【ロマサガRS】花婿ハリード(SS)の評価とおすすめ覚醒技 コメント一覧 (2ページ目)
-
-
-
ななしの投稿者
1545年まえ ID:jfol0x49幽霊屋敷のように敵の攻撃が強くない場合に失礼剣でヘイトを集めて攻撃を引きつけてしかも死ににくいから強いんであってブラックでは出来ないと思うんだがなんで比較されてんの?
ブラックも強いけど正直カモンベイビー以外の運用は他の斬でいいってのがmyボックスの斬の状況
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
1525年まえ ID:g7m8npfuハリードの理想の姿がブラックって感じ
ハリードにテン4、Aループ、SSSループ、全体ループ、消費4のデバフ付きカウンターついて代わりにファストSSとデミルーン失ってほんの少し柔らかくなったのがブラック
-
-
-
-
ななしの投稿者
1515年まえ ID:sfomn972このキャラB評価なわけないと思うんだけど…
まぁ相手が即死級の攻撃バンバンかましてきたら、アレだけども。
そうでない場合、こいつ半分不死身よね(笑)
周回には不向きだと思うけど、今回の幽霊屋敷もそうだけど、かなり汎用性高いと思うんだ。
SSとはさすがに言わないけどS+は余裕でなくない?
過剰評価すぎ?
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
-
-
ななしの投稿者
1485年まえ ID:kp7d0h62ハリードの絵が気持ち悪くて持ってるけどlv1のまま
消去出来るならしたいキャラなんです
目にしたくないキャラなんです
-
-
-
-
ななしの投稿者
1475年まえ ID:bmi69fkyハルモニアスーツ+全聖石10%+鉄壁10%+嵐月の被ダメ低下(何%?)
現状だとこんな感じかな
-
-
-
-
rum
-
-
-
-
ななしの投稿者
1455年まえ ID:eqjjsyfk1周年記念あたりで復刻するのかな~して欲しい
-
-
-
-
ななしの投稿者
1445年まえ ID:m9ui0whp道中は火力で押し切ったほうが良い場面は多いけど、一発で落ちることが少ないので便利
耐えてくれれば、全体の場持ちに貢献してると思う
-
-
-
-
ななしの投稿者
1435年まえ ID:f7uevecn確かに敵のバカな火力の前では落ちるんだけどそれでもめちゃくちゃ硬いからハリードいると戦闘の安定感増すんだよね
理屈だとわかりづらいというか、実際使ってみると案外つかいやすい
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
1415年まえ ID:r0l13tzo格闘ゲームで似たキャラ居なかった?
-
-
-
-
ななしの投稿者
1405年まえ ID:rtp8l4u8確かに高火力の敵に集中攻撃されると耐えられないですね。
ですが、ロビンの5ピラニアでは8発カウンターに成功し、次ターンも嵐月でかなりの活躍をみせてくれましたよ(^^)
回避するしないの差は大きいかもしれませんが、別属性ですしどちらも現状の最高難易度のロビンで有効な良い技だと思ってます。
-
-
-
-
ななしの投稿者
1395年まえ ID:l65g0um7まぁ38の腕力+4は低めの火力増やすだけだから体力+5以降のスタイル46以上前提だね
この手の上限突破ゲーは上限突破の上位に性能が跳ね上がるボーナスがありがちで
それ前提でゲームが作られてる
-
-
-
-
ななしの投稿者
1385年まえ ID:g9783i4x近接でさえあれば完全回避からカウンターするジョルトと、軽減ありとはいえダメージを喰らい、結果死んだり状態異常になっておらずかつ近接なら反撃する嵐月とでは条件の面で大きな差があると思うんだが。
ファスト攻撃も威力SSの割に大したダメージ出てない気がするし、高難度クエで鳳天の真ん中とかにするほどのタフさはないし、使いどころに困ってる。
結構鍛えたつもりなんだけど、現状あんまし強くないファスト攻撃+運良く被弾すればカウンター、みたいな微妙な使い方しかできてない・・
スタレベ上げて鍛えまくってヒドラ皮着せればロビンのピラニアとかもある程度捌けるようになるのかな?
