【ロマサガRS】最強キャラランキング|コッペパン誕生の新スタイル追加
ロマサガRS(ロマサガリユニバース)における最新の最強キャラランキングです。現環境や高難易度におけるランキングや最新スタイルの特徴、幻闘場用の武器種別ランキングも掲載しています。
目次 (最強キャラランキング)
高難易度 | 周回おすすめ |
ロマサガRS最強ランキングの最新情報
ランキングの更新履歴 | |
---|---|
3/28 | ・全体的な見直し ・ロマフェス(ターミン編)、ロマフェス(モニカ編)、ロマフェス(レギン編)、ロマフェス(リアム編)、ロマフェス(ジョー編)、ロマフェス(シィレイ編)、ロマフェス(最終皇帝(女)編)、ロマフェス(ロックブーケ編)の評価を調整 |
3/26 | ・ロマフェス(ターミン編)、ロマフェス(モニカ編)の暫定評価を記載 |
3/19 | ・ロマフェス(レギン編)の暫定評価を記載 |
最新スタイルの評価
※実装直後の場合は、暫定評価も含みます。
ロマフェス(ターミン編) | |
---|---|
スタイル | 追加ランク |
簡易評価 | |
ターミン | 【高難度】Tier1 【育成周回】- |
役割:バッファー | |
・斬打バッファー ・4ターン毎にディフェンスアップ小×3 ┗最大5回まで使用可能 | |
シリウス | 【高難度】Tier2 【育成周回】- |
役割:アタッカー・バッファー | |
・斬陽ODアタッカー ・ODゲージ満タンだと追撃付与 | |
ミカエル | 【高難度】Tier3 【育成周回】- |
役割:アタッカー | |
・短期向けの突陽アタッカー ・開始3ターンが非常に高火力 | |
ロマフェス(モニカ編) | |
スタイル | 追加ランク |
簡易評価 | |
モニカ | 【高難度】Tier2 【育成周回】- |
役割:バッファー | |
・突熱バッファー ・短期火力が伸びやすい ・防御面のサポートは少なめ | |
ソティ | 【高難度】Tier3 【育成周回】- |
役割:バッファー | |
・斬陰のODバッファー ・4ターン目まで味方全体のOD満タン | |
コッペリア | 【高難度】Tier1 【育成周回】- |
役割:アタッカー・バッファー | |
・打陽アタッカー兼特殊なバッファー ・直接/間接攻撃で味方生存者にバフ ┗両方使えるスタイルを複数入れると強力 |
ロマフェス(ジョー編) | |
---|---|
スタイル | 追加ランク |
簡易評価 | |
ジョー | 【高難度】Tier1 【育成周回】- |
役割:バッファー | |
・熱冷サポーター ・熱冷で味方全体に全ステアップ | |
アザミ | 【高難度】Tier1 【育成周回】- |
役割:準ヒーラー・バッファー・BPサポート | |
・打熱サポーター ・アザミが攻撃時に味方にバフを付与 ┗先行して動きたいキャラ | |
ゲン | 【高難度】Tier3 【育成周回】- |
役割:アタッカー・バッファー | |
・打斬アタッカー ・追撃が3回発動で9ヒット攻撃 | |
ロマフェス(シィレイ編) | |
スタイル | 追加ランク |
簡易評価 | |
シィレイ | 【高難度】Tier1 【育成周回】- |
役割:アタッカー・バッファー・デバッファー・BPサポート | |
・突陽アタッカー兼サポーター ・バフは単体に特化した性能 | |
聖王 | 【高難度】Tier1 【育成周回】- |
役割:バッファー・BPサポート | |
・突陽サポーター ・バフは単体に特化した性能 ┗突陽用のジニーといった性能 | |
リラ | 【高難度】Tier2 【育成周回】- |
役割:アタッカー | |
・打陽アタッカー ・OD込みで最大4回の追撃発動 |
ロマフェス(最終皇帝(女)編) | |
---|---|
スタイル | 追加ランク |
簡易評価 | |
最終皇帝 女 | 【高難度】Tier2 【育成周回】- |
役割:バッファー・デバッファー | |
・ムーンエンチャントで自身と同様のアビリティを味方単体に付与 ┗単体&味方全体が対象の斬陽攻撃強化を付与 ・光の共鳴で行動順に応じて複数個の強化付与 ・斬陽の攻撃命中時にデバフ付与 | |
アデル | 【高難度】Tier1 【育成周回】- |
役割:アタッカー・バッファー・デバッファー | |
