【リンクラ】デッキ編成のコツ
【ランキング】
【ピックアップ】
リンクラ(スクステ)の初心者に向けた、デッキ編成のコツを解説しています。スクステの編成や序盤の攻略にお役立てください。
目次 (デッキ編成のコツ)
具体的な編成例はこちらも参考に!
おすすめ編成の解説
104期デッキのテンプレ編成
花めぐ軸リシャッフル編成
編成難易度 | ★★★★★ |
---|---|
スコア評価 | ★★★★★ |
備考 | ・殆どの楽曲で採用できる花びら慈の編成 ┗18枚編成のためAP獲得量が大きい利点 ・花びら慈にアトラクトブーストを重ねがけ ┗DN梢等のアトラクトを撃たないように ・ハートキャプチャ役は自由度が広め |
みらくりえーしょん編成
編成難易度 | ★★★★★ |
---|---|
スコア評価 | ★★★★★ |
備考 | ・瑠璃乃/姫芽センター曲のみで有効な編成 ┗イグニッションモードを活用する ・チアを序盤に撃つ→アトラクトブースト蓄積が基本の流れ ┗DN梢等のアトラクトを撃たないように ・ブーストの蓄積でスコアが決まる編成 |
レディバグループ編成
編成難易度 | ★★★★☆ |
---|---|
スコア評価 | ★★★★☆~★★★★★ |
備考 | ・徒町のループで高スコアを狙う編成 ┗ブーストを蓄積した花びら慈を撃つ流れは一緒 ・さやかと綴理でメンタルを調整 ┗徒町センター曲だとやりやすい ・AP獲得量の都合上、理論値では18枚編成に劣る ┗デッキの回しやすさ、編成難易度ではループに軍配 |
青嵐姫芽ループ編成
編成難易度 | ★★★☆☆ |
---|---|
スコア評価 | ★★★★☆ |
備考 | ・現在の環境と言える編成 ┗徒町ループ編成の派生 ・花びら慈に青嵐姫芽の重ねがけをする ┗フィーバー時に4000%越えのアトラクト ・メンタル調整はマスト ┗綴理の枠をツバサやTCにして調整 |
デッキの回し方
セクション | 内容 |
---|---|
1 | ・ に を当ててAP2のさやかを2回撃つ ・フィーバー用にAP1の を用意しておく |
F前まで | ・ と をループ ・ や でメンタルを調整 ・フィーバー時にAPが満タンになるようにする |
F | ・姫芽のブーストが乗った を発動 ・ と でループ ・APがなくなる前に で回復 |
DB徒町ループ編成
編成難易度 | ★★★☆☆ |
---|---|
スコア評価 | ★★★☆☆ |
備考 | ・104期デッキの基盤になる編成 ┗姫芽ループ編成などに派生できる ・メンタル調整はマスト ┗綴理の枠をツバサやTCにして調整 |
デッキの回し方
セクション | 内容 |
---|---|
1 | ・ に を当ててAP2のさやかを2回撃つ ・フィーバー用にAP1の を用意しておく |
F前まで | ・ と をループ ・ や でメンタルを調整 ・フィーバー時にAPが満タンになるようにする |
F | ・ と でループ ・APがなくなる前に で回復 |
103期デッキのテンプレ編成
抱きしめる花びら編成
編成難易度 | ★★★★★ |
---|---|
スコア評価 | ★★★★★ |
備考 | ・フィーバーで一気にスコアを稼ぐ編成 ┗フィーバーが長い曲で特に強力 ・沙智先輩や花びらなど、必要カードが多め |
ハピめぐループ編成
編成難易度 | ★★★★☆ |
---|---|
スコア評価 | ★★★★★ |
備考 | ・DN梢→ハピ慈のループでスコアを稼ぐ ┗レデュースされたダイハツ梢を絡めても〇 ・安定して高スコアを狙える ┗ハピめぐがそもそも超強力なカード |
1.大事なのは"バランス"
なぜバランスが重要か
スクステの基本 | |
---|---|
① | ボルテージを上げて、 |
② | ハートを集めて、 |
③ | LOVEと呼ばれるスコアを伸ばす! |
スクステは以上3つで成り立つゲームです。
極論、ボルテージ上げのカードだけでデッキを組んだ場合はハートはすぐに育っても肝心なハートの数が足りなくなってしまいますし、ハート獲得のカードだけで組めばハートが育ちません。他には
・手札を回してスキルをたくさん使う
・メンタルが0にならないようにする
の2点も重要なので意識したいポイントです!
2.まずは編成してみよう!
スキルに注目して編成してみよう
編成の目安 | |
---|---|
ハートキャプチャ系×6 | |
ボルテージゲイン系×4 | |
ラブアトラクト系×5~6 | |
メンタルリカバー系×1~2 | |
リフレッシュ系×2~3 |
以上のように編成を組んでみましょう(あくまで目安です)。手持ちによって強力な編成は異なりますので、例えばハートキャプチャ系のURが多ければそちらを増やしてラブアトラクト系を減らすのもアリです。メンタルに余裕がある場合はメンタルリカバー系を削ってもいいですね。
同じ役割のカードが何枚もある…
どのカードを編成するか迷ったときはまずAPを比べてみましょう。小さいカードから採用していけばOKです。また一見コストの大きいカードも、APリデュースという特性を持っているとAPを踏み倒してスキルが使えるので、特性も考慮できると花丸です。ちなみにカードランキング上位の多くはこの特性を持っています。
APが減少する特性「APリデュース」 |
---|
3."エースカード"を設定してみよう!
エースカードは『ライブ開始時に必ずドローできるカード』!
編成画面下部から設定可能 |
---|
基本的に特性やスキルを重視してエースカードを設定します。優先度は以下の通り。
優先度 | 内容 |
---|---|
1 | (セクション毎に)APが増える特性 |
2 | 手札をリセットできるスキル |
3 | ボルテージを上げるスキル |
1の理由は初手からAPを大量に獲得してカードを沢山使える状態にするためです。わかりやすい例は【フォーチュンムービー】日野下花帆。2は瑠璃乃系のカードですね。初手の手札が悪かったときにリセットする要員です。3についてはボルテージを序盤に上げてフィーバーに備えたいため。
4.まとめ
まずは
編成の目安 | |
---|---|
ハートキャプチャ系×6 | |
ボルテージゲイン系×4 | |
ラブアトラクト系×5~6 | |
メンタルリカバー系×1~2 | |
リフレッシュ系×2~3 |
を目安に編成してみよう。その時に意識するのはAPの低いカード。
エースカードの優先度は下表の通り。
優先度 | 内容 |
---|---|
1 | (セクション毎に)APが増える特性 |
2 | 手札をリセットできるスキル |
3 | ボルテージを上げるスキル |
ライブ中の立ち回りは以下の記事もご参考に!
スクステの遊び方はこちら開催中のガチャ |
---|
▶開催中のガチャは引くべきか |
ランキング記事
便利ツール紹介 |
---|
▶カードの所持率チェッカー |
楽曲情報 | |
---|---|
全楽曲一覧 | ラーニングライブの攻略 |