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
1365年まえ ID:dtdfi659ジョルトは攻撃が来ないとダメージを与えられないけど、嵐月は攻撃が来なくてもとりあえずのダメージを与えられるね
そのへんが違うところか
-
-
-
-
ななしの投稿者
1355年まえ ID:g9783i4xジョルト来た今、嵐月は微妙じゃないか?
スタレベ50にして鍛えまくれば高難度の敵の攻撃も結構耐えるのかな?
-
-
-
-
ななしの投稿者
1335年まえ ID:nt0fplbxR杯のですげー活躍してくれたので感謝のコメ投稿
-
-
-
-
ななしの投稿者
1325年まえ ID:drwr5gtz全体攻撃に対処できる壁役っていたっけ?
-
-
-
-
ななしの投稿者
1315年まえ ID:sk4mekaxBP10の激重技しか味方守れないのオート最強盾役は無いわ
全体攻撃には対処できないし
-
-
-
-
ななしの投稿者
1305年まえ ID:pnsesk8q嵐月をいつまでたっても閃かないんだけど、何をやってたら閃くのかな?
-
-
-
-
ななしの投稿者
1295年まえ ID:r2un5dvwオート壁、ないしはオート周回での性能の話だったのか。
それならオートでも能動的に防御できる唯一のキャラだから、
高評価も当然の話になるわ。納得。
勘違いしてすまなかった。
-
-
-
-
ななしの投稿者
1285年まえ ID:ioo5n44tこいつはオート壁役だって。ヘイト集められる陣形でこいつを入れると、めちゃくちゃ安定する。火力+回復でしかオートをしたことが無いなら、一度試してみると良い。こいつを操作して、嵐月を使おうというのはただのロマン。その使い方だと、ベア以下といわれても仕方がない。
-
-
-
-
121
-
-
-
-
121
1255年まえ ID:drwr5gtzVH11-2-1のデスシャークの地割れは300位で二回耐える。
二回攻撃の魚の地割れは230位で三回は耐える。
嵐月使用時のデスシャークの地割れは230位だったと思う。
自分の場合は覚醒したデミルーン継承して、毎ターン3500ダメージ位与える。
スタイルレベル41、裏能力無降りなので、鍛えればもうちょい強くなる。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
1235年まえ ID:ioso2qcaスタレベ50にしたけどーとか戦闘力ここまであげたけどーみたいなの大体エアプ。
いや普通に素ステと補正かかったステ晒してどんくらいダメ出るか、どんだけダメ抑えるか書けばいいんですよ。
-
-
-
-
ななしの投稿者
1225年まえ ID:r2un5dvwハリードというか、パリィ持ち以外は壁役できないから、
その運用方法で評価するのは間違っているんだよ。
だって、死合4でパリィ役と入れ替えたい、
非パリィ持ちがいるかどうかって話ですよ。
一番壁役が欲しいバトルでその仕事ができないなら、
全員壁役としてはベア未満だから評価に値しないかなと。悲しいけど。
-
-
-
-
ななしの投稿者
1215年まえ ID:dtdfi659耐久力がジェラール並に高くて、自己回復持ちで、ちょっと突っつかれたくらいじゃたちまち回復してて、いい状態で最終ラウンドを向かえる事が多い。
自己回復持ちのいいところだけど、ヒーラーの負担を減らしつつ、じわじわ削っていく印象。
器用さ補正が少し心もとなくて、デスシャーク相手にデミルーンでも外すときがあるので、裏能力や武器などで補強してやると良いかも。
-
-
-
-
ななしの投稿者
1205年まえ ID:r3bpyuyxプラチナ持ってないけど座リード50にして裏ステまで振った。
ヘイト集めて嵐月はロマンやけど、実際使って便利なのはクリベルトと組ませて色々な陣形で使える事。
性能見て使い道想像出来ない人は、あんまり強く感じないかも。
-
-
-
-
ななしの投稿者
1195年まえ ID:d3mvpsknていうかまず引きつけて壁役にするっていうのをちゃんとやった上で評価しないとさ。そりゃ単純なアタッカーじゃ他の奴らに勝てるわけないやん
-
-
-
-
ななしの投稿者
1185年まえ ID:mi6fx08d昨日ポルカ育成してたから良く分かります
ロボといい、このスタイルといいどっちつかずのせいでイマイチ感が抜けず。
ハリード好きだし、スタイル揃ってるから使ってるけど、斬の一軍たちには届かないのは無念・・・
-
-
-
-
ななしの投稿者
1175年まえ ID:na1snj6aそれくらいしないと
パリィに追い付けないって意味でね。
腕力補正低いしカウンター連発するくらいじゃ
ないとパリィ持ちの方が圧倒的に強い。
新しいディフェンダーで面白いのに
バランス悪いなぁと思う。
-
-
-
-
ななしの投稿者
1165年まえ ID:mi6fx08d覚醒して8だとしてもカウンター毎に回復する抽選とダメ入るし、硬くなってる事を考えてもだいぶ強すぎでは?