・サポート寄りの斬陽アタッカー ・斬陽持ちの味方に対してバフ、攻撃や防御強化付与 ・斬陽の防御弱化を付与 | |
ポルカ | 【高難度】圏外 【育成周回】- |
役割:アタッカー | |
・チェインブラストで熱+陽の7-10回攻撃 ┗OD攻撃時はさらに2回発動、合計で21~30回攻撃 ┗攻撃するたび自身に代償ダメージあり ・ダメージブロック(効果3ターン)を自身に2回まで付与できる | |
ロマフェス(ロックブーケ編) | |
スタイル | 追加ランク |
簡易評価 | |
ロックブーケ | 【高難度】Tier3 【育成周回】- |
役割:アタッカー | |
・陰冷雷アタッカー ┗一貫している属性は陰属性 ・Weak攻撃命中時のターンに応じて追撃が発動 | |
ヴァンパイアレディ | 【高難度】Tier1 【育成周回】- |
役割:準ヒーラー・バッファー・BPサポート | |
・突陰サポーター ・HP&BP回復、攻撃&防御強化などで幅広くサポートできる | |
アセルス | 【高難度】Tier2 【育成周回】- |
役割:アタッカー | |
・斬陰アタッカー ・自身に2種類のエクストラフォース付与 ・半妖の剣技が最大3個まで累積 ┗最大で攻撃命中時にSSS×6回の追撃 ・七刃晦冥でE×7回攻撃 |
【役割の解説】
役割 | 詳細 |
---|---|
アタッカー | 戦闘でのダメージソース |
タンク | 単体攻撃を引き受ける役 |
ヒーラー | 味方への回復行動を持ったキャラ ┗種類:回復 |
準ヒーラー | 味方への回復要素を持ったキャラ ┗種類:回復以外の技・術 |
バッファー | 味方へバフを付与するキャラ 攻撃/防御強化系、ステータス上昇系 |
デバッファー | 敵へデバフを付与するキャラ 攻撃/防御弱化系、ステータス低下系 |
BPサポート | BPの回復や消費減少が可能なキャラ |
周回 | 周回用のキャラ |
高難易度最強ランキング
【評価基準】 直近の螺旋回廊や討伐の難易度ロマンシングを重視して評価しています。幻闘場および闘者の関門における評価は省いています。 |
Tier0評価
Tier0評価スタイルの簡易解説 | |
---|---|
ノーラ | 役割:アタッカー・バッファー・デバッファー |
・斬打アタッカー兼ジャマー ・斬打エクストラフォースで火力も良好 ・縦と横を撃ち分け可能 ・味方の斬打攻撃で全ステデバフ中 | |
A.J. | 役割:バッファー・デバッファー |
・ステータス系のデバッファー ・毎ターン終了時、敵のバフ解除 ・単体相手に強い | |
にんげん おんな | 役割:バッファー |
・斬突サポーター ・斬突攻撃時、味方へ攻撃強化特大付与 ・味方に行動順補正上昇も付与可能 | |
にんげん おとこ | 役割:アタッカー・準ヒーラー・バッファー |
・斬打アタッカー ・攻撃しながら味方へ防御バフも付与可能 ・攻撃毎に味方へHP極小回復 | |
かみ | 役割:アタッカー・準ヒーラー・バッファー・BPサポート |
・優秀なアタッカー兼サポーター ・味方に強制Critical効果を付与 ・攻撃属性が多く追撃回数も多い | |
アセルス | 役割:アタッカー・バッファー |
・斬陰アタッカー ・味方にディフェンスアップ極大×2付与 ┗ただし自身のLP-3 | |
ギュスターヴ | 役割:アタッカー・バッファー |
・斬打アタッカー ・技やアビで術被ダメを軽減 ・追撃含め全て縦一列攻撃 |
Tier1評価
Tier1評価スタイルの簡易解説 | |
---|---|
コッペリア | 役割:アタッカー・バッファー |
・打陽アタッカー兼特殊なバッファー ・直接/間接攻撃で味方生存者にバフ ┗両方使えるスタイルを複数入れると強力 | |
ターミン | 役割:バッファー |
・斬打バッファー ・4ターン毎にディフェンスアップ小×3 ┗最大5回まで使用可能 | |
シィレイ | 役割:アタッカー・バッファー・デバッファー・BPサポート |
・突陽アタッカー兼サポーター ・バフは単体に特化した性能 | |
アザミ | 役割:準ヒーラー・バッファー・BPサポート |
・打熱サポーター ・アザミが攻撃時に味方にバフを付与 ┗先行して動きたいキャラ | |
ジョー | 役割:バッファー |
・熱冷サポーター ・熱冷で味方全体に全ステアップ | |
