カードの見方
カード選択時に表示される情報群についての説明はこちら!
対応した番号の説明を見たい時は、その項目をクリックしてジャンプで。
①能力値と画像
ほぼ、見た目そのまま。
緑の噴出しは、攻撃を行った際に与えるダメージの値、すなわち「力」。
赤のハートは、どの程度のダメージに耐えられるか、文字通り「体力」の値。
番号内右上は、そのキャラを呼び出すのに必要なコスト。
キャラの画像については・・・説明いらないよね?
②クラス
そのカードが属しているクラス。
アイコンをタップすると、そのクラスを使用できるヒーローを確認できる。
この画像の場合は、「スマーティー」に属するプラントだ。
③カテゴリ
そのキャラクターが「どんな種族なのか」を示す。
この画像で言うと、「ビーンのカテゴリを持つプラント」ということ。
トリックや環境、そしてゾンビにもそれぞれ対応したカテゴリが設定されている。
見た目以外に意味は無さそう? いえいえ、これが重要なのですよ・・・。
④能力
「アビリティ」とも言う。 そのカードが所持している特技みたいなもの。
このカードで言うと、「両生」は水の上でもプレイ可能な能力、
「団結」は他のプラントと同じ列にプレイできる能力。
また、水色のアンダーバーが引いてある文言をタップすると、その能力の詳細を確認できるぞ。
能力について詳しいことは、能力・用語詳細ページにて別途解説。
⑤特殊能力
そのカードが持つ特別な能力。 発動時に発揮される効果や条件を詳細に記したものだ。
③のカテゴリと合わせて、このカードの説明文を確認してみよう。
要するに、ネイビービーン提督がが場に出ている間に
「ビーン」のカテゴリに属するカードをプレイするとその都度ヒーローにダメージを与える。
ネイビービーン提督をデッキに加える時は、ビーンのプラントも多く混ぜるとより効果的、ということなのだ。
カテゴリの重要性をご理解いただけたかな?
⑥所属パック・レア度・所持数
そのカードが排出されるパックとレア度、所持しているカードの枚数。
このカードの場合だと、「プレミアムパックから排出されるレアなカード」ということ。
また、同じカードは何枚でも所持できるが、デッキに入れられるのは4枚まで。
5枚目以降のカードは「リサイクル」で後述の「スパーク」に変換していくことが望ましい。
⑦カード紹介文
そのカードのバックストーリーや、ちょっとした解説など。
アップデートを挟むとこの文章が変更される場合も。
ここが変わったからといってゲームに支障はないけど・・・。
⑧スパーク
「ジェム」とは別途のゲーム内通貨。
主な入手経路は、不要なカードをリサイクルして還元すること。
そして、その還元したスパークでカードを「作成」してパックに頼らずとも
欲しいカードを獲得できるお得なシステムだ。
つまり、欲しいカードがなかなか手に入らなくても、他のカードがダブってリサイクルし続けていると、
いずれスパークが溜まって、カードを獲得できるのだ。
リサイクルはカードを所持していればいつでも実行できる。
間違えて作成やリサイクルを実行した場合は、実行した動作の逆のボタンをタップすればスパークの値を戻せる。 うっかりページをスクロールしたり閉じたりすると手遅れだ・・・。
ゲーム中に召喚された場合
召喚などの効果によって、デッキに入っていないカードが呼び出された場合は、
その旨がカード説明文の下部に追記される。
能力値に変更があった場合は、それについてもちゃんと書かれている。
「本来の能力値と違うぞ?バグじゃないのか?」なんて感じたら、
キャラをタップしてチェックしてみよう。
ちゃんと召喚の経路が書いてあるし、もしかしたら本当にバグってるのかもしれないし?