Gamerch
MGS3Δ攻略Wiki【METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER】

【MGS3Δ】Volgin(ヴォルギン)攻略

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: ライデン
最終更新者: ライデン

Volgin

『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』ボス「Volgin」攻略。透明化や素早い動きへの対処法、弱点の狙い方、効果的な武器や立ち回りを徹底解説。スタミナ切れを狙う戦術や安定した攻略方法を紹介。

基本情報と弱点

特徴

  • GRUの大佐であり、雷を自在に操る拷問好きの強敵。
  • 素手格闘(パワフルなパンチやキック)に加え、電撃を拳や銃弾にまとわせて攻撃してくる。
  • 耐久力も高く、真正面から挑むと高火力の電撃で一気に体力を奪われる。

弱点

  • 電撃を纏った攻撃は「ガード」や「回避」を駆使していなせる。
  • 攻撃後の隙が大きいため、その瞬間を狙って反撃するのが基本。
  • スタミナを削り切れば非殺傷撃破が可能で、「Cold Warカモフラージュ」が入手できる。

効率的な攻略アドバイス

攻撃パターンの把握

  • 電撃パンチ/キック:近距離での主力攻撃。直撃すると大ダメージ。
  • 電撃ショックウェーブ:地面を通じて範囲攻撃。ジャンプや回避で回避可能。
  • 銃+電撃弾:時折拳銃に電気を流して射撃してくる。遮蔽物で防ぐか横移動で回避。

安全な立ち回り

  • 基本は 攻撃を避けて反撃を1~2発入れるヒット&アウェイ戦法
  • 無理に連打するとカウンターで電撃を浴びるため、少数精鋭の攻撃を心掛ける。
  • CQCは逆に掴まれるリスクが高いので避けた方が無難。

有効な武器

  • 麻酔銃(Mk.22):非殺傷でのスタミナ削りに有効。
  • ライフル系(SVDなど):距離を取った戦法を選ぶ場合に有効。
  • グレネード/スタングレネード:隙を作る手段として利用可能。
  • 特に閃光手榴弾は効果的で、一時的に動きを止めて反撃チャンスを作れる。

スタミナ削りによる非殺傷ルート

  • 麻酔銃やスタン系攻撃を中心に使うとスタミナを効率よく削れる。
  • 非殺傷撃破すると「Cold War Camo」が手に入り、装備時に敵兵がカモの背面に描かれた星条旗を見て発砲をためらうという特殊効果を発揮する。

終盤の注意点

  • 体力が減ると攻撃が苛烈になり、電撃の範囲攻撃を多用してくる。
  • 慌てず、これまで通り「回避優先 → 隙に1~2発」を徹底すること。
  • 連打勝負ではなく、落ち着いた間合い管理が勝利の鍵。

おすすめ戦術ステップ

  1. 電撃パンチ・ショックウェーブを回避しつつ距離を維持
  2. 攻撃後の隙に1~2発だけ反撃
  3. 閃光手榴弾で動きを止め、安全にスタミナ攻撃
  4. 非殺傷撃破で「Cold War Camo」を入手
  5. 終盤も焦らずヒット&アウェイ戦法を貫く

攻略のポイント総括

Volgin戦は「力押し」ではなく、回避と隙を突く冷静な立ち回りが重要です。

電撃の火力は非常に高いですが、攻撃後の隙も大きいため、ヒット&アウェイを徹底すれば安定して勝利可能。

非殺傷で撃破し「Cold War Camo」を入手すれば、その後の潜入攻略も大きく楽になります。

コメント (Volgin(ヴォルギン)攻略)
  • 総コメント数0
この記事を作った人
やり込み度

Wikiにゲームが紐づいていません

編集者紹介

未登録

新着スレッド(MGS3Δ攻略Wiki【METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER】)
注目記事
ページトップへ