ヴァンパイアレディ | 役割:準ヒーラー・バッファー・BPサポート |
・突陰サポーター ・HP&BP回復、攻撃&防御強化などで幅広くサポートできる | |
アデル | 役割:アタッカー・バッファー・デバッファー |
・サポート寄りの斬陽アタッカー ・斬陽持ちの味方に対してバフ、攻撃や防御強化付与 ・斬陽の防御弱化を付与 | |
リアルクィーン | 役割:アタッカー・バッファー |
・斬突アタッカー兼サポーター ・斬突攻撃時に防御強化を付与 ・味方にエクストラフォース技を付与 | |
ダーハオ | 役割:バッファー |
・斬雷サポーター ・単体に強力な斬雷バフを付与 ・味方に防御強化を付与可能 | |
バートランド | 役割:アタッカー・バッファー |
・熱冷アタッカー ・最大で追撃4種発動 ・味方に攻防バフも付与可能 | |
バルテルミー | 役割:バッファー・デバッファー・BPサポート |
・熱陰バッファー 単体に属性を問わない強力なバフを付与 ┗熱陰はさらに火力アップ | |
めがみ | 役割:バッファー・デバッファー・BPサポート |
・熱陽サポーター ・単体に強力なバフを付与可能 ・めがみ自身の火力も悪くない ┗最大で追撃が4回発動 | |
タチアナ | 役割:デバッファー |
・ステータスデバッファー ・敵の攻撃時に全ステデバフ小を付与 | |
ナルセス | 役割:バッファー・BPサポート |
・単体特化のサポーター ・敵が単体だと味方が強化 | |
ミリアム | 役割:アタッカー・バッファー |
・熱アタッカー兼サポーター ・技3使用後は追撃2種発動 | |
グレイ | 役割:アタッカー・バッファー |
・斬アタッカー兼サポーター ・技は縦一列攻撃 | |
ホーク | 役割:アタッカー・バッファー |
・斬冷アタッカー兼サポーター ・攻撃命中時に味方を攻防強化 ┗毎ターン3~5回の攻撃が可能 | |
ターミン | 役割:バッファー |
・火力も良好でサポートも可能 ・行動後と被ダメ時防御強化を付与 | |
ファイア ブリンガー | 役割:バッファー |
・味方への防御バフ量が多い ・味方へ攻撃系バフのサポートも可能 ・自身は確率回避やふみとどまるで生存力高め | |
ジョー | 役割:アタッカー・バッファー・デバッファー |
・熱冷アタッカー ・味方に攻撃バフを複数付与できる ・最大で3回の追撃が発動 | |
シウグナス | 役割:準ヒーラー・バッファー・BPサポート |
・斬陰サポーター ・汎用性は下がったが斬陰をさらに強化 ・陰属性でのみ発動するバフもあり | |
アポロン | 役割:アタッカー・準ヒーラー・バッファー・デバッファー |
・斬熱アタッカー ・攻撃命中時、追撃が3種発動 ┗追撃で防御カウンター付与 | |
リン | 役割:準ヒーラー・バッファー・BPサポート |
・攻撃命中時、被ダメ時にバフを付与 ・攻撃命中時には味方に防御強化 ・被ダメ時には味方に攻撃強化 | |
エスパーギャル | 役割:バッファー・デバッファー・BPサポート |
・熱陰サポーター ・最大で3回追撃発動 ┗自己バフで火力も出せる | |
フォルネウス | 役割:準ヒーラー・バッファー・デバッファー・BPサポート |
・打冷サポーター ・味方に行動後防御強化を付与 ┗行動順補正上昇もあり先に動きやすい | |
ビューネイ | 役割:準ヒーラー・バッファー・BPサポート |
・全員生存時に強力なバフを付与 ┗ただし愛デバフ大が付与される ・斬陰サポーター要素もあり | |
ワグナス | 役割:準ヒーラー・バッファー・デバッファー・BPサポート |
・バフやデバフの使い分けができる ┗攻撃寄りバフと防御寄りバフの使い分け | |
リアルクィーン | 役割:アタッカー・バッファー・デバッファー・BPサポート |
・防御弱化を多く付与できるサポーター ・ターン開始時に防御弱化極大を5~10個付与 | |
クジンシー | 役割:バッファー・デバッファー |
・斬陰のデバッファー ・敵攻撃時に全ステデバフ小を複数付与 | |
御堂綱紀 | 役割:準ヒーラー・バッファー・BPサポート |
・攻防バフの優秀なスタイル ・前回スタイルの継承で強力に運用可能 ・前回スタイルに技継承して運用もあり | |
