異端パ
-
-
-
ななしの召喚者
1124日まえ ID:psmfz9kjゆりね、グレープ、リンゴ、パイン、メロンでも充分戦えますよ
ひめのは今後も入手不可能な可能性が高いので諦めるしかないですね
キョンキョンを異端と組ませるなら防衛の方にならありかと思います
-
-
-
-
ななしの召喚者
1024日まえ ID:euc1kdwkその並びですと異端パッシブの恩恵をキョンキョンが得られない&トニトルス、覚醒持ちはPT内でも一番最初に行動して後続にバフ恩恵をばら蒔きたい。という都合でキョンキョンよりはリンゴの方が良いと思われます。
ひめのが入手出来ればリンゴと入れ替えになりますが、それまでは素早さに特化させたリンゴにトニトルスと覚醒を持たせて一番最初に行動出来るようにしましょう。
-
-
-
-
ななしの召喚者
925日まえ ID:nsrub8da異端パを攻撃用として育てていますがひめのを所持していません。
現在ゆりね、キョンキョン、グレープ、パイン、メロンで組んでいます。キョンキョンとりんごはどちらを入れるのがいいですか?
また、キョンキョンを入れる場合も装備はトニトルスと覚醒でいいですか?
もしくはひめの居ないなら雷パや魔神パの方がいいのでしょうか…
有識者のみなさまアドバイスをお願い致します!!
-
-
-
-
ななしの召喚者
81年まえ ID:kdu2qrh2どうでしょうなぁ
追いポカがありなら魔神、風、光あたりのほうが適しているように思います
同じ異端をぶつけたとして、vs速い異端では自分の素早さ約9000のパイン・メロンは相手のリンゴやグレープを追い抜けず反撃を食らう気がします。
またvs遅い異端ではやはり1ターンで十分な削りを入れられるほどの火力が異端にはないように思います。
どちらもひめの助っ人ならある程度解決しそうですがなかなかハードルが高いと思います。
それよりベルゼブブ助っ人で、遅い異端にはチビサタンバフの魔神、速い異端には風をぶつけるなどした方が良いのではないでしょうか。ベルゼブブもハードルは高いですが。
-
-
-
-
ななしの召喚者
71年まえ ID:f3f7wzu4ほへー横からだけどサンクス、参考になるわー
やっぱ異端パは同じ異端パ組んで追いポカするしかないんかねぇ・・・
助っ人枠を本気パインにしてもらって追いポカで自前の本気パインとダブルでパインパインしてれば異端の攻撃パッシブ80%!
こっちから一方的に異端者共にワカラせ説法をまくし立ててダンガン論破だ!!ってやる訳だ・・・
-
-
-
-
ななしの召喚者
61年まえ ID:kdu2qrh2単騎撃破を狙えるかどうかを検討しましたが、下記の通りどちらにしても難しいように思いました。
追いポカなら十分安定して勝てると思いますが、追いポカなら既存編成で十分勝てるのであえて用意する意義は薄いのかなと思います。
vs遅い異端:相手のHPが高いため、オッヒー1人以外のキャラも大ダメージを出せるようにしないと1ターンでは削りきれない。
相手にフルで反撃を受けたらこちらは2ターン目にまともに行動できないので1ターン目で相手を半壊させたいが、ちゃうが1万、オッヒーが7万ダメージ程度出してくれると見積もってもさらに8万くらいのダメージを3人で出す必要がある。これはかなり難易度が高い。
vs速い異端:素早さ計算をしてみたところちゃうが先制することは可能。しかしちゃうのあとに動くキャラクターたちは防御・SP・クリティカルを重視した編成になるためちゃうのデバフを加味しても相手に割り込まれやすい。
相手の攻撃は強力なので、ちゃう・伯爵ホルス以外行動できないまま返り討ちに遭うと思われる。
-
-
-
-
ななしの召喚者
-
-
-
-
ななしの召喚者
41年まえ ID:gost8d5h速異端と遅異端がいて、単騎で倒しにいくことを考えると後者は仰る通りちゃう式異端キラーでも大丈夫なのですが、前者は素早さ負けするので返り討ちに遭う可能性が高いです。
速異端の場合はある程度速いパーティー(ちゃう式はちょっと怪しいかも)で追って倒す、あるいは誰かが攻撃して削れたところを倒すのが無難のように思われます。
-
-
-
-
ななしの召喚者
31年まえ ID:agj5j30c異端パの守備に対してアイドル乙姫やわくどきファフニールの狙い済ましたかのようなスキル1の異端キラー効果は有効打にはなれませんでしょうか?
特にアイドル乙姫は雪兎ちゃうとの併用で聖人パッシブで素早さ15%アップの恩恵も得られる上に雪兎ちゃう自身が素早くて素早さデバフも相手に蒔けるという話でしたが・・・
-
-
-
-
ななしの召喚者
21年まえ ID:kdu2qrh2最強の一角ではあります。
特に守備は明確な弱点がないため、味方と編成がかぶってもそれによって不利になることはありません。
一方で攻撃面は強いとはいえ万能ではなく、水パなどの高耐久高回復の相手に完封されることもよくあります。
苦手な相手への備えを別途用意できればより良いです。
-