【MGS3Δ】裏技・小ネタ全集
最終更新日時 :
1人が閲覧中
おすすめ攻略記事一覧
ボス戦攻略一覧
掲示板

『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』における有名な裏技・小ネタをまとめてみました。実戦で役立つ裏技やクスっと笑える小ネタまで「ステルスアクション」だけでなく、裏技・小ネタ・隠し要素の宝庫です。
目次 (裏技・小ネタ全集)
The End 老衰死イベント
- やり方:The End戦でセーブ → 本体の時計を1週間以上進めてロード
- 結果:The Endが老衰してすでに死亡している
- ポイント:PS2/PS3/Vita/PS4/PS5 いずれも可能(本体時計変更)
The End 先制暗殺イベント
- やり方:ザ・ペイン撃破後、倉庫で車椅子に乗ったThe Endが登場するシーンで、遠距離から狙撃
- 結果:The Endをその場で暗殺でき、後のスナイパー戦自体がスキップされる
- ポイント:代わりに特殊部隊(Ocelot Unit)が配置され、戦い方が変化
The Sorrow戦の特殊演出
- やり方:これまで倒した兵士や動物が霊となって出現
- 結果:非殺傷プレイをするとほぼ出現せずスムーズに進行
- 補足:ゲームオーバー後に「偽死薬」を使うのが正しい攻略
食料・CURE関連のネタ
- 毒キノコ(Russian Glow Cap)を装備すると、バッテリーが回復する(ゲーム的裏仕様)
- 腐った食料を敵兵に食べさせると気絶・スタミナ減少
- ワニやカエルを食べると「変な声」や特殊なリアクションが出る
無線でのギャグ会話
- カロリーメイトやラーメンを食べたとき、無線で長い雑学トークが入る
- ゲーム進行度や食べた動物によってセリフが膨大に用意されている
- 「恋愛アドバイス」や「映画トリビア」など小島監督ネタ満載
ボス戦の特殊攻略
- The Fear:腐った食料や毒グモをフィールドに置くと食べてスタミナ大幅減少
- Volgin:戦闘中に机や装置に攻撃させると感電ダメージ
- The Boss:非殺傷撃破で「Snake Camo」入手
拘束・尋問の小技
- 敵兵をCQCで拘束し、銃を突きつけると情報を吐く
- 「隠し食料の位置」「Kerotanのヒント」なども聞ける
- 撃たずに解放すると「裏切らない兵士」として再登場する場合がある
特殊アイテム・隠し迷彩入手
- ステルス迷彩:Kerotan64体撃破で入手
- Cold War迷彩:Volginを非殺傷撃破
- Hornet Stripe:The Painを非殺傷撃破
- Mummy Camo:体力1以下でセーブロードすると装備可能になる隠し迷彩
オセロットとの初戦小ネタ
- 序盤のOcelot戦で一定時間攻撃せずに待つと、弾詰まりやアクションを披露して笑いを誘う
- 攻撃しても即死させず、じっくり遊ぶと特殊会話が入る
エンディング後の遊び
- 難易度や撃破方法によって「トロフィー」「迷彩」「特殊武器」が追加される
- 無線ネタも周回ごとに違いが出てくる
コメント (裏技・小ネタ全集)
この記事を作った人
新着スレッド(MGS3Δ攻略Wiki【METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER】)
