Gamerch
リトルナイトメア3攻略Wiki

【リトルナイトメア3】チャプター1「ネクロポリス」攻略チャート

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: 獏々
最終更新者: 獏々

チャプター1

『リトルナイトメア3(LITTLE NIGHTMARES III)』チャプター1「ネクロポリス」の攻略チャートです。チャプター1のゲームプレイにおける攻略の流れを、フローチャート形式で解説しています。難しいと感じた場合などにご覧ください。

目次 (チャプター1「ネクロポリス」攻略チャート)

チャプター個別攻略チャート

◆収集要素について

当チャートはシンプルな攻略内容を記載しており、収集要素などは省いております。

各種要素のコンプリートを目指す方は、事前に関連記事をご確認ください。

チャプター1の攻略チャート

1操作キャラを選択
男の子(ロゥ):弓での狙撃・撃ち落とし
女の子(アローン):スパナでの壁破壊・ネジ巻き
※選ばなかった方のアクションは”呼ぶ”で実行可能

リトルナイトメア3_操作キャラをロゥ・アローンから選択
2スイッチまで進んだら袋を投げて当てる
※ロゥ操作なら弓の射撃でも可能
スイッチに向かって袋を投げる
3砂漠の壁を登ったら、通路の中の石壁をスパナで壊す
通路の中の石壁をスパナで壊す
4弓矢で吊り荷を落とし足場にして進む
弓矢で吊り荷を落として足場にする
5円台をスパナで回して足場を引き出す
円台をスパナで回して足場を引き出す
6壁の穴のロープを弓で狙撃する
壁の穴のロープを弓で狙撃する
7沈む床に木箱を乗せて柵扉を開ける
沈む床に木箱を乗せる
8歯車のハンドルを時計回りに回転して荷台を降ろす
歯車のハンドルを時計回りに回して荷台を降ろす
9荷台から上層へ上がってレバーを引く
上層に上がってレバーを引く
10木の板を剥がして中に入り、
カギを咥えたカラスを弓で撃ち落とす
カギを咥えたカラスを弓で撃ち落とす
11前の部屋のはしごを降りて右側のカギを開ける
はしごを降りて右側のカギを開ける
12巨人の手から右方面のタンスを開けて傘を入手
巨人の手から右方面のタンスを開けて傘を入手
13傘を装備した状態で風の気流を昇る
傘を装備した状態で風の気流を昇る
14ジャンプしてワイヤーロープを掴んだら対岸へ渡る
ジャンプしてワイヤーロープを掴んだら対岸へ渡る
15部屋の中で相方とジャンプした衝撃でフタを開ける
※3回ほど同時に着地すると開く
相方とジャンプした衝撃でフタを開ける
16巨人の手の部屋が崩れる前に走りきる
巨人の手の部屋が崩れる前に走りきる
17風の気流を傘で昇った先の岩壁をスパナで壊す
風の気流を傘で昇った先の岩壁をスパナで壊す
18光線から身を隠しつつ、指定ブロックに2人で乗ってエレベーター起動
※光を浴びると石化してしまう
光線から身を隠しつつ、指定ブロックに2人で乗ってエレベーター起動
19エレベーターから右方向へ、ほら穴をかがんで通る
エレベーターから右方向へ、ほら穴をかがんで通る
20虫の部屋は弓矢で撃ち落としたらスパナで叩き潰す
※複数匹いるので油断は禁物
虫の部屋は弓矢で撃ち落としたらスパナで叩き潰す
21縦穴の部屋で木の板の壁を伝って登る
縦穴の部屋で木の板の壁を伝って登る
22風の気流を傘で進み、最後は落下してから浮き直す
風の気流を傘で進み、最後は落下してから浮き直す
23通路の巨人の光から身を隠した後に下方面へ
通路の巨人の光から身を隠した後に下方面へ
24巨人の開けた穴に飛び降りて先へ
巨人の開けた穴に飛び降りて先へ
25右方面の突き当たりで巨人の前のガレキに隠れる
右方面の突き当たりで巨人の前のガレキに隠れる
26ベッドのある部屋の夢を見る
ベッドのある部屋の夢を見る
27右手の台を登って窓の外へ
右手の台を登って窓の外へ
28ベイビーの光線から身を隠しつつ右方面へ
ベイビーの光線から身を隠しつつ右方面へ
29階段下の木箱を手前に引っ張り足場にする
階段下の木箱を手前に引っ張り足場にす
30階段上の石壁をスパナで壊す
階段上の石壁をスパナで壊す
31外壁からはしごを上った先で人形の頭をスパナで壊す
外壁からはしごを上った先で人形の頭をスパナで壊す
32ロープを弓で撃った後、右上のケースに入って隠れる
ロープを弓で撃った後、右上のケースに入って隠れる
33右側の壁から外へ出て進む
右側の壁から外へ出て進む
34部屋の円台をスパナで回し床を開き、風に乗って上へ
部屋の円台をスパナで回し床を開き、風に乗って上へ
35レバーではしごを降ろして合流させたら右方面へ
レバーではしごを降ろして合流させたら右方面へ
36傘を開いて窓外に出たら風の気流に乗って進む
傘を開いて窓外に出たら風の気流に乗って進む
37通路に出たら上方面に進み、右手のフェンスをくぐる
通路に出たら上方面に進み、右手のフェンスをくぐる
38ロゥ:はしごの上に登り、木箱を左に引く
→アローンがロープに乗ったら右側へ押す
はしごの上に登り、木箱を左に引く
39アローン:ロゥを持ち上げたら、隣の木箱の上に登る
→ロープに乗って対岸へ渡り、スパナでレバーを回転
ロゥを持ち上げたら、隣の木箱の上に登る
40ベイビーの光線を避けて、右手の吊り箱を弓で落とす
ベイビーの光線を避けて、右手の吊り箱を弓で落とす
41ベイビーが木箱を拾っている間に、右の門をくぐる
ベイビーが木箱を拾っている間に、右の門をくぐる
42フラップ扉を抜けたら、急いで右方面に走る
(最後の隙間はジャンプで飛び越える)
フラップ扉を抜けたら、急いで右方面に走る
43おもちゃに隠れてベイビーの光線を避ける
(木箱が出現したら、おもちゃを取られる前に移動)
おもちゃに隠れてベイビーの光線を避ける
44ひたすら右へ進み、穴のある部屋で傘を開いて落下
ひたすら右へ進み、穴のある部屋で傘を開いて落下
45鏡を触り続けて二人で中に入る
鏡を触り続けて二人で中に入る
チャプター2の攻略チャート