A.J. | 役割:アタッカー・準ヒーラー・バッファー・BPサポート |
・単体特化の打斬アタッカー ・単体相手に発動するバフを味方に付与 ┗攻撃バフやHP/BP回復 ・能力バフ解除技を所持 | |
ターミン | 役割:アタッカー・準ヒーラー・バッファー・デバッファー・BPサポート |
・斬打アタッカー ・味方生存者に攻撃バフを重ねて付与しやすい ・毎ターンODが満タン ・味方被ダメ時に確率大で追撃付与 ┗最大3回まで付与可能 | |
ラゼム | 役割:準ヒーラー・バッファー・デバッファー・BPサポート |
・優秀な攻防バッファー ┗ラゼム単体で複数の防御バフを付与可能 ・追撃で味方のデバフ/敵のバフ解除も可能 | |
ドロレス | 役割:アタッカー・バッファー・デバッファー・BPサポート |
・斬陰サポーター兼アタッカー ・斬陰攻撃時に全ステバフやBP回復が可能 ・ウィークメーカーで味方全体の火力底上げ | |
御堂綱紀 | 役割:アタッカー・準ヒーラー・バッファー・BPサポート |
・攻防バフ&BPサポートが可能 ・継承込みで2回追撃も可能 |
Tier2評価
Tier2評価スタイルの簡易解説 | |
---|---|
モニカ | 役割:バッファー |
・突熱バッファー ・短期火力が伸びやすい ・防御面のサポートは少なめ | |
シリウス | 役割:アタッカー・バッファー |
・斬陽ODアタッカー ・ODゲージ満タンだと追撃付与 | |
レギン | 役割:バッファー |
・剣/大剣/斧/棍棒バッファー ・味方単体にエクストラフォースを付与 | |
ボルカノ | 役割:バッファー |
・熱サポーター ・単体と全体で追撃やバフが変化 | |
リアム | 役割:アタッカー・デバッファー |
・打雷アタッカー ・2種の追撃で計7ヒット攻撃 | |
リラ | 役割:アタッカー |
・打陽アタッカー ・OD込みで最大4回の追撃発動 | |
聖王 | 役割:バッファー・BPサポート |
・突陽サポーター ・バフは単体に特化した性能 ┗突陽用のジニーといった性能 | |
アセルス | 役割:アタッカー |
・斬陰アタッカー ・自身に2種類のエクストラフォース付与 ・半妖の剣技が最大3個まで累積 ┗最大で攻撃命中時にSSS×6回の追撃 ・七刃晦冥でE×7回攻撃 | |
最終皇帝 女 | 役割:バッファー・デバッファー |
・ムーンエンチャントで自身と同様のアビリティを味方単体に付与 ┗単体&味方全体が対象の斬陽攻撃強化を付与 ・光の共鳴で行動順に応じて複数個の強化付与 ・斬陽の攻撃命中時にデバフ付与 | |
イゴマール | 役割:バッファー・デバッファー |
・陰ODサポーター ・陰攻撃時、各種バフやデバフを付与 ・OD攻撃強化を複数付与可能 | |
ドロレス | 役割:バッファー・デバッファー・BPサポート |
・斬陰サポーター ・斬かつ陰攻撃時のみデバフ効果が発動 | |
オルレット | 役割:アタッカー・バッファー |
・打熱アタッカー ・ターン経過で追撃回数が3回まで増加 | |
パメラ | 役割:アタッカー・バッファー |
・突陰アタッカー ・追撃2回とエクストラフォース持ち | |
メロトセロイ | 役割:アタッカー・準ヒーラー・バッファー |
・斬雷アタッカー兼雷サポーター ・攻撃やOD時に追撃が発動 ┗最大で追撃が5回発動 | |
シェラハ | 役割:バッファー・デバッファー |
・陰サポーター ・味方にディフェンスアップ超極大を付与 ・珍しい陽防御強化持ち | |
バーバラ | 役割:アタッカー・バッファー |
・突陰アタッカー ・最大で追撃3回17ヒットの攻撃 ・味方へのサポートも可能 | |
クローディア | 役割:アタッカー |
・突斬冷雷アタッカー ・4属性で弱点を突きやすい ・味方への防御強化もあり | |
カタリナ | 役割:アタッカー |
・斬冷アタッカー ・5ターンに一度高火力が出せる | |
シルバー | 役割:アタッカー |
・斬雷アタッカー ・最大で追撃6回発動 | |
最終皇帝男 | 役割:アタッカー・デバッファー |
・斬陽アタッカー ・1~2ターン目は単体アタッカー ・3ターン目以降は全体アタッカー | |
ガラハド | 役割:アタッカー・バッファー |
・斬冷アタッカー ・OD満タンだと2ターンの追撃付与 ┗最大で3回追撃が可能 | |
