Gamerch
ちょいと召喚!モンスターバスケット攻略wiki

煽り行為 コメント#89

  • 総返信数2
  • 最終投稿日時
    • ななしの召喚者
    89
    2023/02/18 16:11 ID:miicwymo

    >>86

    例えば煽ったとされる側の人の意見を聞いたとしましょう

    煽ったつもりで勝敗がわかっているのにあえて守備に出ているわけではありません

    と言うわけですよね?

    ですが煽ったと見ちゃう人はいます

    となりますよね?

    ですが仕様なので煽っているわけでもないですし相手の被害妄想じゃないですか?

    ってなりますよね

    でもあなたはその被害妄想のかたではないのでその気持ちはわからないですよね

    煽った人でもないのでそちら側の人の行動の理由もわからないですよね

    私はその行為を何度もみているので煽られていると感じる人はいるだろうなと感じます

    ちなみに私は気にしません

煽り行為 #89 の返信コメント

    • ななしの召喚者
    93
    2023/02/18 16:56 ID:pmn89q84

    >>89

    煽ったとされる側の言い分なんか聞いても何も進展しない、と決めつけてませんか?

    ひょっとしたらそのバトルごとに多少納得のいく回答が得られるかもしれませんよ?


    煽られたと感じること自体については当然自由ですので、そう感じる人がいたって別に良いですが

    ギルチャやココなどで不満を書き込むのであれば、先に相手の話を聞く努力をしていなければ卑怯だと思いますね。

    • ななしの召喚者
    90
    2023/02/18 16:20 ID:miicwymo

    >>89

    そしてじゃあどうしたらよいですかね?

    ってなったときに煽っているわけじゃないしただの弱いやつの言い掛かりでしょう。被害妄想にすぎないですよ。ほっときましょうってなるのか

    ゲームの仕様上やっても良いことなんだけどやる必要もないからそう言う風に感じる人が一定数いるなら相手に失礼になるのでやめましょう。

    ってなるのかどちらを選ぶかになりそうですね

新着スレッド(ちょいと召喚!モンスターバスケット攻略wiki)
Wiki内ランキング
ゲーム情報
タイトル ちょいと召喚!モンスターバスケット
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2019/07/29
    • Android
    • リリース日:2019/07/19
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 ファンタジーRPG

「ちょいと召喚!モンスターバスケット」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