Gamerch
魔法使いと黒猫のウィズ 攻略Wiki

よくある質問

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者: 黒ウィズWiki管理人

目次


サイトについて

○○○の情報がありません!

新参の攻略サイトであり、また編集者不足のため掲載情報を大幅に縮小しているためです。ご了承下さい。


最終進化前の精霊のデータが不完全です。

基本的にプレイヤーは最終進化かつレベルMAXで使います。

編集者が不足しているため、進化前の情報は画像とスキル以外は不完全なままにしています。ご了承下さい。


専門用語が多くて分かりません!!

略語・用語のページを参照してください。

それでも解決しなければ掲示板などに書き込みましょう。


効果値で書いてあるものと%で書いてあるものとがあります

表記を統一したはずですが、効果値のみで書いてあるページが(最終進化で)ありましたら編集者への連絡板などへご連絡下さい。

なお、アンサースキルは効果値に100を足した最終倍率(%)で表記しています。


底上げ効果はどうやって読むんですか?

以下のような例で説明します。

対火:HP+100、攻撃力+200

対水:HP+100、攻撃力変化無し

対火/水:HP変化無し、攻撃力+200

対妖精:HP+100、攻撃力+200

対術士:HP+100、攻撃力+200

主属性が火なら、HPが100、攻撃力が200アップ。

主属性が水なら、HPが100アップ。

主属性が火で複属性が水なら、さらに攻撃力が200アップ。

種族が妖精か術士なら、属性に関係なくHPが100、攻撃力が200アップ。


主属性が火、複属性が水の種族術士のカードに対しては、HP+200、攻撃力+600の底上げがかかります。


また、廃止する方向で進めてはいますが、次のような表記もあります。

対火:HP+200、攻撃力+200

対火術士:HP+200、攻撃力+400

これは、火属性の底上げと術士の底上げを足し(術士攻撃+200の底上げ表記が省略されている)、火属性の術士ならHP200アップ攻撃力400アップするという意味です。


属性について

属性がよくわかりません。

「魔法使いと黒猫のウィズ」には、火、水、雷、光、闇の5属性が存在します。

火は雷に、水は火に、雷は火に、光は闇に、闇は光に強い、という関係になっています。

強弱関係のない相性に対して、得意属性だとダメージ1.5倍、苦手属性だと半減します。

敵に合わせて得意な属性で挑みましょう。

クエスト画面の右上にある属性の図も参照して下さい。


属性アイコンが2色なのは何ですか?

複属性と言われる精霊です。例えば火と雷の属性を持った精霊は次のように攻撃します。

・火単色or火水パネル→火属性で攻撃力100%の攻撃、雷で攻撃力50%の攻撃

・雷単色or雷水パネル→雷属性で攻撃力100%の攻撃、火で攻撃力50%の攻撃

・水単色パネル→攻撃しない(正解数は溜まる)

・火雷パネルor3色パネル→火属性で攻撃力100%の攻撃、雷で攻撃力100%の攻撃

なお、ダメージを受けるときは主属性(左側の属性)でのみ計算します。


デッキは属性を統一したほうが良いのですか?

よほどの事情がない限り、主属性を複数にしたデッキを組むことはおすすめしません。


擬似2色デッキってなんですか?

4枚を同じ属性で揃え、1枚を違う属性の弱いカード(通称生け贄)にし、助っ人を4枚と同じ属性の精霊を選ぶ、というテクニックです。

属性の加護(デッキの属性の数だけダメージアップ)を使うためにこのような方法が取られましたが、「一体も倒れずにクリア」のサブクエストが多いこともあり、今では使う人はほとんどいません。


潜在能力について

どうやって覚醒させるんですか?

潜在能力のページを参照して下さい。


同じものが複数あるんですがこの場合どうなりますか?

すべて効果が重複して発揮されます。

水属性攻撃アップⅠが2個→水属性の攻撃が200アップ

パネルブーストⅠとⅡがある→パネルブースト3個ぶんの効果

九死一生Ⅰが2個→HPが10%以上の時、致死ダメージを受けると60%の確率で生存


敵のダメージが本来より小さくなって精霊が生き残りました。

その精霊の潜在能力に「九死一生」があったならば、それが発動しています。


一枚死んで助っ人が入ってきた場合、死んだカードの潜在能力はどうなりますか?