ジュエルビースト | 役割:アタッカー・デバッファー |
・打アタッカー ・味方生存時、術ダメージ100%カット ・攻撃命中時、追撃で威力SSSS×2が発動 | |
ゲラ=ハ | ・突冷サポーター ・単体に強力な突冷条件のバフを付与 ・攻撃/OD攻撃時に追撃発動 |
ウンディーネ | 役割:バッファー |
・冷雷サポーター ・短期のバフが優秀で関門要員 | |
キャット | 役割:バッファー |
・被ダメなし時に強いサポーター ・被ダメなしだと次ターンに強力なバフ | |
リタ | 役割:バッファー |
・術サポーター ・単体にエクストラフォース術を付与可能 | |
ソティ | 役割:バッファー・デバッファー |
・斬陰サポーター ・確率で腕力/素早さ/知力デバフも可能 | |
アーニャ | 役割:バッファー・デバッファー |
・攻防バフ要員 ・技/術に対応して味方にバフを付与 ┗味方にも同じ効果が付与される ┗最大で10回ヒート/ディフェンスアップを重複 | |
サルーイン | 役割:バッファー・BPサポート |
・陰サポーター ・最後の一人に大量のバフが付与される ┗陰版のデューン | |
セルマ | 役割:アタッカー・バッファー |
・突冷アタッカー ・最大で2種3回の追撃が発動 | |
アイス | 役割:バッファー |
・ディレイ行動のサポーター ・味方への攻防バフ効果量が高め ・味方の被ダメで自身にバフ | |
聖王 | 役割:アタッカー・バッファー |
・突陽アタッカー ・攻撃、OD攻撃で合わせて最大3回の追撃発動 ・恒例の味方への全ステバフも健在 | |
鬼八 | 役割:アタッカー・バッファー |
・斬雷アタッカー ・威力SS×8を5ターン毎に使用可能 ・攻撃、OD攻撃時に威力E×8を最大3回発動 | |
ルビィ | 役割:アタッカー・バッファー |
・熱陽アタッカー ・回数制限ありだが高火力の技あり ┗確率でターン終了時に使用数回復 | |
詩人 | 役割:バッファー・BPサポート |
・打陽サポーター ・自身に6Tと長い打陽強化を付与 ・味方の最大BP5増加 | |
Diva No.5 | 役割:アタッカー・バッファー |
・斬冷アタッカー ・火力を出しつつ味方の火力もバフ ・火力ではなく防御バフすることも可能 | |
モニカ | 役割:バッファー・BPサポート |
・突陽サポーター ・毎ターン味方に攻撃強化超極大×2付与 ┗突陽ならさらに超極大がもう1個付与 ・追撃込みで威力C×8の技が2回発動 ┗4ターンに一度のみ使用可能 | |
シィレイ | 役割:バッファー・BPサポート |
・中期向けのバッファー ・ターン毎に発動するバフ効果が増える ┗ターン制限があり途中で消える | |
フォルミナ | 役割:アタッカー・バッファー |
・打雷アタッカー ・最大で威力Bの追撃5回発動 | |
ボーニー | 役割:バッファー・デバッファー・BPサポート |
・打雷サポーター ・単体に強力な打雷バフを付与 ・被ダメなし時に追撃付与+攻撃系バフ ・味方にも被ダメなし時、攻撃バフ効果を付与 | |
ハールファグル | 役割:準ヒーラー・バッファー・デバッファー・BPサポート |
・防御バフ多めのサポーター ・味方に自身以外被ダメ時、攻防バフ効果付与 | |
ストーミー | 役割:バッファー・デバッファー・BPサポート |
・間接被ダメを軽減できるサポーター ・間接被ダメ時、敵にデバフ付与 | |
フロスティ | 役割:バッファー・BPサポート |
・特定武器種のサポーター ┗対象は剣/大剣/斧/棍棒/小剣/槍/弓 ・偶数ターンごとに味方の消費BP減少 | |
最終皇帝 男 | 役割:アタッカー・準ヒーラー・バッファー・BPサポート |
・斬陽のアタッカー兼サポーター ・属攻の恩恵をバトル開始時に永続付与 | |
ジニー | 役割:準ヒーラー・バッファー・BPサポート |
・単体に強力なバフを付与するサポーター ┗単体にODゲージ満タンや各種バフを付与 ・味方全体に打突用のバフも付与できる | |
シリュー | 役割:タンク・準ヒーラー・バッファー |
・先制行動で強くなるタンク ・行動済みで各種効果が発動する ┗被ダメ時、味方に防御強化中付与 | |
アドラー | 役割:準ヒーラー・バッファー・BPサポート |