まあ、威力より魔法や間接には無意味ってのが一番の問題
-
-
-
-
ななしの投稿者
1155年まえ ID:na1snj6aある程度育てて思ったんは
嵐月bp重くて使いにく過ぎる。
これが威力bのbp8なら相当強いし
使いやすいんやけどね
-
-
-
-
ななしの投稿者
1145年まえ ID:l285f4o3なんとなくアセルスより強そうではなく、どこを活かせばより輝くのか、他のレスも読みつつ総合的に判断して欲しい
ラピストで都合よく盾になってくれないかなんて考えたお馬鹿の失敗談とかを見つつ
-
-
-
-
ななしの投稿者
1135年まえ ID:l285f4o3あぁすまん、別にこのハリードをラピストで使用することを推奨してるわけじゃないんだ
きちんとディフェンダーとして使えばコイツが輝くのは重々承知なんだけど、アセルスを比較対象に出す時点で両者の役割の違いをちゃんと理解してるのかな…と思って
要は専用陣形で輝くディフェンダーと汎用で使えるアセルスを比較して、こっちの方が強そうと安易に考える前に役割をしっかり考えて欲しいって話なんだ
例えば育成周回にラピストの速さを当てにしてる俺みたいな輩には、オート盾より先行して殲滅してくれる火力の方が有り難いから
みたいな意見になるわけ
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
1115年まえ ID:mjwcdefbそこそこ早めにエミリア当たったから追わずに100ガチャで毎日回してて諦め気味だったけど奇跡的に出てくれたからマジで嬉しい
割と短い期間でプラハリード、タチアナ、クリモニって100ガチャで引けてたから自分でもビックリするわ
-
-
-
-
ななしの投稿者
1105年まえ ID:n4eqyzjd誰と比べてどうのこうのではなくて、このハリードは「デザートランスの先頭にハリードを置く」というのを再現したもんだろ
この性能見た瞬間普段使わないデザートランス組みたくなったもん
3ほどカウンター技の無敵感はないけどな
こういう方向性でいいんだよ、このゲーム
-
-
-
-
ななしの投稿者
1095年まえ ID:l285f4o3オートで低コスト全体攻撃と知力デバフを何度も使えて、相手の術火力を下げつつ状態異常の発生率も下げる
更に回避でワンパンを避けてくれる可能性がある
開幕以外は失礼剣のみ、そもそもタゲ集中自体が陣形を縛らないと効果を発揮しにくいのでラピストでは思ったほど盾にならない
確率自己回復持ちだがワンパンはどうしようもない
どっちが便利だと思う?
自分は両方使ってるけど、育成周回から抜くなら後者
-
-
-
-
ななしの投稿者
1085年まえ ID:ioo5n44tなんか、このハリードが強い気がしてきた。オートの壁役ってこれから必須になってくるんじゃないかな。よし、白薔薇を早めに引けたから余った石は、アセルスじゃなくてコイツに突っ込むよ。間違ってないよね?
-
-
-
-
ななしの投稿者
1075年まえ ID:ffxaf6pb腕力は66の人が居たから65上限ぽいよ
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
1055年まえ ID:d4kqtfocここまで上がった
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
1035年まえ ID:d4kqtfocssそれぞれで腕力と体力伸ばしてくれる
-