) | 
- 攻撃パターン:左
先制多層バリア(単体30)。
毎ターン全体攻撃。
- 攻撃パターン:中
1ターン毎に全体攻撃、全体攻撃、パネルリザーブ(4箇所/ALL属性/チェイン+9/98T)、全体即死攻撃、・・・
- 攻撃パターン:右
先制多弾式カウンター(5000/100T)。
毎ターン全体攻撃。
▶攻略順
左→中→右の順。
右のカウンターのダメージが大きいので複属性精霊や連撃ASは向きません。
2戦目の開幕までに100チェインを稼ぐ必要があります。中の3回目のパネルリザーブを発動させることでチェインを増やしましょう。
2戦目

| 名前 | 敵の名前(左) | 敵の名前(中) | 敵の名前(右) | 
|---|---|---|---|
| 属性 | 闇 | 雷 | 闇 | 
| HP | 500万 | 2000万 | 500万 | 
| 種族 | 物質 | 物質 | 物質 | 
| スキル | 防御貫通 | 多層バリア 防御貫通zx反動攻撃 防御貫通 | 防御貫通 | 
| 攻撃 | 全体(2500/貫通) | 全体(2万/貫通) 全体(2000/反動) 全体(2000/貫通) | 全体(2500/貫通) | 
- 攻撃パターン:左右共通。
毎ターン全体防御貫通攻撃
- 攻撃パターン:中
先制多層バリア(単体30)。
1ターン毎に全体即死攻撃、・・・
チェインが100以上で怒り、先制反動攻撃(火弱体化+200/98T)
その後は毎ターン全体防御貫通攻撃
▶攻略順
左右→中の順。
100チェイン溜めて中を怒らせない限り、初手で即死します。1戦目の終わりまで、あるいは斬撃大魔術やカンパニューラのスキルを開幕で使って100チェインを達成しておきましょう。
怒らせたら順番に倒していくだけです。
3戦目

| 名前 | マシンセントール(改) | 
|---|---|
| 属性 | 雷 | 
| HP | 3000万 | 
| 種族 | 物質 | 
| スキル | ステータスアップ【攻撃力】 | 
| 攻撃 | 全体(5000) | 
- 攻撃パターン
1ターン毎に全体攻撃とステータスアップ(攻撃力+10%)の繰り返し。
▶攻略順
単純な殴り合いですが、長期戦になるほど厳しくなるのでチェインアタッカーで切り抜けましょう。
ボス戦開幕でスキルを使う場合は状態異常無効を貼っておきましょう。
ボス戦

| 名前 | BOSS:ゼウスⅠ | 
|---|---|
| 属性 | 雷 | 
| HP | 4000万 | 
| 種族 | 神族 | 
| スキル | 多弾式カウンター 多層バリア パニックシャウト 多層バリア 防御貫通 | 
| 攻撃 | 全体(5000) 全体(15000/貫通) 全体(6000/貫通) | 
- 攻撃パターン
先制多弾式カウンター(5000/100T)&多層バリア(5)&パニックシャウト(タゲ無効化5T)
毎ターン全体攻撃。
SPスキル使用20回以上で怒り、先制多層バリア(耐久値100)&全体防御貫通攻撃。
その後は全体防御貫通攻撃、・・・
▶攻略順
2戦目と違い、怒らせるとアウト。道中のスキル使用回数には注意。
開幕のパニックシャウトを無効化しない限り、5ターンの間はスペシャルスキルが使えません。初戦同様痛いカウンターと攻撃を毎ターン受けることになるため、ヒーロースキルの回復も駆使して耐久しましょう。
倒すと復活してそのままボス2へ。
ボス戦2

| 名前 | BOSS:ゼウスⅠ | 
|---|---|
| 属性 | 雷 | 
| HP | 5000万 | 
| 種族 | 神族 | 
| スキル | スキル反射() 多層バリア パネルリザーブ 多弾式カウンター 多層バリア パネルリザーブ 多弾式カウンター | 
| 攻撃 | 単体(1万) 全体(1万) | 
- 攻撃パターン
先制スキル反射()&多層バリア(15)
1ターン毎に単体攻撃とパネルリザーブ(1箇所/雷単色/1T)&多弾式カウンター(12000/1T)の繰り返し。
HP50%未満で怒り、先制多層バリア(15)
その後は全体攻撃とパネルリザーブ(1箇所/雷単色/1T)&多弾式カウンター(12000/1T)の繰り返し。
▶攻略順
今度は多弾カウンターが1Tしか継続しない代わりに即死級に変わっています。
リザーブで変えられた雷パネルを踏むことで回避し、切れたタイミングで攻撃を入れましょう。
- 
    - 
                  
- 
                黒ウィズWiki管理人
 24年まえ ID:ug59zb9s2戦目でアクセラレータパネル供給されますが使いません。 3戦目 ここからヒーロースキルLv1で積極的に発動して行きます。2回攻撃したところでアクセラレータを発動。 ボス1 斬撃アレスちゃんも変身。これで敵の攻撃を耐えられるので、ヒーロースキルも併用して5Tで倒す ボス2 初代アレスちゃんのLカウントを主軸にセオリー通りに戦うのみ。ミカエラSSの再使用は状況とお好みで。 
- 
                
- 
    - 
                  
- 
                黒ウィズWiki管理人
 14年まえ ID:ug59zb9s単色向けを敢えて複属性で挑んだデッキが投稿されたいたのでコピー。25ターンくらいだったと思います。コスト404 GA20アレスちゃんA(EX/夏の名残) GA20アレスちゃんB 初代アレスちゃん(李家/攻撃+1000) LEミカエラ闇(ブリューダイン/天の邪鬼) ザッ派 大結晶はアクセラレータ 
 1戦目 開幕ミカエラSS、左タゲで2回攻撃、3T目はアレスちゃんAの火とミカエラ火だけ左、残り右で攻撃 7T目にザッパーと斬撃アレスちゃん後、AS逃しで攻撃。以後斬撃は貯まるたび発動、ヒーロースキルLv2も併用しザッパー2回目も使用 2戦目 GAアレスちゃんABともに変身して中タゲして殴る 
- 
                
- 
        
        黒ウィズゴールデンアワード2025世代別(2018~2025)男性精霊全順位GA2018~2025の男性、女性、2015の男性、女性がコピペできてま…- 1
- 1カ月まえ
 
- 
        
        フレンド募集掲示板【魔法使いID】TCDMD9WH 【ひとこと】僕とフレンドになって下さ…- 2
- 6カ月まえ
 
- 
        
        情報・画像提供 連絡板>>236 SS- 214
- 10カ月まえ
 
- 
        
        黒ウィズアクアリウムⅡ第9階層フル覚醒のGA22ディートリヒがキーカード。これと反転強化・邪…- 1
- 1年まえ
 
- 
        
        SOUL BANKER Frozen Inferno4章攻略(ハード)検証用デッキ(クリアも可能) ナディ&ゲビス GAユッカ Ⅱメルテ…- 1
- 1年まえ
 
 
     
             
             
                         
                 
                 
                 
                 
                 
        