・技被ダメを抑えやすいサポーター ・味方に技被ダメ軽減を付与可能 ・味方に斬/打/突被ダメ軽減特大 | |
リラ | 役割:アタッカー・バッファー |
・打陽のアタッカー ・味方の間接被ダメ軽減 ・バトル中1度だけ5ターンの間かばう | |
零姫 | 役割:バッファー・BPサポート |
・特殊なバッファー ・気絶する代わりに味方へ強力なバフ付与 ・追撃の最大回数も多め ・ラスタバンとセットでの評価 | |
ラスタバン | 役割:アタッカー・バッファー・デバッファー・BPサポート |
・斬陰のサポーター ・斬陰に反応して各種バフ・デバフ付与 ・零姫とセットでの評価 | |
シウグナス | 役割:アタッカー・準ヒーラー・バッファー・デバッファー |
・LPを代償に自身以外の味方を強化 ┗ヒートアップ極大&ディフェンスアップ特大×3 ┗攻撃時にデバフ効果&HP極小回復 |
Tier3評価
Tier3評価スタイルの簡易解説 | |
---|---|
ミカエル | 役割:アタッカー |
・短期向けの突陽アタッカー ・開始3ターンが非常に高火力 | |
ソティ | 役割:バッファー |
・斬陰のODバッファー ・4ターン目まで味方全体のOD満タン | |
ゲン | 役割:アタッカー・バッファー |
・打斬アタッカー ・追撃が3回発動で9ヒット攻撃 | |
ロックブーケ | 役割:アタッカー |
・陰冷雷アタッカー ┗一貫している属性は陰属性 ・Weak攻撃命中時のターンに応じて追撃が発動 | |
アニー | 役割:バッファー |
・デメリット付きバフを付与するサポーター ・攻撃系のバフ効果量が高い ┗消費BP10増加が永続で付与 | |
海の主の娘 | 役割:準ヒーラー・バッファー |
・冷サポーター ・味方単体にエクストラフォースを付与 ・複数の攻撃強化を付与できる | |
リュート | 役割:バッファー・BPサポート |
・BPサポーター ・最大で味方の最大BPを10増加 ・サポートは補助技なので攻撃できない | |
王者 | 役割:アタッカー |
・打突アタッカー ・最大で威力E×20の追撃 ・毎ターン代償ダメージあり | |
加藤忍 | 役割:タンク・バッファー |
・カウンター持ちタンク ・間接攻撃被ダメでOD時の追撃が増加 ・女性+術に対して強力なバフ付与 | |
アズーレ | 役割:バッファー・デバッファー |
・突冷バッファー ・瞬間的に味方の火力を一気に上昇 ┗関門向きのバッファー | |
ルージュ | 役割:アタッカー・バッファー・デバッファー |
・熱陰アタッカー ・リキャスト術でさらに自己バフ付与 | |
マリガン神 | 役割:バッファー・デバッファー |
・斬打突サポーター ・各武器種に攻撃力バフ | |
白薔薇姫 | 役割:バッファー |
・陽サポーター ・瞬間的に陽属性攻撃強化を増やせる ┗バフ量が少ないターンもある | |
イヴェリス | 役割:バッファー |
・冷サポーター ・味方に冷攻撃強化を多数付与 | |
エレン | 役割:バッファー |
・全体/範囲攻撃バッファー ・敵が3体以上であれば優秀なサポート役 ┗周回の置物としても機能 | |
アメイヤ | 役割:バッファー |
・先行で強いサポーター ・アメイヤが先に動く必要あり ・冷陽攻撃に合わせてバフ付与 | |
せんせい | 役割:準ヒーラー・バッファー・デバッファー |
・武器種ごとに強化できるサポーター ┗斬/打/突/杖の武器種毎に味方を強化 ・味方に能力デバフ解除効果を付与 | |
エミリア | 役割:準ヒーラー・バッファー・BPサポート |
・OD特化のサポーター ・味方に大量のOD攻撃強化を付与 ・自身と味方1人に強力なバフを付与 | |
ミカエル | 役割:バッファー・デバッファー |
・突陽サポーター ・陽攻撃時、味方へ攻撃強化大付与 ・味方のOD攻撃強化も付与可能 | |
デス | 役割:アタッカー |
・斬陰アタッカー ・威力E×2+威力SSS×4の追撃が発動 ・味方全員生存時にデス自身が強化 | |
リズ | 役割:準ヒーラー・バッファー |
・突冷サポーター ・突冷攻撃時、味方へ攻撃強化特大付与 ┗味方も同じ効果を得るので突冷で固めたい ・技被ダメを軽減しやすい | |
リアム | 役割:アタッカー |
