2025 Project 42 City
目次 (2025 Project 42 City)
🏙️2025 Project 42 City(3.27 ~ 4.28. 23:59)
プロジェクト42シティは、4人のプレイヤーが都市の支配権を巡って競い合う戦略ゲームです。 プレイヤーは自分のターンごとに、ビジネス・犯罪・施設・エリア購入の中から1つのアクションを選択します。 各アクションを行うには、行動力とルブが必要です。 そして、その結果に応じて決められた報酬を獲得できます。
より多くのエリアを確保し、都市の覇者として勝利をつかみましょう!
🃏デッキ設定
- ゲーム開始前に、使用する3枚のカードをあらかじめ設定します。
- カードのティアが高いほど、より強力な効果を発揮します。
- ただし、3枚のカードのティア合計は10を超えてはいけません。
- また、同じ職業のカードを複数選ぶことはできません。
🏙️ ゲーム概要
- ゲームが始まると、4人のプレイヤーに少量のルブと行動力が配布されます。
- まずは、エリアを広げるためのスタート地点を慎重に選びましょう!
- 自分のターンが回ってきたら、職業を選択してアクションを実行します。
- 1つのターンで最大2回までアクションを行うことが可能です。
- アクションを一切行わずに、「スキップ」ボタンをタップしてターンを終了することもできます。
- ただし、その場合は、ラウンド終了まで自分のターンは再び回ってきません。
- プレイヤー全員の行動力が0になるか、全員がスキップを選んでアクションを行えなくなった場合、ラウンドは終了し、次のラウンドに進みます。
- 新しいラウンドが始まると、所持しているエリアとタグに応じて、ルブと行動力がチャージされます。
- 与えられた資源を最大限に活用し、より多くの土地を手に入れましょう!
- ⚠️ タイルをすべて失うと、即座に脱落となります。ご注意ください!
🏆 勝利と順位
- タイルを41個以上獲得した状態でターンを終了すると、即座に勝利となります!
- 勝負がつかない場合は、10ラウンド終了時点で最も多くのタイルを保持しているプレイヤーが勝者となります。
🎁 報酬
- 開発計画書に決定権者の職印を押すことで、 特別な報酬を手に入れることができます!
- 住宅建築計画書/集合住宅建築計画書/商業施設建築計画書/新都市開発計画書の確率に関するご案内
⚙️ アクション
- すべてのアクションには、「行動力」が消費されます。 行動力はラウンドごとに一定量付与され、住居タグの数や職業の能力によって、追加で獲得することも可能です。
- 行動力が尽きると、それ以上アクションを実行できなくなるため、計画的かつ戦略的に行動することが重要です。
- 自分のエリア以外でアクションを行う場合、距離に応じて追加の行動力が消費されます。所持しているエリアがまったくない場合でも、すべての行動力を消費することで行動は可能です。
💼 ビジネス
- 産業タグが付いているエリアでビジネスを行うことで、ルブを稼ぐことができます。
- ただし、他のプレイヤーがすでにビジネスを実行したエリアや犯罪が発生したエリアではビジネスを行うことができません。
- 40 行動力が消費されます。
- 報酬量は、エリアの相場と産業タグの数に比例して決まります。
- また、ビジネスを実行したプレイヤーだけでなく、そのエリアを所有しているプレイヤーにもルブが分配されます。
- ビジネスを行ったエリアの相場が上昇します!
🕵️♂️ 犯罪
- 他プレイヤーが所有するエリアに犯罪を仕掛けることで、そのプレイヤーのルブを奪い取ることができます。
- このエリアに付いているタグ1個あたり、12 行動力が消費されます。
- 犯罪を起こしたエリアの相場が下落します!
🏗️ 施設建設
- 施設がない自分のエリアに、新たな施設を建設することができます。
- 10 行動力が消費されます。
- 1つのエリアに建てられる施設は1戸のみです。また、一度建てた施設は撤去できませんので、慎重に施設を選んで建設しましょう!
- 施設を建設すると、そのエリアの相場が上昇します!
