【ロマサガRS】ハンニバル(SS)の評価とおすすめ覚醒技 コメント一覧 (2ページ目)
-
-
-
ななしの投稿者
535年まえ ID:qesg2is8腕力81からびくともしないんだけど皆さんどれくらいですか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
525年まえ ID:booczzu4ガラの悪いPT。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
505年まえ ID:k7bngxm8ポルカやリズの時みたいに単体だし評価いまいちだろうなって思ってたが、結構評価されてるのね
個人的には凸高火力は欲しいが、覚醒込みBP8~10ぐらいで他にやれる事が欲しかったし窓回したのもあって、今回は見送りだなぁ
火力の世代交代するつもりみたいだから、今後どんどん強いのが実装されるだろうし
-
-
-
-
ななしの投稿者
495年まえ ID:lkw8ktvl弱点集中なので全属性では無理ですね。
等倍なら最終皇帝が一位です。
-
-
-
-
ななしの投稿者
485年まえ ID:lgtd9pa1これは全属性で単体継続火力1位じゃないか?誰か数値出せる方お願いします。
-
-
-
-
ななしの投稿者
475年まえ ID:qesg2is8ボーラーとファストの周回引率が流行してるけど、今回のハンニバルみたいなゴリゴリ単体特化キャラが好きだったりする
全く育ててなかったがとりあえずアリ制圧で労せず腕力71になったから外伝224で鍛えてくる
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
455年まえ ID:lnhpj6i3いやこれマジで単体性能だけならかなりガチな性能してるぞこれ。周回キャラ大切だけども、ボス来た時にこういうキャラを属性ごとに1体は持ってないとキツいと思うわ。
-
-
-
-
ななしの投稿者
445年まえ ID:gdck78ryあの下り飛竜を簡単に閃いちゃう辺り、
ちょっと感動が薄い。
2の時は、槍を手に入れることも覚えるのにもエグい時間を費やした。
せめてモーションは寄せて欲しかった。
-
-
-
-
ななしの投稿者
435年まえ ID:mno5uzdj〇〇が△△だったらいいのに
ガキのないものねだりみたいな無駄な意見いらない
-
-
-
-
ななしの投稿者
425年まえ ID:g9783i4xショーセン強いことは教えて貰って分かったし実際引いてガンガン鍛えてるしディスるつもりもないんだけど、またほじくり返してるの?
双竜波のせいで今後の継承の可能性が狭まってる、っていう意見(というかただのぼやき)に対してそんなに噛みつく必要ある?
長所以外言うなと?
サイコパスの定義が曖昧なようだけど、共感能力が低くて妙に執拗で攻撃的な君の方こそむしろ本当の意味でのソレに近いと思うけど・・
見るのが嫌ならブロックしといてね。
-
-
-
-
ななしの投稿者
415年まえ ID:r0ibgcx8翔閃→毎ターンうてて悪戯2段より1000くらい下なだけのループ火力ぶっ壊れダメージ
双龍波→BP8でうてて大爆釣並のダメージ
下り飛竜→開幕で打てるのに今まで突最強のナユテカヤキスより1万くらい上のダメージ
活殺獣神衝→全キャラで開幕器用デバフ可能な唯一のキャラ
ガッカリ技だのショーセンとかいう地味な技だのどうやって言葉で新キャラディスろうか考えてるサイコパス野郎は別に使わなくていいよ
-
-
-
-
ななしの投稿者
405年まえ ID:g9783i4x双竜波とかいうガッカリ技代表の代わりにスゥイング付いてればなあ・・
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
385年まえ ID:lkw8ktvl翔閃19だと⁉️
いいとこ17と思ってたのに嬉しい誤算。
今んとこブルードラゴンに下り飛竜ぶちかますしかしてないけど防具聖石とかも回りやすくなりそう。
-
-
-
-
ななしの投稿者
375年まえ ID:klu081vjありがとう!「開幕全体麻痺を安定してかけられるキャラいたはずだけど誰だっけかな?」と思いつつ、ブーケに影縛り使わせたりウンディーネでスタンハメしたりしてた。9でそろえたら3ターンごとに使うね。そんなにターンかからないから一回かけて終わりだけど。(1ターンクリア可能らしいけど、いけるかは試してない。)
-
-
-
-
ななしの投稿者
365年まえ ID:hnsueztn槍のSS武器はよ!
ゲイボルグ、スマウグ、ウロボロス
どれでもいいからはよ!
-
-
-
-
ななしの投稿者
355年まえ ID:g9783i4xボス蟻に突耐性300あってハンニバルさん涙目
新ガチャ接待? ナニソレ美味しいの?って感じの運営、嫌いじゃないぜ。
ソウルフリーズでサンドバッグにしてショーセンと聖光のランク上げまくってる。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
335年まえ ID:lnhpj6i3このキャラってひょっとして、単体突最強火力だったりする?
-
-
-
-
ななしの投稿者
325年まえ ID:t9vs9yw3翔閃19の飛竜73か・・・ヒェッ・・
突弱単体5T全力オートのダメがエグイことになってるな
2位のパイセンより4000近く上回ってるとか
-
-
-
-
ななしの投稿者
315年まえ ID:kr3y09ktワレンシュタインをあらかじめ育成してた人以外はまだ育成途中なので仕方ないのでは…
自分も今回の制圧戦でのんびり育ててるつもりなのでまだ余り育成出来て無いですが、等倍で1万3千程度ですが突弱点相手なら普通に2万以上とかのダメは出てる(陣形で腕力+50%+位置)ので、突弱点相手の開幕火力としてはかなり強いとは思います
-
-
-
-
ななしの投稿者
305年まえ ID:hqahtpd4下り飛竜の使用報告がない…だと…!?
