Gamerch
オーバーウォッチ2攻略Wiki

【OW2】オリーサの性能解説とスキン一覧【オーバーウォッチ2】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:ユーザー74294

オーバーウォッチ2に登場する「オリーサ」の情報をまとめています。スキルの性能や立ち回りのコツ、スキン一覧などを掲載しているので、OW2をプレイする際に参考にしてください。

オリーサ

オリーサの特徴

ロールタンク
得意レンジ近~中距離
難易度★★☆(普通)
ヘルス500
(ライフ:250、シールド:250)

長所●リワークされ火力の出しやすいタンクになった
●的が大きく耐久性の高いスキル構成で壁役を担いやすい
●高火力ウルトを上手く使うことで戦況打破を狙える
短所●OW2で盾が削除されたため味方を直接守ることが出来ない
●移動速度は遅い部類のため孤立すると前線崩壊しやすい
●中距離でのファイトではエイム+偏差撃ちが必要

OW1とは立ち回りが大きく変化

OW1のオリーサはバリアを張って中距離から耐久することに長けていましたが、OW2ではバリアが無くなったことでガンガン前線を押し上げる立ち回りができるようになりました。

今まで通り中距離でも戦えますが、メイン武器が距離に応じて弾丸が小さくなっていく特徴を持っているため、近くの方がダメージを稼ぎやすいヒーローになりました。


また、ウルトも近距離にいる敵を吸い寄せてダメージを与えられるので、孤立しない程度に前線を押し上げていく立ち回りがおすすめです。

遮蔽物を使いながらの正面戦闘が優秀

バリアが無くなったことで正面からの耐久面は下がりましたが、ジャベリン・スピンである程度は防げるので正面戦闘が得意な点はOW1と共通しています。

特にオリーサ自身の火力が上がったため、エネルギー・ジャベリンを上手く使えるようになるとマルチキルまで繋げやすくなります。


直接的に味方を守ることが出来ないので、フォーティファイを使って体でブロックするなど、細かい立ち回りが活躍に直結しやすいキャラと言えます。

オリーサのスキル構成

武器

フュージョン・ドライバー改オートマチックのヒート・ウェポン。飛距離に応じて弾丸は小さくなり、ダメージも減少する。

アビリティ

エネルギー・ジャベリン敵をスタンさせ、ノックバックする槍を放つ。敵を壁に叩きつけるとより効果的。
フォーティファイ一時的な追加ライフを獲得し、受けるダメージを軽減し、移動を妨害されなくなる。発動中は武器の発熱が抑えられる。
ジャベリン・スピン槍を回転させることで前進速度を上昇させ、飛んでくる弾丸を破壊し、近接攻撃をブロックし、敵を押しのける。

アルティメット

テラ・サージ揚げた槍を回転させて敵を引き寄せ、[通常攻撃キー]で槍を振り下ろす。振り下ろすまでの時間が長いほど威力が上昇する。発動中は<フォーティファイ>が発動する。

ロールパッシブ

タンクノックバックを受けにくくなる。
ダメージと回復を与えたヒーローのアルティメット・チャージ量が通常より少なくなる。

オリーサのスキン

初期スキン

スキン入手方法
クラシック
クラシック
初期入手
CLASSIC Ⅱ
CLASSIC Ⅱ
初期入手

トレジャー・ボックス

スキン入手方法
サンライズ
サンライズ
通常トレジャー
or
75ダスト
トワイライト
トワイライト
通常トレジャー
or
75ダスト
ドーン
ドーン
通常トレジャー
or
75ダスト
プレーンズ
プレーンズ
通常トレジャー
or
75ダスト
スキン入手方法
カモフラージュ
カモフラージュ
通常トレジャー
or
250ダスト
OR15
OR15
通常トレジャー
or
250ダスト
タルチュム
タルチュム
旧正月
or
250ダスト
スキン入手方法
イモータル
イモータル
通常トレジャー
or
1000ダスト
カブトムシ
カブトムシ
通常トレジャー
or
1000ダスト
ゾウカブト
ゾウカブト
通常トレジャー
or
1000ダスト
カーボン・ファイバー
カーボン・ファイバー
通常トレジャー
or
1000ダスト
プロテクター
プロテクター
通常トレジャー
or
1000ダスト
レフェリー
レフェリー
サマーゲーム
or
3000ダスト
デーモン
デーモン
ハロウィン・テラー
or
1000ダスト
トナカイ
トナカイ
ウィンター・ワンダーランド
or
3000ダスト
牛魔
牛魔
旧正月
or
1000ダスト
ヌルセクター
ヌルセクター
アーカイブ
or
1000ダスト
フォレスト・スピリット
フォレスト・スピリット
アニバーサリー
or
1000ダスト

イベント・キャンペーン報酬

以下のスキンは、復刻・再販されない限り入手方法がありません。

スキン入手方法
アイスクリーム
アイスクリーム
サマーゲーム2020
チャレンジ報酬
コンテンダーズホーム
コンテンダーズ
ホーム/アウェイ
コンテンダーズ
2021年8月配信視聴
オーバーウォッチリーグホワイト
オーバーウォッチリーグ
グレー/ホワイト
OWL2021
グランドファイナル配信視聴

オリーサの強化/弱体化履歴

PvPベータパッチ(7/14)

  • フォーティファイ
  • クリティカル・ダメージを無効化する
  • ジャベリン・スピン
  • 移動速度ボーナスを40%から50%に増加

PvPベータパッチ(6/29)

  • フュージョン・ドライバー改
  • ダメージを10から12に増加
  • 弾丸のサイズが距離に応じて変化しなくなる
  • 弾丸の初期サイズを0.3から0.1に縮小
  • クリティカル・ダメージのボーナスを50%から100%に増加
  • 最大射程における距離減衰を70%から50%に減少
  • 距離減衰の最大射程を15-35メートルから15-25メートルに縮小
  • フォーティファイ
  • 20%の移動速度ペナルティを削除
  • ヘッドショットへの耐性を削除
  • ジャベリン・スピン
  • クールダウンを10秒から7秒に短縮
  • 移動速度のブーストを65%から40%に減少
  • ノックバックを強化
  • エネルギー・ジャベリン
  • 着弾ダメージを80から60に減少
  • クールダウンを6.5秒から8秒に延長
  • テラ・サージ
  • 最大ダメージを275から500に増加
  • これまでの200ダメージのタイミングからダメージ増加が開始

各ヒーローの特徴解説まとめ

  • アッシュ
    アッシュ
  • ウィドウメイカー
    ウィドウメイカー
  • エコー
    エコー
  • キャスディ
    キャスディ
  • ゲンジ
    ゲンジ
  • シンメトラ
    シンメトラ
  • ジャンクラット
    ジャンクラット
  • ソジョーン
    ソジョーン
  • ソルジャー76
    ソルジャー76
  • ソンブラ
    ソンブラ
  • トールビョーン
    トールビョーン
  • トレーサー
    トレーサー
  • ハンゾー
    ハンゾー
  • バスティオン
    バスティオン
  • ファラ
    ファラ
  • メイ
    メイ
  • リーパー
    リーパー
OW2攻略Wikiトップへ
コメント (オリーサの性能解説とスキン一覧)
  • 総コメント数0
新着スレッド(オーバーウォッチ2攻略Wiki)
注目記事
ページトップへ