💰 購入
- 所有者がいないエリア、または他プレイヤーが所持しているエリアを購入することができます。
- 5 行動力が消費されます。
- 所有者がいないエリアは、相場価格で購入できますが、他プレイヤーのエリアは、より高い価格で購入する必要があります。
- 取引が行われたエリアの相場が上昇します!
🛠️ アップグレード
- ルブを支払って、自分が所有する施設をアップグレードすることができます。
- 10 行動力が消費されます。
- アップグレードするためには、段階ごとに1 / 3 / 5 / 7 / 9 個の教育タグが必要になります。
- 施設をアップグレードすると、そのエリアの相場が上昇します!
🏢 施設リスト
施設は全部で11種類あり、それぞれの施設には固有のタグが設定されています。
以下に、各施設と対応するタグを一覧でご紹介します。
1段階 | 2段階 | 3段階 | 4段階 | 5段階 | 6段階 | |
---|---|---|---|---|---|---|
銀行 | 金融2 商業1 産業1 | 金融2 商業1 産業2 | 金融3 商業1 産業2 | 金融3 商業2 産業2 | 金融3 商業2 産業3 | 金融4 商業2 産業3 |
銅像 | 文化2 教育1 | 文化2 教育1 金融1 | 文化3 教育1 金融1 | 文化3 教育2 金融1 | 文化3 教育2 金融2 | 文化4 教育2 金融2 |
劇場 | 文化2 商業1 産業1 | 文化2 商業2 産業1 | 文化2 商業2 産業2 | 文化3 商業2 産業2 | 文化3 商業3 産業2 | 文化4 商業3 産業2 |
酒場 | 産業2 商業1 | 産業2 商業1 住居1 | 産業2 商業2 住居1 | 産業3 商業2 住居1 | 産業3 商業2 住居2 | 産業4 商業2 住居2 |
宿屋 | 住居1 産業1 金融1 | 住居2 産業1 金融1 | 住居3 産業1 金融1 | 住居3 産業2 金融1 | 住居3 産業2 金融2 | 住居4 産業2 金融2 |
大学 | 教育2 産業2 | 教育2 産業2 金融1 | 教育3 産業2 金融1 | 教育3 産業2 金融2 | 教育3 産業3 金融2 | 教育4 産業3 金融2 |
クリスマスツリー | 文化6 | |||||
豪邸 | 住居6 | |||||
魔女の家 | 教育6 | |||||
不思議な | 金融6 | |||||
公園 | 産業2 商業2 文化2 教育2 住居2 金融2 |
※クリスマスツリー、豪邸、魔女の家、不思議な、公園は建設できません。
🏷️ タグリスト
タグは、ラウンド終了時やアクション実行時に効果を発揮する重要な要素です。タグの数が多いほど、その効果も強力になります。
- 💰金融:ラウンドが終了するたびに、金融タグを持つ施設の価格が上昇します。
- 🏭 産業:産業タグが付いている施設でのみ、ビジネスアクションが可能です。ビジネスを行ったプレイヤーはルブを獲得し、施設の価格が上昇します。その際、施設を所有しているプレイヤーにもルブが分配されます。
- 🎨 文化:文化タグを持つ施設の価格が上昇するたびに、そのプレイヤーが持っているすべてのエリアの価格も上昇します。
- 🏠 住居:ラウンド開始時に、住居タグの数に比例して追加の行動力を獲得します。安定した資源確保に役立つタグです。
- 📘 教育:ビジネスや施設のアップグレードに必要なタグです。ビジネスを行うには、対象施設の産業タグの半分に相当する教育タグが必要です。アップグレードには、段階ごとに 1 / 3 / 5 / 7 / 9 個の教育タグが必要になります。
- 🛍️ 商業:ラウンドが始まるたびに、商業タグを持つ施設でルブを獲得します。施設の相場が高いほど、得られるルブも多くなります。
👔 職業能力
※ 同じ職業カードを複数枚使用することはできません。
※ ティアが高いカードほど、より強力な能力を持っています。