-
-
-
-
ななしの投稿者
295年まえ ID:lkw8ktvl確かにゲンさんは大技から通常挟んで繰り出す技がスマッシュ(威力18)だからな。
最近は3→2威力15だから翔閃は16以上を期待していいと思う。
-
-
-
-
ななしの投稿者
285年まえ ID:g9783i4x人様の意見を聞いてこちらの意見を変えるとサイコパスとか呼ばれてしまうご時世らしい笑
ちなみにどちらの書き込みも「突弱点の単体相手の周回でのみ刺さる非常に限定的なスタイル」って事で中身は同じだよ。
BP3技持ってるのを最初は否定的に捉えたけど、1Tで倒しきれないクエでも息切れせずに威力Cの技撃てるなら、ボス周回加速要員としては最適だなって思った。
ゲンさんとかブッパした後の火力が大きく落ちるからね。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
265年まえ ID:oi8a0vbaごもっともですね。
ナイトハルトが唯一差別化できる点は、ハンニバルより「遅い」という点だけ。ハンニバルの素早さ補正は決して高くはないが、かといって「遅い」という部類のものでもないという中途半端な数値なので、周回時における行動順調整が少し難しいかも?というくらい、実際に使ってみないと分かりませんが。
まぁ、ボス戦で使う分にはハンニバルがナイトハルトの完全上位互換と言っても良いでしょうね。
-
-
-
-
ななしの投稿者
255年まえ ID:lc5gjy5qナイトハルトとの差別化でディフェンダーの強キャラでもありではあった
ただ、原作再現ならやっぱり腕力トップの部分だし下り飛竜もきっちり備えてきたからこれでいいと思ったよ
-
-
-
-
ななしの投稿者
245年まえ ID:qeo89q69影が薄くなってた殿下がハンニバル実装で完全に食われちまったなぁ
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
205年まえ ID:ph6zkfuaコーデリア、ようせい、ハンニバル、ブラウニー槍編成がだいぶ強くなってきたな
-
-
-
-
ななしの投稿者
195年まえ ID:g9783i4xパワチャ持ちは総じて一発屋の印象が強いけど、大技撃ってからも息切れ無しで弱点特大テン4付いた威力Cの技撃ち続けるって、突弱点のボス討伐周回とかでは大活躍間違いなしだね。
-
-
-
-
ななしの投稿者
185年まえ ID:lkw8ktvl翔閃がエアボルトみたいに威力17あれば一発屋では終わらない強キャラになりそう。
-
-
-
-
ななしの投稿者
175年まえ ID:h05onivlあれは元ネタのハンニバル・バルカを意識したんだろうけど、ドリフターズのそれに寄せ過ぎだったな。
誰なのか分からないイラストもある中で、一目でロマサガ2のハンニバルと分かるのは良いと思う。
-
-
-
-
ななしの投稿者
165年まえ ID:lc5gndffソー役の俳優みたいでカッコいいな。なんにせよ白髪の隻眼じゃなくて良かった。
-
-
-
-
ななしの投稿者
155年まえ ID:booczzu4下り飛竜がガッツリ格好良く変わってたら欲しくなるかも、千手観音のようにロマサガ2再現ならなんの魅力も無い。
サガスカ版が良すぎたんだ。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
135年まえ ID:qeo89q69気のせいだろうか?
ゴツい鎧に着替えたSSリッチにしか見えん
-
-
-
-
ななしの投稿者
125年まえ ID:oi8a0vba高い腕力補正とその技構成から単体槍アタッカーとしてはトップクラスの継続火力でしょうね。運用としては単体技構成にしたバレコッペリアやビューネイに近くなりますか。
私は6Aループ系のアタッカーが使いにくとは思っていませんが、まぁそういったタイプのアタッカーは既にたくさん存在しているので、旧タイプのアタッカー達にはない強みを引っ提げて出てきた理想的な槍アタッカースタイルと見ることができますね。
-
-
-
-
ななしの投稿者
115年まえ ID:sshmp9pl攻撃アビが常時35%
腕力補正は槍トップ
開幕SSSから毎ターンCでどのターンで区切られても火力が落ちない理想的な単体構成
使いにくい6Aループ火力(笑)に頼った旧式アタッカーはもう要らないし突範囲アタッカーはコーデリアだけでいい
スウィングなんか要らん
-
-
-
-
ななしの投稿者
105年まえ ID:oi8a0vba開幕下り飛竜に全てを注いだナイトハルトをより極端にした性能って感じですね。
最強クラスの腕力補正から繰り出されるSSSは間違いなく強力ですが、それ以外の芸が何もないというのはやはり痛いです。
技2の双龍波が何を想定して組み込まれた技なのかがよく分かりませんし。これがスウィングや稲妻突きならもう少し評価は高かったのですが……。
-
-
-
-
ななしの投稿者
95年まえ ID:acwf4tbiルナとかセレスを期待してたんだがなあw すごくハズレ枠に見えます・・・
-
-
-
-
ななしの投稿者
85年まえ ID:g9783i4x大技ブッパした後は延々ショーセンとかいう地味な技を撃つのかい?
突弱点のボスを狩るクエとかでは貢献するっていう、限定的な用途になるな。
-
-
-
-
ななしの投稿者
75年まえ ID:agb0eu05ゲンの突Ver
-
-
-
-
ななしの投稿者
65年まえ ID:glvlarbc8A技がない、解散
-
-
-
-
ななしの投稿者
55年まえ ID:sqpcj5vqスペック見た限りでは強い
ただ今の時代にほぼ単体特化なのは、んー…
他に槍キャラ持ってるなら魅力が薄いかもね
-
-
-
-
ななしの投稿者
45年まえ ID:et1vxizm腕力が込み込みで皇帝男とほぼ同じだ
原作と同じでそこは評価w
-