UI(ボタン)ガイド
最終更新日時 :
1人が閲覧中
初心者の皆さんにとって、このゲームで苦戦することの一つが「どのボタンがどこにあるのか」でしょう。この記事ではUI(ボタン)の案内をしていきます。
よく使うもの
チャンネル選択画面
- イベントチャンネル。イベント期間外は表示されません。
- 初心者チャンネル。レベル20以上のプレイヤーは入れません。
- いわゆる一般チャンネル。特に試合部屋には、ある程度慣れてから入りましょう。*1
- ランク戦専用のチャンネル。レベル15になるまでは入れません。
- 言語別のサーバーを選択できます。*2
部屋選択画面
- 部屋を作成できます。
- デッキを編集できます。デッキの非公開設定もできます。お気に入りのカードをデッキに入れましょう。*3
- フレンドとチャットができます。師匠/弟子を確認したり、フレンド申請、恋人申請を見ることもできます。
- ショップです。ルブやルナ、または現金を使ってアイテムを購入できます。
- ここからマフィア42のチュートリアルや通知、サウンド、アカウントの設定ができます。
- 適当な名前の試合部屋が作成されます。基本的に人が集まりにくいため、人を集めたかったら1のルーム作成から作りましょう。
- ログインボーナスやギフト、キャンペーンなどを確認できます。初心者ボーナスは豪華なので必ず入手しましょう。*4
- お部屋です。左側に部屋名とプレイ中かどうか、右側には部屋の種類と人数が書かれています。カードが並んでいるのが一般モード、フキダシが書かれているのが雑談モード、カルトマークが教祖モード、銃のマークがクラシックモードです。
- 掲示板に移動します。「最後の反論」は掲示板の別名であり、ゲーム内の最後の反論とは別のものです。詳しくは用語集をチェック!
- デイリークエストが書かれています。そこに書かれた内容をクリアするとご褒美がもらえます。難しければ「デイリー部屋」に行ってクリアを手伝ってもらいましょう。
- マイ情報画面に移動します。
- ギルドです。ギルドメンバーとチャットや取引ができます。
- ルブの購入(ルナを使用)
- ルナの購入(現金を使用)
- 自分のプロフィールを確認できます。
マイ情報画面
- コレクション(アイコン)を取得・変更できます。
- 宝石を確認・変更できます。また、非公開にするかどうかの設定もできます。
- 過去の試合のリプレイです。暇なときに読んでおくのがうまくなる秘訣かも。
- デイリークエストをたくさんクリアした人が乗っています。
- ゲットしたアイテムを確認、使用できます。カードの開封や装着アイテムの変更もここで行います。
- もらったハガキ、わたしたハガキを確認できます。
- プロフィールの自己紹介文を変更できます。
- 称号を変更できます。師匠や恋人ができたらつかってみましょう。
- 試合中の職業メモに使われるメモ帳を変更できます。メモ帳は該当するスキンをそろえるともらえます。
- 職業ごとの勝率やスキンを確認できます。「代表職業」を設定するとプロフィールにその職業が乗ります。
部屋内
- 部屋にいるメンバーです。タップするとプロフィールが見れます。そこから何のカードを入れているか確認してメタ推理...はしちゃだめですよ!?
- 帽子メニューが見られます。
- スタンプです。デフォルト以外のスタンプはアイテムとして売っていたりガチャで当たったりします。
- テキストを書いて送信しましょう。
- この下の画面の表示非表示を切り替えられます。*5
- 能力使用や投票用のタブです。
- メモ用のタブです。
- 選んだプレイヤーに能力や投票ができます。メモタブにしていたら、その人の職業をメモできます。*6
- フレンドを招待できます。
部屋内帽子メニュー
- デイリークエストを確認できます。
- 接触(フレンド)の申請を確認できます。
- もらったハガキ、わたしたハガキを確認できます。
脚注
コメント (UIガイド)
この記事を作った人
新着スレッド(マフィア42 攻略Wiki)