【MGS3Δ】腐った食料の作り方と毒アイテムの入手場所
おすすめ攻略記事一覧
ボス戦攻略一覧
掲示板
『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』での腐った食料の作り方と毒アイテムの入手場所をまとめてあります。The Fear戦などで非常に役立つので出来る限りゲットしておきましょう!
目次 (腐った食料の作り方と毒アイテムの入手場所)
腐った食料の作り方
基本の仕組み
- MGS3では、捕獲した動物や拾った食料は時間経過で腐敗します。
- 腐敗すると「腐った○○」という名称に変わり、食べるとスネーク自身の体力・スタミナが減少。
- しかし、敵兵やボスに食べさせると大ダメージやスタミナ減少を与える武器になる。
- 特に The Fear戦 では腐った食料を食べさせることでスタミナを一気に削れるため有効。
腐らせる方法
- 捕獲した動物や食料をCUREメニューで「持ち歩く」→ ゲーム内時間が経過すると自然に腐る。
- ゲームを長時間プレイせず放置しても腐敗が進む。
- わざと「セーブ→ロード」を繰り返すことで時間経過させる裏技的手法も可能。
毒のあるアイテムと入手場所
毒効果を持つ食料や動物は、敵やボスに食べさせることでスタミナ削りや行動不能を狙えます。
毒グモ(Poisonous Spider)
- 場所:森エリア(チューヤホヤ、ソコロヴィエノ南部など)に生息。木の枝や地面に出現。
- 効果:食べさせると即座に毒状態。The Fear戦で特に有効。
コブラ(Cobra)など毒蛇
- 場所:森や洞窟内。熱帯エリアの草むらに出現。
- 効果:食べると毒状態。敵兵やThe Fearに与えるとスタミナ大幅減。
スズメバチの巣(Hornet’s Nest)
- 場所:木の上に吊り下がっている。銃撃で落とせる。
- 効果:敵兵に投げると蜂が襲撃する。食料ではないが「毒性攻撃アイテム」として利用可能。
キノコ類(毒キノコ:Russian Glow Cap以外)
- 場所:洞窟内や湿地帯に生える。
- 効果:食べると体調を崩す。敵やThe Fearに与えるとスタミナ減少。
活用のコツ
The Fear戦
腐った食料や毒グモをフィールドに捨てるとThe Fearが拾って食べ、スタミナを大幅に失う。最短攻略法のひとつ。
通常兵士
拘束後に食料を渡すと、その場で食べる場合があり、毒や腐敗食料なら無力化できる。