【スクスタ】リセマラまとめ【ラブライブスクフェスALLSTARS】
目次 (リセマラまとめ)
スクスタのリセマラまとめ
1.今ってリセマラに向いてる?
2.リセマラ事前情報
石 | ガチャ1回 50個 ガチャ10連 500個 |
---|---|
レア度 | UR 虹色 SR 金色 R 銀色 |
確率 | UR 5%、SR 10%、R 85% |
ピックアップ | UR 0.5%、SR 1.0% |
UR種類 | ①通常UR ②イベント報酬UR ③限定UR(スクスタフェス、パーティーガチャ) |
重複したら | 限界突破し能力等UP(5枚まで) |
アプリ容量 | 軽量データ 約1.5GB フルデータ 約5GB以上 |
ガチャ演出
タップで画像拡大します。
ガチャ | UR | SR | R |
---|---|---|---|
開始直後 観客席 | 虹色 花火はURチケ でも確認(複数枚 濃厚では無い) 舞台が白の 矛盾パターン | 金色+白色 | 白色 |
モニター 流れ星 | 虹色 | 金色(1つ) 3つはURも? | 白色 |
モニター Love Live | カラフル | 金色 | 簡素 |
スポット ライト | 虹がUR,金がSR,白がRを示唆します。 | ||
羽根 | 虹色 | 金色 | 白色 |
逆転UR演出例 | スポットライト 白→虹 ![]() |
3.リセマラの手順
方法1 最速、ガチャ10連以下 約15分
所要時間 | 10~15分 |
---|---|
ガチャ回数 | 10連以下 |
【最速の手順】
1 | アプリをインストールする |
---|---|
2 | スキップしながらチュートリアルを進める ホーム画面へ移動できるようになる |
3 | ログインボーナスを確認 (時期によって各種キャンペーンでラブカスターやガチャチケットを配布している場合あり) |
4 | ホーム画面・左端の上から4番目のプレゼントボックス確認 (ラブカスターやUR確定チケットなどを入手) |
5 | ガチャを引く |
6 | 満足しなければデータ削除し1へ |
- ライブは全てスキップする
チュートリアル中のライブは右上の「一時停止ボタン」を押すことでスキップすることができます。
リセマラ1回の所要時間が大幅に削減されるので、チュートリアルライブはスキップしてしまいましょう。
- 誕生日の入力はスキップできる
初回に入力表示の出る誕生日は何も入力せず「OK」ボタンを押すことでスキップすることができます。
- ストーリー1章進めて確実に10連
キャンペーンが絡まないとチュートリアル終了時では所持ラブカスター500個(10連分)に届かない可能性があります。
その場合、1回ガチャx数回ではリセマラの時間効率が悪いため、ストーリー1章を進めてラブカスターを集めましょう。
方法2 通信量節約 ガチャ約20連 約30分
リセマラの所要時間 | 30分前後 |
---|---|
リセマラで引けるガチャ回数 | 約20連 |
スクスタアプリの容量 | 1.5GB以上 |
【手順】
1 | アプリをインストールする |
---|---|
2 | スキップしながらチュートリアルを進める |
3 | 第1章をスキップして全てクリアする |
4 | 「おしえてスクスタ」を見てミッションを全て達成する |
5 | ログインボーナスを確認 (時期によって各種キャンペーンでラブカスターやガチャチケットを配布している場合あり) |
6 | ホーム画面・左端の上から4番目のプレゼントボックス確認 (ラブカスターやUR確定チケットなどを入手) |
7 | ガチャを引く |
8 | 満足しなければデータ削除し1へ |
- おしえてスクスタは第1章クリアで見れる
「おしえてスクスタ」は第1章をクリアし、ホーム画面右上ラブカスター欄下の「?」をタップすることで見ることができます。
「おしえてスクスタ!を全部読む」ことでラブカスター400個が入手できます。
ストーリー1章と「おしえてスクスタ」をクリアする必要があるため1回のリセマラ時間はかかってしまいますが、ガチャ回数を増やせるので時間に余裕がある場合はお薦めです。
また、おしえてスクスタではYoutubeの動画が再生されますが、再生した直後にアプリをスクスタに戻すことでスキップすることができます。
1度観た動画を何度も見る必要はないので、リセマラの際はスキップしてしまいましょう。なお、後日改めて動画を観ることができます。
- ダウンロードする容量を抑える
スクスタではこまめにデータのダウンロードを挟みますが、特に多いのがストーリーのボイス選択です。
ストーリーを見る際にボイスのあり/なしを選択できますが、なしを選択しましょう。
ありにしてしまうと余計にダウンロードするデータが多くなってしまい時間がかかるため、時間短縮するためにボイスなしがお薦めです。
- ライブで高スコアを取ると石が貰える
チュートリアル後のライブパートはスキップできないためプレイする必要がありますが、プレイ結果のランク次第でもらえる石の数が増加します。
Sランクを取ると8個追加でラブカスターが貰えるため、できるだけ高いランクを取れるように意識しましょう。
- アプリの情報を削除する(Androidのみ)
Androidはゲームのアンインストールをせずに、データだけを削除することが可能です。
これによりアンインストールやインストールにかかる時間や通信量を節約することができるので、Androidの方はこちらの方法でリセマラをするのがおすすめです。
アイコンを長押し→アプリ情報でデータが削除できるので活用しましょう。
- リセマラアカウントをキープする方法(iOSのみ)
iOSの場合、Gamecenterとキープしておきたいアカウントを連携させた状態でアプリをアンインストールすることで、アカウントを1つキープした状態でリセマラを継続することができます。
1度Gamecenterと連携すると、新規で始めようとするたびに連携データを復元するか聞かれますが、「新規で始める」を押してしまえばそのまま新規アカウントとして始めることができます。
Gmaecenterと連携したアカウントは、自分で連携を上書きしない限りずっとキープし続けることができます。
試しにゲームを始めてみて微妙だったらキープしたアカウントに変える、ということもできるので有効に活用しましょう。
ただしプレイするアカウントが決まった場合は、自分でGamecenterとの連携を上書きする必要があります。
自動で更新されるわけではないので、アカウントが確定したら忘れずに連携を上書きしておきましょう。
4.スクフェスID連携はリセマラ終了後に
スクスタではスクフェスと連携することができ、スクスタ/スクフェスそれぞれの進捗状況に応じてボーナス報酬を受け取ることができます。
中にはUR確定ガチャチケットを貰えるものもあるので、スクフェスをプレイしていた方は多くのアドバンテージを得ることができます。
しかし、一度連携を行うとスクスタ/スクフェスの両側で共通のアカウントとなるため、再度連携することができなくなる可能性があります。
ID引き継ぎのやり方5.リセマラ終了ラインは?
ユーザーによってまちまちですがリセマラの終了ラインは主に以下の2つになります。
- お目当てのアイドルを引けたら
- 特別な能力のアイドルを引けたら
- 【例1】スクスタフェス限定アイドルを引いたら
- 【例2】音ゲー要素が苦手な方、オートプレイがしたい方向けの回復UR、シールド獲得URを引いたら
- 【例3】複数の属性のURを引けたら(全6属性のうち2~6属性等)