※ 市民と悪人のカードは使用可能ですが、特別な能力はありません。
- マフィア:犯罪を行う際の行動力消費が少ない。
- スパイ:他プレイヤーのエリアでビジネスを行うと、商圏活性の値打ちを得ることができる。
- マダム:犯罪を行うと、そのエリアの所持者の行動力を減少させる。
- 盗人:犯罪を行うと、密かに追加の利益を得ることができる。
- 獣人:遠くのエリアで行動しても、行動力の消費が少ない。
- 魔女:特殊施設が建てられているエリアを低価格で購入できる。
- 科学者:施設のアップグレード時、教育タグを持つ施設としてみなされる。
- 警察:犯罪が発生した施設を低価格で購入できる。
- 医師:ラウンド開始時、教育タグの付いた施設からお金を得ることができる。
- 軍人:自分のエリアで犯罪が発生した際、一部の被害を防ぐことができる。
- 政治家:金融タグの施設をアップグレードすると、そのエリアの価格に応じて寄付金が入る。
- 霊媒師:施設がまだ建てられていないエリアを低価格で購入できる。
- 恋人:文化タグの付いたエリアで行動すると、そのエリアでルブを獲得できる。
- 記者:行動によってエリアの価格が変動する際、その変動幅が大きくなる。
- 極道:他のプレイヤーのエリアを購入する際、販売者に正当な価格を支払わせない。
- 私立探偵:誰かがビジネスを行うたびに、お金を得ることができる。
- 盗掘屋:施設を安価に建てることができる。
- テロリスト:文化タグの付いたエリアで犯罪を行うと、その効果が強化される。
- 聖職者:ラウンド終了時、所持しているお金に比例して献金を受け取ることができる。
- 魔術師:通常より少ない行動力でビジネスを進めることができる。
- ハッカー:施設をアップグレードする際、支払った費用の一部が返還される。
- 預言者:7ラウンド経過後、消費する費用が大幅に減少する。
- 判事:3レベル以上の施設が建てられているエリアを特別価格で購入できる。
- 看護師:ラウンド開始時、教育タグの数に応じて行動力を獲得できる。
- 自警団員:ラウンド開始時、自分が所持する土地からより多くのお金を得ることができる。
- 心理学者:他のプレイヤーによって自分のエリアの価格が上がる時、上昇量がさらに増える。
- 教祖:商業タグの付いたエリアでは、より多くのお金を稼ぐことができる。
- 傭兵:犯罪が発生するたびにお金を稼ぐ。
- 詐欺師:他のプレイヤーがビジネスを行った施設を低価格で購入できる。
- 公務員:住居タグから獲得する行動力が増加する。
- 秘密結社:特殊施設を購入する際、相場の上昇量が大幅に増加する。
- 殺し屋:ラウンド終了時、犯罪が発生した施設ごとにお金を得ることができる。
- パパラッチ:金融タグによる相場の上昇量が増加する。
- エージェント:犯罪が発生するたびに行動力を得ることができる。
- 催眠術師:自分のエリアで他のプレイヤーが行動するたびに、行動力を得ることができる。
イベント攻略
何もわからない人向け
⚠️このセクションは当イベントワースト4位のロゼッタストーンが執筆しています。そこらへんのマフ民を適当に捕まえて聞いたほうがいいこともあるかもしれません。
まず、このイベントの基本は土地を買うことです。ルブが無限にあれば土地を無限に買ってすぐさま勝利することができます。
しかし、ルブは無限にありません。そのため、大きく分けて以下の3つの方法で稼がなければなりません。
+ビジネス - その土地の相場を上げつつ、土地の所有者のルブを増やしてルブを稼ぐ。産業タグのついた施設でしかできない。
+犯罪 - その土地の相場を下げつつ、土地の所有者のルブを減らしてルブを稼ぐ。
+ラウンド開始時(終了時) - 商業タグのついたエリア(銀行/劇場/居酒屋/公園)または一部の職業の能力を利用しラウンド開始/終了時にルブを稼ぐ。