潜在能力や洗剤結晶の効果は生きていようが死んでいようが反映されます。助っ人の潜在能力も入ってくる前から効果があります。

ただし、チェインブーストなど一部の効果は助っ人では効果がありません。


水デッキなのに雷のパネルブースト演出が出ました。

助っ人に雷属性を選んでいないか確かめて下さい。助っ人の潜在能力が効いています。


経験値アップの覚醒持ちを入れてクリアしましたが数字が合いません。

効果値ぶん計算した数字より1ずれることがあります。また、一部通常クエストの場合、獲得経験値は一定ではありません。

イベント期間などで経験値2倍になっている場合に経験値アップⅠがあると、100(基本値)+100(キャンペーン値)+10(経験値アップ)=210%として計算します。


バトル後に回復の潜在能力を持ったカードがデッキにないのに回復の演出が出ます。

助っ人の潜在能力はバトルに参加しなくても効いています。助っ人の精霊がその能力を持っていれば回復します。


アンサースキルについて

発動するときとしない時があります。

問題形式ごとに決められた秒数以内に正解し「Excellent」の表示が出た時のみアンサースキルが発動します。

2021/3/5仕様変更:解答に5秒以上かけた場合、デッキの右側配置の1~3体の精霊はアンサースキルが発動しません。

また、「◯チェインで~」や「HP◯%以上で~」という条件を満たしていない時も発動しません。

一部スキルを持たないカードもあります(基本的に記念カード)。


効果値とは何ですか?

ダメージの大きさや回復力を数値化したものです。回復は最大HPの効果値パーセント、攻撃はダメージ計算式を参照。

アンサースキルでは攻撃系は(100+効果値)%で表記しています。


効果値の表記されていない精霊がいます。

効果値は、2015年3月に導入されました。それ以前に登場したカードや、一部の雑魚敵には表記されていません。


火属性の攻撃力アップのアンサースキルを2枚入れると効果値はどうなりますか?

アンサースキルの攻撃アップはその数字ぶん足し算されます。


「火属性の攻撃力アップ(効果値20)、術士はさらにアップ(効果値20)」はどのように計算しますか?

デッキの中の火属性全員に効果値20、火属性かつ種族が術士なら40という計算をします。

なお、水属性や雷属性の術士には効果がありません。


特攻と特効の違いは何ですか?

表記が違うだけで同じものです。公式ですでに混在しており、当wikiでは原則としてその表記を変えずに掲載しています。


スペシャルスキルについて

効果値とは何ですか?

ダメージや回復の強さを表したものです。

ダメージ計算式も参照して下さい。


ダメージ強化の効果がかかっている状態でもう一度ダメージ強化を使うとどうなりますか?

同じ内容の場合、効果値や残りターン数が上書きされます。

特にダメージ強化は、上書きする類似スキルが多いので気をつけましょう。

効果を上書きするものは、ダメージブロック、徐々に回復、属性ガード、状態異常ガード、ブーストなども該当します。状態異常まとめも合わせて御覧ください。

効果値やターン数を上書きしてしまうため、協力バトルでこれらのスキルを使う際は注意しましょう。


遅延スキルを使おうとしたら効果のある敵がいませんと表示されました。

遅延をかけられた敵は、一度待機ターンが0になって行動するまで遅延を重ねがけすることは出来ません。


スキルチャージを使おうとしたら効果がありませんと表示されました。

一度スキルチャージがかけられたら、スキルを使うまで重ねがけすることは出来ません。

パネルによるチャージ効果でも同様です。


割合削り25%を4回使うとどんな敵でも倒せますか?

出来ません。割合削りは現在のHPをもとに計算されます。

また、協力バトルでは敵のHPが一定以上の場合、1%につき2000のダメージまでという上限がつきます。


HPが上昇・下降する効果を受けた時、現在HPはどうなりますか?

状態異常まとめの「HPの変化について」の項目を参照して下さい。


オーバーダメージって何?

敵にトドメを刺した際の、【与えたダメージ-残りHP】のことを指します。

全体蓄積解放大魔術・破/単体蓄積解放大魔術・破等でカウントされる要素です。

解説ページ


サブクエストについて

種族◯◯&△△でクリアの場合、両方入れないといけないのですか?

どちらか片方の種族だけでも条件を満たします。


毒で倒してもSPスキルでクリアしたことになりません。

仕様です。攻撃系スキルでとどめを刺さないとSPスキルでクリアのサブクエストは満たせません。

残滅大魔術時限大魔術でも同様です。


その他

クリスタルで魔力回復したら魔力表示がおかしいんですがバグですか?