チャプター1の攻略におけるポイント

操作キャラの特性を把握しよう

女の子「アローン」男の子「ロゥ」
アローン
スパナを工具や破壊に使う
ロゥ
弓で攻撃したり撃ち落とす

スタート時に選んだキャラによって、ギミックに対応するアクションが異なります。

ロゥを選んだ場合は、弓での撃ち落とし・狙撃をプレイヤーが行う必要がありますが、スパナ回しや壁破壊は呼ぶで対応可能です。

アローンを選んだ場合、弓が必要な場合はロゥに任せられますが、スパナや破壊ギミックについてはプレイヤー自身で対処が必要です。

ロスト時は指定ポイントから再スタート

リトルナイトメア3はロストしてしまうギミックがある

リトルナイトメア3のステージ内には、プレイヤーがロストしてしまうギミックもあります。

とはいえ、ロスト時は要所の指定ポイントから再スタートとなるので、難しいギミックにも安心して挑むことができます。

チャプター2の攻略チャート

チャプター1で獲得できるトロフィー

トロフィー条件
子供の遊びチャプター1クリア
おもちゃ箱人形を5体入手する
詳細はこちら
いないいないばぁ!赤ちゃんのサーチに見つからずクリア
詳細はこちら
風の街高所から着地直前に傘を開く
※即死を回避する
詳細はこちら
トリ頭カラスを弓で11羽撃つ
詳細はこちら
トロフィー・実績一覧
コメント (チャプター1「ネクロポリス」攻略チャート)
  • 総コメント数0
この記事を作った人
やり込み度

Wikiにゲームが紐づいていません

編集者紹介

未登録

新着スレッド(リトルナイトメア3攻略Wiki)
Wiki内ランキング
注目記事
ページトップへ