とはいっても、主な稼ぎ方は1と2になるでしょう。その場合、必ず行動力が多くかかります。
そこで、住居タグを使って行動力を多く稼ぐというのがこのゲームの根幹です。
あとは教育タグで施設をアップグレードしてタグを強化したり、金融タグや文化タグで相場を上げやすくしたりしてビジネス効率や商業効率、犯罪耐性の強化を狙うのが主なタグの使い方となります。
職業のグループ分け
1.ビジネス能力
スパイ | 他プレイヤーのエリアでビジネスを行うと、商圏活性の値打ちを得ることができる。 |
---|---|
魔術師 | 通常より少ない行動力でビジネスを進めることができる。 |
2.犯罪能力
マフィア | 犯罪を行う際の行動力消費が少ない。 |
---|---|
マダム | 犯罪を行うと、そのエリアの所持者の行動力を減少させる。 |
盗人 | 犯罪を行うと、密かに追加の利益を得ることができる。 |
テロリスト | 文化タグの付いたエリアで犯罪を行うと、その効果が強化される。 |
3.購入能力
魔女 | 特殊施設が建てられているエリアを低価格で購入できる。 |
---|---|
警察 | 犯罪が発生した施設を低価格で購入できる。 |
霊媒師 | 施設がまだ建てられていないエリアを低価格で購入できる。 |
極道 | 他のプレイヤーのエリアを購入する際、販売者に正当な価格を支払わない。 |
判事 | 3レベル以上の施設が建てられているエリアを特別価格で購入できる。 |
詐欺師 | 他のプレイヤーがビジネスを行った施設を低価格で購入できる。 |
秘密結社 | 特殊施設を購入する際、相場の上昇量が大幅に増加する。 |
4.アップグレード/施設建設能力
科学者 | 施設のアップグレード時、教育タグを持つ施設としてみなされる。 |
---|---|
政治家 | 金融タグの施設をアップグレードすると、そのエリアの価格に応じて寄付金が入る。 |
ハッカー | 施設をアップグレードする際、支払った費用の一部が返還される。 |
盗掘屋 | 施設を安価に建てることができる。 |
5.行動全般能力
獣人 | 遠くのエリアで行動しても、行動力の消費が少ない。 |
---|---|
恋人 | 文化タグの付いたエリアで行動すると、そのエリアでルブを獲得できる。 |
記者 | 行動によってエリアの価格が変動する際、その変動幅が大きくなる。 |
預言者 | 7ラウンド経過後、消費する費用が大幅に減少する。 |
6.相場上げ能力
軍人 | 自分のエリアで犯罪が発生した際、一部の被害を防ぐことができる。 |
---|---|
心理学者 | 他のプレイヤーによって自分のエリアの価格が上がる時、上昇量がさらに増える。 |
秘密結社 | 特殊施設を購入する際、相場の上昇量が大幅に増加する。 |
パパラッチ | 金融タグによる相場の上昇量が増加する。 |
7.お金稼ぎ能力
医師 | ラウンド開始時、教育タグの付いた施設からお金を得ることができる。 |
---|---|
私立探偵 | 誰かがビジネスを行うたびに、お金を得ることができる。 |
聖職者 | ラウンド終了時、所持しているお金に比例して献金を受け取ることができる。 |
自警団員 | ラウンド開始時、自分が所持する土地からより多くのお金を得ることができる。 |
教祖 | 商業タグの付いたエリアでは、より多くのお金を稼ぐことができる。 |
傭兵 | 犯罪が発生するたびにお金を稼ぐ。 |
殺し屋 | ラウンド終了時、犯罪が発生した施設ごとにお金を得ることができる。 |
8.行動力稼ぎ能力
看護師 | ラウンド開始時、教育タグの数に応じて行動力を獲得できる。 |
---|---|
公務員 | 住居タグから獲得する行動力が増加する。 |
エージェント | 犯罪が発生するたびに行動力を得ることができる。 |
催眠術師 | 自分のエリアで他のプレイヤーが行動するたびに、行動力を得ることができる。 |
攻略について知識のある方は是非追記お願いします!