Gamerch
ちょいと召喚!モンスターバスケット攻略wiki

ギルドバトルについて

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: ユーザー50232
最終更新者: ユーザー50232

ちょいと召喚!モンスターバスケット【モンバス】のギルドバトル攻略まとめです。おすすめ編成やおすすめキャラ、攻略情報をまとめているので参考にしていただけると幸いです。

ギルドバトル新要素まとめ

2022年9月29日のアップデートでギルドバトルが変更されました!

ポイントや注意点をまとめておりますので、ぜひご活用ください!

より詳細な内容はゲーム内お知らせから、
2022/09/29 【定期メンテナンス終了のお知らせ】にてご確認ください。


ギルドバトルランキング

これまでギルドポイントでランクが分けられていましたが、

今後はギルドバトルの結果に応じて順位が変更されるようになりました。

ランキング上位の相手と対戦し勝利した場合、相手ギルドと順位が入れ替わります。

順位に応じて1日に1度報酬が獲得できる為、近い実力同士でのギルドバトルとなりやすく、下位ギルドは常に昇格戦に挑んでいるような形となり、上位ギルドは現在の報酬量を維持するために、常にお互いが負けられない状態となると思われます。

更にギルドランクの細分化が行われました。

ゲーム内のギルドをさがすから確認したところ、下記のようなランク帯となっていそうです。

S1~2A1~4B1~3C1~3D1~3E1~

ギルドバトル時間と回数の変更

ギルドバトルの回数が1日3回から2回と変更になりました。

1回目:12:00 ~ 13:00
※前日2回目のバトル終了後から24:00過ぎ頃に翌日1回目の時刻が表示される
2回目:21:30 ~ 22:30
※当日13:30頃にホーム画面のギルドバトルに時刻が表示される

ギルドバトルに有効攻撃回数の追加

60秒制限で無効にならなかった攻撃を有効攻撃数としてカウントし、ギルドバトルが引き分けの場合は有効攻撃数が多いギルドが勝ちとなる仕様が追加されました。

これにより、倒せない相手が居た場合に時間切れまで引き分け狙いをするしか無かったところが、攻撃をすることにより回数が増え、勝ちを狙えるようになりました。


ギルドコイン獲得の変更

ギルドバトルの勝利報酬が無くなり、1日に1度現在順位に応じたギルドコインやクリスタル等の報酬が受け取れるようになりました。

ギルドバトルの勝敗は順位の変動のみとなります。


ギルドモンスターの強化

ギルド -> ギルモン -> 「育成」または「ギルモン一覧」より、ギルドコインを使ってギルドモンスターの強化が行えるようになりました。


10回強化を行うとレベルが1上昇し、ギルドメンバー全員分の強化値がギルモンに反映されます。

これまでハニチラをスナイプされたら負け越してしまう状況も、ギルモンの育成段階によってはスナイプ阻止ができるようになる…!?
※コメントなどで情報お待ちしております!


