Gamerch
魔法使いと黒猫のウィズ 攻略Wiki

【黒猫のウィズ】GA2025女性 ミニチュアタッグ【L】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者: 黒ウィズWiki管理人

図鑑番号15,424
属性雷/火
種族物質
ランクL
コスト70
MAXHP3,995
MAX攻撃力4,700

AS1融合特効
投票ありがとうございました
融合特効:チェイン数に応じてX属性の敵単体への特効ダメージアップ(基本値:420%、10ch以上:780%)(Xはデッキ内に含まれる属性)、Xの数が多いほど、さらに特効ダメージアップ(1属性につき+120%)(上限:5段階)
※5属性含まれるなら最大効果値かつ全属性特効(無属性除く)パネル色数攻撃
※攻撃系ASは、効果値に+100した実質倍率で表記しています。
AS2融合特効
投票ありがとうございました
融合特効:チェイン数に応じてX属性の敵単体への特効ダメージアップ(基本値:520%、10ch以上:880%)(Xはデッキ内に含まれる属性)、Xの数が多いほど、さらに特効ダメージアップ(1属性につき+120%)(上限:5段階)
※5属性含まれるなら最大効果値かつ全属性特効(無属性除く)パネル色数攻撃
※攻撃系ASは、効果値に+100した実質倍率で表記しています。

EX-AS
発動条件「クイズに1回正解」を達成
カテゴリ全体化・チェインプラス
効果【継続ターン】1ターンの間
全体化:AS全体化し、ダメージアップ(+300%)
チェインプラス:チェインプラス(+2)の効果

SS1単体融合多弾魔術
これからもよろしくお願いします
1クエストに3回のみ、スキル反射を無視し、敵単体へデッキ内に含まれる属性の連続ダメージ(各属性ダメージ:60%)、さらにデッキ内に含まれる属性数に応じて連撃数アップ(各属性連撃数:1×属性数)
必要正解数:5
SS2単体融合多弾魔術
これからもよろしくお願いします
1クエストに3回のみ、スキル反射を無視し、敵単体へデッキ内に含まれる属性の連続ダメージ(各属性ダメージ:60%)、さらにデッキ内に含まれる属性数に応じて連撃数アップ(各属性連撃数:1×属性数)
必要正解数:5

潜在能力1.パネルブーストⅡ・雷:雷属性パネルが出やすくなる(効果値:2)
2.雷属性攻撃力アップⅣ:雷属性の味方の攻撃力が400アップする
3.雷属性HPアップⅣ:雷属性の味方のHPを400アップする
4.パネルブーストⅡ・雷:雷属性パネルが出やすくなる(効果値:2)
5.ファストスキルⅢ:初回のスペシャルスキル発動を3ターン短縮
6.雷属性攻撃力アップⅣ:雷属性の味方の攻撃力が400アップする
7.雷属性HPアップⅣ:雷属性の味方のHPを400アップする
8.SPスキルモードHPアップⅡ:SPスキルモードの味方全体のHPを200アップ
9.SPスキルモード攻撃力アップⅡ:SPスキルモードの味方全体の攻撃力を200アップ
10.敵に与えるダメージを1.1倍にし、HPを500下げる
デッキ底上げ対雷:HP+800、攻撃力+800
対SPスキルモード:HP+200、攻撃力+200
フル覚醒時最大HP:3495
( 属性・種族効果反映後:4295 [4495] )
最大攻撃力:4700
( 属性・種族効果反映後:5500 [5700] )
コスト:70
SS1ターン数(初回のみ):2ターン
 ※[ ]内は自分がSPスキルモード時の値
L覚醒1.攻撃力アップⅩ:攻撃力が1000アップする
2.敵スキルのアンサースキル封印を無効化
Lモード時最大HP:3495
( 属性・種族効果反映後:4295 [4495] )
最大攻撃力:5700
( 属性・種族効果反映後:6500 [6700] )
コスト:70
SS2ターン数(初回のみ):2ターン
 ※[ ]内は自分がSPスキルモード時の値
進化素材・費用
声優
入手方法黒ウィズシフトバトルチャレンジ2 20万ポイントと交換

他の進化段階へのリンク

データがありません

コメント (GA2025女性 ミニチュアタッグ【L】)
  • 総コメント数0
この記事を作った人
やり込み度

2013年からプレイ開始して11周年迎えた重課金者。

編集者紹介

全ての更新・編集を1人でやってます

新着スレッド(魔法使いと黒猫のウィズ 攻略Wiki)
ゲーム情報
タイトル クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」は、クイズに答えながらクエストを進める冒険ファンタジー。

「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