仕様です。クリスタルで魔力を回復させると、魔力が(回復前の値+最大値)/最大値と表示されます。

レベルアップ時にも同様の事が起こります。


マナを200未満にしている人がいるんですがどうしてこんなことをしているのですか?

奇数調整と言われるものです。MAXHPの50%を消費するスキルは、計算時に小数点以下を切り捨てます。そのため、HPが全快の状態から50%消費を2回やるとHP1で生き残ります。

これを行うために、HPの最大値が偶数になっている精霊を奇数になるように調整しているのです。

逆に、HP50%以下で発動するスキルを効かせるために偶数調整というテクニックもあります。

他、LtoL進化でHPの奇数偶数が変化する、相互進化で奇数偶数が変わる、といった精霊もいるので、それらの調整が出来るように200未満にしている人がいます。


単色パネルなのに正解率が低い問題がありました。

パネルの色数が多いほど難問になっていますが、3色パネルをスキルで単色にしても問題の難易度は変わりません。その逆もしかりです。

協力バトルでは変換前の難易度を覚えるようにし、2色パネルが多いからといってむやみに単色変換はしないようにしましょう。


3色パネルなのに正解率が高い問題がありました。

上とは逆に、もともと単色だったものを3色に変換した場合そのようになります。

また、自然に現れる3色パネルは正解率59%以下の問題に設定されています。

追加されたばかりの新問の場合、パネルの色数と難易度が合致しないことがあります。


助っ人の下にある◯◯時間って何ですか?

その人を助っ人に呼び出せる限界の時間です。その人がクエストに入った時間から最長16時間、相互の助っ人に登場します。

なお、助っ人のレベルが自分より高いと助っ人に出る時間が16時間より短くなります。最短は1時間。


狙った相互さんが助っ人に出ません。

助っ人の表示数には限界があります。画面長押しのリセットをして、助っ人を更新しましょう。

また、上の項目にある理由で表示されない可能性がある他、何度か連れて行くと一定時間は再出現しないようになっています。


保管庫って何ですか?

またの名を倉庫。カード所持枠とは別に、運営から与えられる所持カード枠です。

プレイヤーレベルが100になってから解放、初期値は150。

所持枠と同じく、クリスタル1個で3枠増やせます。

また、所持枠と保管庫がともに900に達していると保管庫2を開放することができます(こちらの開放は任意)。


所持枠と保管庫はどこまで増やせますか?

いずれも900(合計2700)まで増やすことが出来ます。

限界まで拡張している際にカード所持枠をプレゼントボックスから受け取ると、その枠に相当するクリスタルに変換されます(3枠=1クリスタル)。


イベント復刻したらミッションが消えました

お知らせに「前回のクリア状況を引き継ぎます」と書いてある場合、以前の開催時にクリアしたミッションは表示されません。

また、復刻時(魔道士の家解放も含む)は隠しステージ解放・隠し精霊入手・潜在結晶入手に関与するものを除けばミッションは消えていることがほとんどです。

コメント (よくある質問)
  • 総コメント数3
  • 最終投稿日時 2021年01月11日 15:42
    • ななしの魔法使い
    3
    4年まえ ID:i6yaimz0

    >>2

    最近だと、アレヴァンとかで入手できるジャスティススタジアムなんかは結晶化すると大結晶になるから、間違って売却しないように注意。

    基本的にお知らせとかに情報が載ってるるものが多いからお知らせの内容を見逃さないようにする、もしくはおせにゃんとかで言っている時が多いからおせにゃんをチェックするといいと思う

    • ななしの魔法使い
    2
    4年まえ ID:i6yaimz0

    >>1

    今回の嘘猫殺人事件のものはマイペ用、その他は観賞用とか。昔は強化素材、又は観賞用として配られてたものが多いけど最近は主に観賞用として素材庫に勝手に入らないように配られてる。

    • ななしの魔法使い
    1
    4年まえ ID:g7kry18t

    スキルの無いLカードは何に使うのか分かりません

この記事を作った人
やり込み度

2013年からプレイ開始して11周年迎えた重課金者。

編集者紹介

全ての更新・編集を1人でやってます

新着スレッド(魔法使いと黒猫のウィズ 攻略Wiki)
ゲーム情報
タイトル クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」は、クイズに答えながらクエストを進める冒険ファンタジー。

「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