更に、ギルモン強化を行うたびにおまけガチャが発生し、ジョーカーちゃんなどといったアイテムを獲得することができます。

ギルモンのレベルがMAX上限に達したあとも、ギルモン育成をすることにより、レベルは上がりませんがガチャを引くことが可能です。



ギルドバトルについて

「ギルドバトル」とはギルド同士でアリーナのようなPVPを行うバトルで、1日に2回定期的な時間帯に開催されます。

ギルドバトルは攻撃対象を選択するとオートで進むため、キャラの育成や攻められた時のために防衛編成をしっかりと行っておきましょう。


ルール

制限時間30分以内に相手ギルドの守備メンバーを全滅させ、最後に出現するギルモンを先に倒した方が勝利となります。

守備メンバーが復活した場合はギルモンへの攻撃が行えなくなります。

守備メンバーを設定していないとギルドバトル開始時からギルモンが出現してしまい、守備が間に合わない場合があります。

ギルドマスターとサブマスターがギルドメニューにある「守備メンバー」から設定を行うのを忘れないようにしましょう。


攻撃について

攻撃方法は相手ギルドの守備メンバーを直接タップするか、攻撃ボタンから戦いたい相手を選択して戦闘開始します。


ギルドバトルでの戦闘はオートバトルとなっており、オート中のスキル発動は各モンスターの「スキル発動」の値で計算されています。

「スキル発動」の値を上げるには、モンスターのスキルレベルや装備のスキルレベルを上げる必要があります。


1度攻撃を開始すると1分間のクールタイムが発生し、クールタイム中は攻撃が行えません。

また、攻撃を行う際に自身のGPが20%未満の場合、攻撃を仕掛ける事ができません。

尚、攻撃を仕掛けている最中はGPの自然回復が停止します。


追いポカについて

自軍メンバーの誰かが相手に攻撃を仕掛けると相手の守備メンバーに「ポカ・ポカ」と表示されます。

ポカ・ポカ演出中に同じ相手の守備メンバーを攻撃すると追いポカボーナスで各種ステータスにプラス補正がかかります。

さらに先に攻撃を仕掛けている自軍のメンバーのパーティー1のリーダーが助っ人として参加してくれます。

追いポカが出ている際は戦況を見極めながら積極的に狙っていきましょう。


防衛について

守備メンバーはあらかじめ5人のギルドメンバーまで設定が行なえます。

ギルドバトル前に必ず設定をしましょう。

守備メンバーを設定していないとギルドバトル開始時からギルモンが出現してしまい、守備が間に合わない場合があります。

ギルドマスターとサブマスターがギルドメニューにある「守備メンバー」から設定を行うのを忘れないようにしましょう。

自軍の守備メンバーが全員倒されるとギルモンが出てきてしまうため、ギルドバトル中の「守備」ボタンを押す事で守備につくことが出来ます。

また、守備ボタンを押すとクールタイムが発生し、クールタイムが終了するまでは守備メンバーから外れることができません。

尚、守備につく際に自身のGPが35%未満の場合、守備につくことができません。


防衛パーティについて

防衛パーティーは守備メンバーについた時に相手から攻撃を受けるパーティーとなります。

防衛パーティーは通常時使用している「パーティー1」が初期設定となっています。


「パーティー1」はPVP専用やギルドバトルでの攻撃用にしたい!という場合はギルド画面にある「防衛パーティー」から「防衛パーティー2」を編成しておくと、「防衛パーティー2」が優先されてギルドバトル時の自分の防衛パーティーとなります。


※「防衛パーティー2」を編成した状態でも「1」が選択されている場合は「防衛パーティー2」がギルドバトルの防衛に出て来ず、パーティー1が出てきます。設定の際は「2」が選択されている状態にて、「もどる」または「ホーム」などでページを移動してください。



GPについて

ギルドバトルでは「GP」といってギルドバトルにおける体力がそれぞれのメンバーにあり、GPが減ると戦闘ステータスも下がってしまいます。

GPは時間経過による自然回復か1戦で3回まで使える専用の回復薬によって回復します。

また、専用アイテムGP回復カプセルを使用すると1分間のクールタイムが発生します。

尚、GP回復カプセルはショップで購入可能となっております。切らすことのないよう細目に購入しておきましょう。


初心者おすすめ攻撃パーティ

制作中です。


初心者おすすめ防衛パーティ

制作中です。

コメント (ギルドバトルについて)
  • 総コメント数28
  • 最終投稿日時 2025年04月14日 00:57
    • ななしの召喚者
    28
    25日まえ ID:nfjwc96y

    >>27

    画面下部、左から「攻撃」「回復」「守備」と並んでいるので、「回復」を押せば使用出来ます。

    • ゆず
    27
    25日まえ ID:ghtsgz6n

    ギルドバトル中にGP回復カプセルを使用したいのですが、どこを押せばいいのか分かりません

    • Good累計50 ななしの召喚者
    26
    27日まえ ID:psmfz9kj

    >>25

    エントリーしてるギルドだけだったと思います

    • ななしの召喚者
    25
    27日まえ ID:g8ksgdc7

    ギルモン杯・モンバス杯中の加入制限は、大会不参加のギルドも対象でしょうか?

    • ななしの召喚者
    24
    29日まえ ID:ea5hhrlq

    >>23

    30分以内ですね。

    教えていただきありがとうございます!

    • ななしの召喚者
    23
    29日まえ ID:drm222fg

    >>22

    ギルドバトル開始から30分以内にバトル画面に入れば参加した事になります。例えバトル参加してなくても。

    • ななしの召喚者
    22
    29日まえ ID:ea5hhrlq

    ギルモン杯モンバス杯にエントリー中のときに、ギルドバトルに参加できなかった場合、ギルドバトル終了後 何分以内にログ確認すればいいですか?

    • Good累計50 ななしの召喚者
    21
    1カ月まえ ID:dm346dkx

    >>19

    モンバスのギルドの左上のギルド?を押すとちょっと下に「ギルド加入に制限」

    という項目あるのでそこをタッチすると詳しく見れますよ

    • Good累計50 ななしの召喚者
    20
    1カ月まえ ID:psmfz9kj

    >>19

    うる覚えですが確か次のメンテまでにギルドで12回加入で制限だった気がします

    例えば1人でも複数の人でも全体で12回出入りしたとしたら次のメンテまで誰も加入出来なくなります

    • ななしの召喚者
    19
    1カ月まえ ID:phsofow1

    ちょっと皆さん、知っていたら教えてください。

    移動制限って、どんな仕組みでしょうか!?

    1週間の間の制限?それとも1ヶ月の制限でしょうか?

    他にも何回まで出入りが可能とか、同じ方ばかりが出入りするのは駄目とかあれば教えてください。

この記事を作った人
やり込み度

未登録

編集者紹介

ちょいと召喚!モンスターバスケット

新着スレッド(ちょいと召喚!モンスターバスケット攻略wiki)
Wiki内ランキング
ゲーム情報
タイトル ちょいと召喚!モンスターバスケット
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 ファンタジーRPG

「ちょいと召喚!モンスターバスケット」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