・打冷アタッカー ・攻撃ヒット数が12~18回と多い ・前回のスタイルを強化したような性能 | |
アドラー | 役割:バッファー・デバッファー |
・味方に斬打突の被ダメ軽減 ・単体にエクストラフォースのバフを付与可能 | |
ヒューズ | 役割:バッファー・デバッファー |
・敵の行動でデバフを付与できるデバッファー ・敵攻撃時、確率大で腕力/器用さ/知力デバフ中 ┗確率大のため安定性は低い ・味方生存者に攻撃時、腕力/器用さ/知力デバフ小 | |
ポルカ | 役割:アタッカー・バッファー・BPサポート |
・斬熱アタッカー ・開幕2ターンは味方にダメブロを付与 ・自身+単体に強力なバフを付与 ・追撃で3種4回の追撃が発動 | |
リラ | 役割:アタッカー・バッファー |
・打陽アタッカー ・味方全体の火力アップも可能 ┗周回の置物としても優秀 ・味方の直接与ダメアップ+間接被ダメ軽減 | |
ヴァッハ神 | 役割:アタッカー・バッファー・デバッファー |
・打熱アタッカー ・オクトフランメ使用で複数回の追撃が発動 ┗リキャスト5ターンで連続使用不可 | |
イスカンダール | 役割:タンク・バッファー |
・カウンター持ちのタンク ・OD時に発動するバフが強力 ┗そのターン中はカウンターの回数増加 ・被ダメ時、味方に防御強化中 | |
おたま | 役割:準ヒーラー・バッファー・BPサポート |
・行動順が重要なサポーター ・行動後防御強化と行動前防御強化 | |
メカ | 役割:アタッカー・準ヒーラー・バッファー・BPサポート |
・斬陽アタッカー ・威力E×7の技が2回発動 ・4ターン後にサポート性能アップ | |
アウナス | 役割:バッファー・デバッファー・BPサポート |
・斬熱ジャマー ・攻撃時、味方に全バフ、敵に全デバフ ・熱ダメージ無効 | |
パウルス | 役割:アタッカー・デバッファー |
・打陰アタッカー ・エクストラフォース持ちで火力が出しやすい | |
ノエル | 役割:アタッカー・バッファー・BPサポート |
・Weak特化のアタッカー兼サポーター ・Resist被ダメ時に防御バフ付与 ・OD時に攻防バフ付与 | |
ボクオーン | 役割:バッファー・デバッファー・BPサポート |
・単体特化のバッファー ・味方全体にも攻防バフ付与ができる | |
ロックブーケ | 役割:準ヒーラー・バッファー・デバッファー・BPサポート |
・冷雷陰のアタッカー兼サポーター ・属性毎に各種バフやデバフを付与 | |
最終皇帝 女 | 役割:準ヒーラー・バッファー・デバッファー・BPサポート |
・斬陽のサポーター ・毎ターンOD満タン ┗OD攻撃時に追撃が発動 | |
レオン | 役割:タンク・バッファー |
・カウンター持ちのタンク ・被ダメ時、味方生存者に防御強化中 | |
バートランド | 役割:アタッカー・バッファー |
・熱冷のアタッカー ・エクストラフォース持ちで火力が出しやすい ・味方に毎ターン状態異常解除を付与できる | |
アルベルト | 役割:準ヒーラー・バッファー・デバッファー・BPサポート |
・優秀なサポーター ・永続のバフデバフを敵味方に複数付与 ┗味方の技/術に反応して付与できる | |
デューン | 役割:アタッカー・準ヒーラー・バッファー |
・範囲/全体攻撃に特化したアタッカー ・行動するごとに味方にバフが付与されていく ┗最後に行動するキャラにバフが重なる | |
にんげんおんな | 役割:準ヒーラー・バッファー・デバッファー・BPサポート |
・打のウィークポイント持ちのサポーター ・被ダメなし時、溜め状態に移行 ┗溜め状態の技が強い行動になっている | |
アン・ルー | 役割:準ヒーラー・バッファー・デバッファー・BPサポート |
・冷/陰のサポーター ・ディフェンスアップ大を最大5個付与可能 ・確率だがHPやBP回復も味方に付与 | |
フルフル | 役割:バッファー・デバッファー・BPサポート |
・冷サポーター ・冷強化や冷防御デバフでダメージを底上げ | |
メタルブラック改 | 役割:準ヒーラー・デバッファー・BPサポート |
・全体攻撃特化の打熱サポーター ・ターン制の追撃で5ターンごとに高火力 ┗防御弱化を大量に付与できる | |
ジョー | 役割:準ヒーラー・バッファー・デバッファー・BPサポート |
