Gamerch
MGS3Δ攻略Wiki【METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER】

【MGS3Δ】The End(ジ・エンド)攻略

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: ライデン
最終更新者: ライデン

『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』ボス「The End」攻略。透明化や素早い動きへの対処法、弱点の狙い方、効果的な武器や立ち回りを徹底解説。スタミナ切れを狙う戦術や安定した攻略方法を紹介。

基本情報と弱点

特徴

  • 老練のスナイパーで、森全体をフィールドにした狙撃戦が展開される。
  • 戦場は非常に広く、The Endは迷彩を駆使して森に溶け込み、長距離から狙撃してくる。
  • 時間をかける戦闘設計で、プレイヤーの探索・忍耐・観察力が試される。

特殊な攻略法

  • 通常の狙撃戦で勝利する以外に、
  • カレンダーを進めて老衰死させる
  • 拘束して戦闘前に暗殺する

    といった特殊な倒し方が用意されている。

弱点

  • 赤外線ゴーグルや指向性マイクを使えば、息遣いや体温で位置を特定できる。
  • スタミナを削り切れば非殺傷撃破が可能で、「Moss Camouflage」を入手できる。

効率的な攻略アドバイス

位置の特定方法

  • 赤外線ゴーグル:体温でThe Endの姿を発見できる。
  • 指向性マイク:彼の呼吸音や独特の「鳥の声」を拾えば居場所を探知可能。
  • スコープ/双眼鏡:光の反射やわずかな動きを探し出すのに有効。
  • 足跡追跡:サーマルゴーグルや地面の痕跡で、移動経路を辿ることが可能。

戦闘中の立ち回り

  • The Endは狙撃後に移動するため、撃たれた方向を確認して逆に回り込み、不意を突くのが基本。
  • 見つけたら遮蔽物からスコープ付きライフル(SVDなど)で狙撃、または麻酔銃でスタミナ削りを狙う。
  • 音を立てると発見されるため、匍匐前進やゆっくり移動で接近することが重要。

非殺傷ルート(スタミナ削り)

  • 麻酔銃(Mk.22)や麻酔ライフル(Mosin-Nagant)でスタミナを削ると撃破可能。
  • 非殺傷撃破すると「Moss Camouflage」が手に入り、日陰でのカモフラージュ率が100%になる強力装備が入手できる。

特殊な倒し方

時間経過で自然死

本体クロックで1週間(ゲーム内時間で約2週間)進めると老衰して死亡する。

拘束暗殺

前哨戦イベント時に病院でThe Endを狙撃して倒すことも可能。

※ただし、これらの方法では「Moss Camouflage」を入手できないため注意。

時間の進め方

  1. ホーム画面から「設定」を開く。
  2. 「日付と時刻」へ進む。
  3. 「手動で設定」を選び、数週間先の日付に進める。
  4. 設定後にMGS3Δを起動 → セーブデータをロード。
  5. The Endが戦闘前に老衰死している。

安全策として、セーブポイントを残してから日付操作を行うと安心。

The Endの戦闘前イベント後(森に配置されるタイミング)で日付を変えるのが条件。

ちなみに逆に「日付を巻き戻す」と戦闘が普通に始まるので、再挑戦も可能です。

おすすめ戦術ステップ

  1. 赤外線ゴーグル・指向性マイクで位置を特定
  2. 撃たれた方向を確認し、逆に回り込む
  3. 見つけたらライフルまたは麻酔銃で狙撃
  4. スタミナ削りで撃破し「Moss Camouflage」を入手
  5. 特殊ルートならカレンダー送り・暗殺も選択肢に

攻略のポイント総括

The End戦は「忍耐と索敵力」が鍵。赤外線ゴーグルやマイクを駆使し、射撃位置を特定して追い詰めることが王道の攻略です。非殺傷で撃破して「Moss Camouflage」を入手すれば、以降のステルス攻略が格段に楽になります。

コメント (The End(ジ・エンド)攻略)
  • 総コメント数0
この記事を作った人
やり込み度

Wikiにゲームが紐づいていません

編集者紹介

未登録

新着スレッド(MGS3Δ攻略Wiki【METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER】)
注目記事
ページトップへ