大冒険魔道杯 in へっぽこアウトランダー覇級攻略
魔法使いと黒猫のウィズ 「大冒険魔道杯 in へっぽこアウトランダー」イベントトーナメント覇級「七転八倒」の攻略情報です。
基本情報
| 消費魔力 | 25 | 
|---|---|
| バトル数 | 5 | 
| 獲得ゴールド | 60万 | 
| 獲得経験値 | 4000(2倍後) | 
ポイント・入賞ライン
1位:7400
2位:
3位:
1位確定ターン数(目安)
表中先制行動と怒り後の行動は文字色を変えています。
受けるダメージは推奨属性で挑んだ場合のものです。また、ダメージは一部攻撃を除き乱数補正がかかります。
1戦目

| 名前 | 敵の名前(左) | ダークスイートガーダー(中) | 敵の名前(右) | 
|---|---|---|---|
| 属性 | 火 | 闇 | 火 | 
| HP | 10万 | 10万 | 10万 | 
| 種族 | 物質 | 物質 | 物質 | 
| スキル | チェイン封印(5T) | 全属性弱体化(+15%/5T) | |
| 攻撃 | () | () | () | 
▶目安:1ターン
初速から10万×3を出さなければならないため、初速の出るAS(EX-AS)を重ねるか、SSのみで抜けましょう。
2戦目

| 名前 | 敵の名前(左) | 敵の名前(中) | 敵の名前(右) | 
|---|---|---|---|
| 属性 | 火 | 火 | 火 | 
| HP | 1万 | 1万 | 1万 | 
| 種族 | 物質 | 物質 | 物質 | 
| スキル | 多層バリア(全体8) | 盗む | |
| 攻撃 | () | 全体(100/盗む) | () | 
▶目安:1ターン
スキルを盗まれるためSSは使用不可。
HPは低いものの、全体への多層バリア対策で27連撃が最低でも必要です。連撃ASをEX-ASで全体化させて突破するのが理想です。
3戦目

| 名前 | 敵の名前(左) | 敵の名前(右) | 
|---|---|---|
| 属性 | 火 | 闇 | 
| HP | 2 | 50万 | 
| 種族 | 物質 | 物質 | 
| スキル | 鉄壁 残滅(500/2T) パネルリザーブ(ALL属性/4箇所) | 残滅(3000/2T継続) ステアップHP+100万 | 
| 攻撃 | 全体(100) | 全体(100) 全体(1000) | 
▶目安:1ターン
左の怒り条件は右が倒れる、右の怒り条件は1チェイン以上。
潜在能力等でチェイン封印を無効化していると、ここで右が怒ります。
SSで右を倒せば残滅の効果値を上書きでき、パネル事故の危険がなくなる他、パネル爆破大魔術が活用できるようになります。
4戦目

| 名前 | 敵の名前(左) | 敵の名前(中) | 敵の名前(右) | 
|---|---|---|---|
| 属性 | 闇 | 火 | 闇 | 
| HP | 10万 | 50万 | 10万 | 
| 種族 | |||
| スキル | 多層バリア(5) | 封印(2T) 挑発 | 多層バリア(5) | 
| 攻撃 | () | () | () | 
▶目安:1ターン
封印への対策は、みんな座の領域加速を利用するか、薔薇のコサージュを付けた状態異常回復精霊に頼るしかありません。
ここまで突破できる火力があって上記封印対策ができていれば問題なくぬけられるはずです。
中は0チェイン以下で怒り。
5戦目

| 名前 | 敵の名前(左) | BOSS:リクリン(中) | 敵の名前(右) | 
|---|---|---|---|
| 属性 | 水 | 火 | 雷 | 
| HP | 150万 | 250万 | 10 | 
| 種族 | 物質 | 術士 | 物質 | 
| スキル | のろい【ステータス】 | スキル反射(法則反転) 割合攻撃 反動攻撃 | 鉄壁 スキルディスチャージ | 
| 攻撃 | () | () 全体(100/反動) | () | 
攻撃パターン:左
1ターン毎に・・・
SPスキル2回以上で怒り、先制のろい【ステータス】(攻撃力-5万/4T)
その後はのろい【ステータス】(攻撃力-3000)、のろい【ステータス】(攻撃力-5万)、・・・
攻撃パターン:中
先制スキル反射(法則反転【ステータス】:上限1万、下限1万)。
1ターン毎に割合攻撃(99%)と反動攻撃(水弱体化-100%/1T)の繰り返し。
攻撃パターン:右
先制鉄壁。
1ターン毎にスキルディスチャージ(-2T)、・・・
▶目安:1ターン
SPスキルを2回以上使用すると左が怒ってのろいにより攻撃力を下げてきますが、この対処は2種類あります。
1.スキル使用回数を1回までに抑えて怒らせないようにし、全体攻撃スキルで倒す。
2.あえて怒らせ、ボスのスキル反射を利用して攻撃力アップに反転させ、攻撃スキルで撃破。
どちらの場合でも、右はASで撃破する作戦が多いようです。
- 
        
        黒ウィズゴールデンアワード2025世代別(2018~2025)男性精霊全順位GA2018~2025の男性、女性、2015の男性、女性がコピペできてま…- 1
- 1カ月まえ
 
- 
        
        フレンド募集掲示板【魔法使いID】TCDMD9WH 【ひとこと】僕とフレンドになって下さ…- 2
- 6カ月まえ
 
- 
        
        情報・画像提供 連絡板>>236 SS- 214
- 10カ月まえ
 
- 
        
        黒ウィズアクアリウムⅡ第9階層フル覚醒のGA22ディートリヒがキーカード。これと反転強化・邪…- 1
- 1年まえ
 
- 
        
        SOUL BANKER Frozen Inferno4章攻略(ハード)検証用デッキ(クリアも可能) ナディ&ゲビス GAユッカ Ⅱメルテ…- 1
- 1年まえ
 
 
     
            
 
                 
                 
                 
                 
                 
        