Gamerch
オーバーウォッチ2攻略Wiki

【OW2】ドゥームフィストの性能解説とスキン一覧【オーバーウォッチ2】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:ユーザー74294

オーバーウォッチ2に登場する「ドゥームフィスト」の情報をまとめています。スキルの性能や立ち回りのコツ、スキン一覧などを掲載しているので、OW2をプレイする際に参考にしてください。

ドゥームフィスト

ドゥームフィストの特徴

ロールタンク
得意レンジ近~中距離
難易度★★★(難しい)
ヘルス450
(ライフ:450、シールド:0)

長所●機動力を活かしたワンピック力が高い
●タンクに移行しシールドを持ったため、スラムorパンチのリキャスト待ち耐久がしやすくなった
●ワンピックまで持って行けなくても、パンチのノックバックで分断/孤立を狙える
短所●タンクとしての前線維持力は低い
●機動力の高さ故に、前線での味方サポートからのヒール難易度が高い
●他キャラと比べて立ち回り/キャラコンなどの慣れが不可欠

ヒット&アウェイを基本とするヒーロー

ドゥームフィストは、ショットガンのメイン攻撃・スキルのロケット・パンチなどを持った近距離戦に強いヒーローです。

ロケット・パンチとサイズミック・スラム、ウルトのメテオ・ストライクなどで距離を一気に詰めたり、逃げに使ったりすることでのヒット&アウェイがしやすい構成なので、キャラコンや立ち回りが活躍に直結しやすい難易度の高いキャラとなっています。


OW2でタンクにロール変更されたため、前面にシールドを展開できるようになりましたが、メインタンクと呼べるほどの耐久性能は無いので、OW1同様にフランカー役に向いています。

vsタンクよりもvsサポート狙いが優秀

タンク同士で正面でにらみ合うよりも戦況をかき乱す動きが得意なので、タンクの後ろにいるサポートを狙って一気に距離を詰め、キルしたら移動系スキルで帰ってくるといった立ち回りが優秀です。


もちろん脳死で出来る立ち回りではなく、味方や相手の立ち位置・マップ構造などを見て狙える隙があったら仕掛ける、タイミングの見極めが重要です。

また、味方ダメージも同時にフォーカスを合わせられると人数有利を取りやすくなるので、距離を詰める前に報告・共有して成功率を底上げしましょう。


トレーサーやウィドウメーカーなど孤立している敵ダメージがいれば、そちらを狙って人数有利を作ってファイトするといった機転・視野の広さも重要です。

ドゥームフィストのスキル構成

武器

ハンド・キャノン近距離で有効な範囲攻撃武器。リロードは自動で行われる。

アビリティ

パワー・ブロック正面からの攻撃をブロックする。一定以上のダメージをブロックすると、次の「ロケット・パンチ」が強化される。
ロケット・パンチ長押しでパワーをチャージし、離すと前方に突進して敵を吹き飛ばす。さらに敵を壁に叩き付けると追加ダメージを与える。
サイズミック・スラム前方にジャンプし、地面を砕く。

パッシブ

攻撃は最大の防御なりアビリティでダメージを与えると、一時的にシールドが付与される。

アルティメット

メテオ・ストライク発動で上空に飛び、着地点を指定して地面に突撃する。

ロールパッシブ

タンクノックバックを受けにくくなる。
ダメージと回復を与えたヒーローのアルティメット・チャージ量が通常より少なくなる。

ドゥームフィストのスキン

初期スキン

スキン入手方法
クラシック
クラシック
初期入手
CLASSIC Ⅱ
CLASSIC Ⅱ
初期入手

トレジャー・ボックス

スキン入手方法
サンセット
サンセット
通常トレジャー
or
75ダスト
デイジー
デイジー
通常トレジャー
or
75ダスト
プレインズ
プレインズ
通常トレジャー
or
75ダスト
レイク
レイク
通常トレジャー
or
75ダスト
スキン入手方法
チーター
チーター
通常トレジャー
or
250ダスト
ペインテッド
ペインテッド
通常トレジャー
or
250ダスト
カーボン・ファイバー
カーボン・ファイバー
アニバーサリー
or
250ダスト
スキン入手方法
ブラックハンド
ブラックハンド
通常トレジャー
or
1000ダスト
イリン
イリン
通常トレジャー
or
1000ダスト
コーション
コーション
通常トレジャー
or
1000ダスト
アバター
アバター
通常トレジャー
or
1000ダスト
スピリット
スピリット
通常トレジャー
or
1000ダスト
カラテ
カラテ
サマーゲーム
or
1000ダスト
スワンプ・モンスター
スワンプ・モンスター
ハロウィン・テラー
or
1000ダスト
ヨトゥン
ヨトゥン
ウィンター・ワンダーランド
or
1000ダスト
タロン
タロン
アーカイブ
or
1000ダスト
グラディエーター
グラディエーター
アニバーサリー
or
1000ダスト
フォーマル
フォーマル
アニバーサリー
or
1000ダスト

イベント・キャンペーン報酬

以下のスキンは、復刻・再販されない限り入手方法がありません。

スキン入手方法
モンク
モンク
旧正月2020
チャレンジ報酬
コンテンダーズホーム
コンテンダーズ
ホーム/アウェイ
コンテンダーズ
2021年5月配信視聴
オーバーウォッチリーグホワイト
オーバーウォッチリーグ
グレー/ホワイト
OWL2021
プレーオフ配信視聴
サンダー
サンダー
2019CHAMPIONSHIP
スキン購入

ドゥームフィストの強化/弱体化履歴

PvPベータパッチ(7/14)

  • パワー・ブロック
  • 「ロケット・パンチ」をチャージするために吸収しなければならない最小のダメージを100から90に減少
  • ブロック中の移動速度低下を50%から35%に減少
  • ロケット・パンチ
  • 最初に命中したターゲットだけでなく、ノックバックさせたすべての敵にダメージを与えるように変更

PvPベータパッチ(6/29)

  • サイズミック・スラム
  • 移動速度低下効果を削除
  • パワー・ブロック
  • ダメージ軽減を90%から80%に減少

各ヒーローの特徴解説まとめ

  • アッシュ
    アッシュ
  • ウィドウメイカー
    ウィドウメイカー
  • エコー
    エコー
  • キャスディ
    キャスディ
  • ゲンジ
    ゲンジ
  • シンメトラ
    シンメトラ
  • ジャンクラット
    ジャンクラット
  • ソジョーン
    ソジョーン
  • ソルジャー76
    ソルジャー76
  • ソンブラ
    ソンブラ
  • トールビョーン
    トールビョーン
  • トレーサー
    トレーサー
  • ハンゾー
    ハンゾー
  • バスティオン
    バスティオン
  • ファラ
    ファラ
  • メイ
    メイ
  • リーパー
    リーパー
OW2攻略Wikiトップへ
コメント (ドゥームフィストの性能解説とスキン一覧)
  • 総コメント数0
新着スレッド(オーバーウォッチ2攻略Wiki)
注目記事
ページトップへ