・熱冷サポーター ┗熱冷攻撃時に複数のバフ効果 ・敵に複数のデバフ効果を付与 | |
ビューネイ | 役割:バッファー・デバッファー・BPサポート |
・斬サポーター ・斬攻撃時、攻撃強化やBP3回復 ・追撃で味方にダメブロ1回付与 | |
フォルネウス | 役割:アタッカー・デバッファー |
・突冷のODアタッカー ・単体と全体の使い分けが可能 ┗どちらも火力が出せる | |
ようせい | 役割:タンク・バッファー |
・槍のカウンター持ちタンク ・カウンターは全体攻撃+味方の攻撃強化 ・攻撃時、被ダメ時に味方全体をバフ | |
鬼八 | 役割:アタッカー・バッファー・デバッファー |
・斬雷アタッカー兼デバッファー ・毎ターン攻撃時、16回まで敵に防御弱化小 ・確定で威力E×8の追撃 | |
アーニャ | 役割:バッファー・デバッファー |
・長期戦で強いサポーター ・ターン経過でバフが強力な効果に変化 ┗20ターン経過で最大効果に | |
サラ | 役割:ヒーラー・バッファー |
・毎ターンODゲージ満タン ・OD攻撃時に追撃2種 ┗HP回復やバフ効果あり | |
BX10-EX | 役割:タンク・準ヒーラー・バッファー |
・体術のカウンター持ちタンク ・攻撃時に攻撃バフ、被ダメ時に防御バフ付与 |
幻闘場ランキング
※幻闘場における評価のため、高難易度のランクと異なる場合があります。
キャラ性能関連リンク | |||
---|---|---|---|
▷リセマラ当たり |
『コッペパン誕生』公開記念 | |||||
---|---|---|---|---|---|
ターミンコッペパン誕生ガチャ | モニカコッペパン誕生ガチャ | ||||
ターミン | シリウス | ミカエル | |||
モニカ | ソティ | コッペリア | |||
コッペパン誕生 | |||||
『コッペパン誕生』公開記念 | |||||
花咲く春の鍛冶祭 | |||||
レギン鍛冶祭ガチャ | |||||
レギン | ノーラ | タイム | |||
錬磨の遺跡 | オーダーメイドで夜露死苦 | ||||
螺旋回廊420階 | |||||
お礼を込めて!ロマンシングホワイトデー | |||||
リアムホワイトデーガチャ | |||||
リアム | ボルカノ | キャンディ | |||
桜花爛漫!お花見パーティー | |||||
ジョーお花見ガチャ | シィレイお花見ガチャ | ||||
ジョー | アザミ | ゲン | |||
シィレイ | 聖王 | リラ | |||
開幕!クラウド・レルム対抗戦 | |||||
![]() ロックブーケ対抗戦ガチャ | ![]() 最終皇帝(女)対抗戦ガチャ | ||||
ロックブーケ | ヴァンパイアレディ | アセルス | |||
最終皇帝 女 | アデル | ポルカ |
-
-
-
ななしの投稿者
79685日まえ ID:e547dwgx防御バフランキングとかも作ってくれや・・・
誰がなんぼバフれるんや
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
796622日まえ ID:n6orn98g新作シルバーが無いのか…流石にエアプだろ
-
-
-
-
ななしの投稿者
79651カ月まえ ID:po7cs80eロマシリーズの面汚し
-
-
-
-
ななしの投稿者
79643カ月まえ ID:lvdu6v3t最強ランクのキャラ誰1人持って無くて笑えるwww
-
-
-
-
ななしの投稿者
79633カ月まえ ID:g5va16gwウィザードリィ ダフネは最新のガチャレアがログイン報酬でもらえるんだな。
ますますロマサガやる頻度減りそう。
-
-
-
-
ななしの投稿者
79623カ月まえ ID:moff9ua3グローバル版が終了ってことは、やっぱりゲーム自体を畳みに来てるのかな。
ここまで戦略性も何もなくなったゲームじゃ、もう環境を更新していくよりゲーム自体新しく作り直した方がいいもんな
次回作はボイスが付きますように
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
79603カ月まえ ID:h0ml3379いいね
-
-
-
-
ななしの投稿者
79593カ月まえ ID:h0ml3379いいね
-