Gamerch
ちょいと召喚!モンスターバスケット攻略wiki

モンバスに関係はあるけど、ゲームの攻略に関係のない事 コメント#324

  • 総返信数2
  • 最終投稿日時
    • ななしの召喚者
    324
    25日まえ ID:euc1kdwk

    >>323

    そうなんですか?

    今時lineでもDiscordでも一緒に集まる手段なんて幾らでもあるでしょうし

    Botを使ってまでして一人でやっていると考えるより仲の良い友達同士で楽しんでいるのだろうなーっと考えた方が自然ですし健全だと思いますよ?

    実態がどうなっているのかなんて傍目に判別できるものでもなし、語気を荒げて不信を煽るよりも和気あいあいとしてて微笑ましいですねと優しい方向の想定で眺めてあげた方が平和だと思いますよ

モンバスに関係はあるけど、ゲームの攻略に関係のない事 #324 の返信コメント

    • Good累計1 灼熱ふれあ
    331
    25日まえ ID:odpxkpnb

    >>324

    >>326

    確かに仰るとおり、疑うのは良くないですよねえ…

    全員が24時間ほぼインしていようが、ランクの上がり方が一律だろうが、仲の良い友達同士で楽しんでいるのだろうなーっと考えた方が自然ですし健全ですな。うん(;´・ω・)

    あ…、お花畑が見える。蝶々も飛んでるあ(*´▽`*)


    もし僕のこの書き込みを「性格悪い」だの「皮肉やろ」だの思った方がいたら、他人の行いを疑うことそのものが良くないですし、世間的にとてもはしたない事ですので、恥じらいを覚えましょう!笑

    • 286
    325
    25日まえ ID:qbwuamt3

    >>324

    ひとりでひとつのギルド操作してるとこなんてさらにいくつもありますよ

    そうじゃなくてもこのギルドは半分ぐらいはサブだろうなってとこもいっぱいありますよ…Aギルドに限らずBギルドでも

    不信を煽っている訳じゃなくて客観的な目で見た事実を積み重ねて考えています


    リーダー格の人は単体で古参強豪に行き来してるのでその方か関係者のからお話があると話が早いんですけどね

    それだけ熱心に24時間モンバスに入り浸る仲良しグループなんですからここも見てるはずでしょうし


    フレ同士でやっているからって24時間ほぼインしてるってのも関係ないですしランクの上がり方が一律なのも関係ないですね

    どちらにフレ同士でやっているにしろ名前的に複垢がいるのもオートクリッカーで育成しているのも間違いはないです

新着スレッド(ちょいと召喚!モンスターバスケット攻略wiki)
Wiki内ランキング
ゲーム情報
タイトル ちょいと召喚!モンスターバスケット
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 ファンタジーRPG

「ちょいと召喚!モンスターバスケット」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