Gamerch
Revolve Act -S- リボルヴ攻略wiki

【リボルヴ】ヒマリ愛用デッキ 【構築済みデッキ】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:ヤマ

リボルヴのショップ内で購入ができる「ヒマリ愛用デッキ Burning Heats」の中身や特徴、相性の良いカードを紹介しています。

ヒマリ愛用デッキ Burning Heats

デッキ概要

ヒマリのパートナー、ジャクリーン・ランタンを軸にジャクリーン系統のカードや火属性カードが多く入っているデッキ。

目玉カードのジャクリーン・マジックドラゴンを始めとした複数のカードがガチャに先駆けて登場した。

デッキ名Burning Heats
値段夜光石700個(有償)
目玉カードジャクリーン・マジックドラゴン(LE)
その他特典デッキ枠+1

解説

目玉カードはジャクリーン・マジックドラゴン

このカードは第二弾パック「大自然の驚異」の登場までこの構築済みデッキからしか入手できず貴重な1枚であった。

また焔の乙女は現時点でもこの構築済みデッキからしか手に入らないため優先して購入する価値はある。

さらにVRカードとしてヒマリのパートナーカードのF3版であるジャクリーン・ランタンF3が入っており、値段もガチャ単発3回より低く設定されているため有償石を所持しているプレイヤーは購入して損はないだろう。

デッキ枠が1枠増えるのもありがたいのではないか。

デッキとしてはヒマリのパートナーカードであるジャクリーン・ランタンを軸に相性のよいカードが組み込まれている。

このままでは強いとは言いにくいためジャクリーン・ランタンを増やすなどの改造をしたい。

またデッキ全体の特徴が「相手へのデバフ」であるためメタルドラグーンを始めとしたメタル系統のカードとの相性が非常に悪いのは注意。

カード一覧

コンボ

ジャクリーン・ランタン × いたずらキャット × ジャクリーン・マジックドラゴン

自分の場にいるジャクリーン・ランタンをデッキに戻すことでジャクリーン・マジックドラゴンを0コストで手札またはデッキから錬成することができるというアシスト効果を持ついたずらキャットを利用したコンボ。

破壊ではないためジャクリーン・ランタンの効果は発動しないが、それでも0コストでパワー2400のアニマを「デッキから」錬成できるのは脅威。

ジャクリーン・ランタン × リトルワイバーン

破壊時に相手のパワーを下げることのできるジャクリーン・ランタン、そして味方アニマが破壊されるたびに自身のパワーが上昇していくリトルワイバーン

リトルワイバーンが場にいる状態でジャクリーン・ランタンが破壊されると相手にデバフをかけつつリトルワイバーンのパワーが上昇していく。

ジャクリーン・ランタンは自ターン中に破壊されても効果を発動するため特攻→アシストから再錬成を繰り返すことで一気にリトルワイバーンを成長させることができる。

一石二鳥の美味しいコンボ。

相性のよいカード

炎の戦士、マッチ売りの少女

どちらも0コストで手軽に火属性カードにバフをかけることができる。

デッキの主力は火属性なので手軽にバフをかけることのできるこれらのカードは相性が良い。

ホーリードラゴン

火属性ではないものの戦闘破壊時にエナジーを増やすことができるカードでありリトルワイバーンとの相性は〇。

そしてアシスト効果としてはジャクリーン・マジックドラゴンにバフをかけることができるため加速札を採用するならスノーフレイクよりはこっちだろう。

コメント (ヒマリ愛用デッキ)
  • 総コメント数0
新着スレッド(Revolve Act -S- リボルヴ攻略wiki)
注目記事
ページトップへ