Gamerch
SHOW BY ROCK!! Fes A Live攻略wiki

用語集

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: トンバ
最終更新者: トンバ

用語集(あいうえお順)

「あ」

  • アイススコープ
  • REIJINGSIGNALのういういが得意とする占い、的中率はかなり高い
  • 大きな氷をアイスピックで砕き、その割れ方(主に破片の形)で未来を占う
  • 元ネタは不明。オリジナルか亀卜(きぼく)のアレンジ?
  • アイドルL☆VEパラダイス
  • MIDICITYのアイドル雑誌
  • トラクロのシュウ☆ゾーがソロデビューする(か?)という飛ばし記事を書いて事務所に怒られた
  • イヤホイ
  • よく使われるフレーズ、おそらく『イヤッホー』から転じた喜びを表す言葉
  • 初出は2014年10月9日のハロウィン限定URロムの告知
    運営お気に入りのフレーズになったのかよく使われるフレーズになったり、旧アプリのイベント用アイテム『イヤホイ玉』になったりしている
  • アリリリス
  • MIDICITYで売られている絵本、大体不思議の国のアリス
  • アルカレじゃんけん
  • アルカレじゃんけんハッ!セイ!セ~イ!!
  • 元々は生放送ネタだったがアプリなどに輸入された
  • アルマース
  • キャラクター強化に必要な素材、実は詳細不明
  • ロシア語で「ダイヤモンド原石」という意味がある、アニメ2期に登場した際の「メロディシアンアルマース」という呼び方からメロディシアンの原石の事だと思われる
  • アルマースがありまーす!
  • アニメシアンとアプリシアン
  • アニメシアン:アニメの聖川詩杏、おどおどしている方
  • アプリシアン:アプリのシアン、にゃんにゃん言ってて、天然が少し入っている方
  • 「あの子」
  • ドロップアウト先生のクワガタツヤが気になっている子
  • どこかの学校の生徒でタマゴ型の人物を社長と呼ぶ模様
  • いちごちゃん
  • シアンのギター「ストロベリーハート」のこと。アプリ版のみ、アニメではベリーさん
  • アプリ版では語り掛ける回数も非常に少なく、誰かが語り掛けているとして生きているかは怪しい
  • イチゴの天ぷら
  • (前アプリイベ)メイプル行きつけの小料理屋のメニュー
  • シアンが絶賛していたがシーズンが過ぎて来年にならないと食べられないと絶望していた
  • 裏欺機関(うらぎきかん)
  • マフィア的存在、派閥があること以上の情報は無い
  • 作中においては路面工事による足止め妨害を数回行っている、大規模なのに痕跡を残さないのでかなりの手練れがいると思われる
  • かつてウララギが特殊工作員として所属していたが逃亡脱退した
  • エイプリルフールネタ
  • 毎年恒例のエイプリルフールネタ
  • 2014年:トライクロニカ・アンヴィヴァレンス
  • 2015年(公式):実写映画化決定、のちに実写CMが公開、
    シアン30秒verクロウ30秒ver、その他はサンリオ公式Youtube
  • 2015年(アニメ):ぐでたまじか
    (公式で画像が残っていないため転載)
  • 2016年:劇場版「魔法少女プラズマジカ」
  • 後日楽曲が作成された
  • 2017年:「Ailane the Dark witch-劇場版」(ハカナイトメア)
  • 2018年:シンガンホワイティーズ(光ノTSUBASA)
  • ポスト2ポスト3Internet Archive
  • 2019年:「音響玄人・超バイロック!!」のリメイク「LOST MEMORY」(ライジングハイ!昭和バージョン)
  • 2020年:どこゆびがボブスレーに挑戦(滑走手段はボブスレーです)
  • 2021年:熱狂バンドお料理ズムゲーム「SHOW BY COOK!! Fes A Live」MV、(弁 To フライ)
  • 2022年:どれみふぁちるどれん♪
  • 2023年:ファッションコーデバトル、ピンクコーデ
  • 2024年:MIDICITYランド、パレード衣装
  • 2025年:MIDICITY観光ツアー
  • 美味しすぎる水
  • MIDICITYで水と言えばこれ、原産地は月里村
  • 美味しすぎるホワイトチョコレート
  • (前アプリイベ)美味しすぎるシリーズの1つ、ホワイトチョコ
  • おかわりFREEDAM!白飯LIVE!!
  • ロッカーが企画したライブ、白飯のおかわりは無料、おかずは有料
    919の妨害もあったが無事に成功した
  • ララリンも「予定が被っていなければ行きたかった」と後のブロマイドエピソードで言及
  • おきらく♪みでぃしてぃ
  • 漫画の1つ、1話で終了してしまいお蔵入りしたため今は読むことができない
  • お給料~~~~~~っ!
  • (前アプリ)冬将軍イベントより、冬将軍にやられたメイプル社長に対する言葉
  • 社長による無茶ぶり続きで若干ひねくれたシアンの「先月のお給料まだ貰ってないのに!」という強い気持ちが込められている
  • 屋上のあれ
  • じゃまだったから燃やしといたにゃ!
  • 一部で有名なコラ画像(詳細不明)、シアンからモアへの発言ということになっている
  • 屋上のあれとはモアのロケット兼住居スペースの事
  • おにくまん
  • ツキノの大好物(?)、理事長の差し出した肉まんにつられて聖MIDI女学園に
  • お肉69種盛りセット
  • REIJINGSIGNALのララリンが行きつけの焼き肉店で頼んでいたメニュー、これを頼む前にご飯ギガ特盛とお肉テラ盛りセット6人前、他のお肉4人前を頼んでいる。
  • クリティクリスタのツキノはお肉69種盛りセットを頼んで満腹になっている。
  • オペレーションムーンライト~ロード・トゥ・サクセス~
  • ルフユの日記、初登場はVol3だったがアニメ4期ではすでにVol7に
  • 「俺の従姉妹が異世界巨乳かも?いや偽乳だ6」
  • アイレーンが遊んでいたADVゲームの名前。このゲームの攻略情報を元にロージアの偽乳を見破った。
  • 読みは「おれのいとこがいせかいきょにゅうかも?いやぎにゅうだしっくす」。最後の数字はシックスと読む。
  • なお前アプリのバンドストーリーでもほぼ同様の流れのストーリーがあったが「オレがつるつるぺったんこ娘と偽りの巨乳花嫁を演じるワケが無い、いやあるかもしれない」というタイトルだった。
  • Web掲載では「妹が気にしている重大事項に気がつかないフリしてこっそり助けてあげるオレはアラサーお兄ちゃん配信者♪」に変更、アイレーン様の趣味がわからなくなってきた
  • 音術
  • 忍迅雷音が扱う術体系、詳細は不明。
  • 忍法ライトニング手裏剣は忍法のようなので恐らく演奏法か何かと思われる
  • 音速
  • ヤイバとアイオーンの楽曲「音速OVER」から転じてヤイバとアイオーンペアの事
  • そもそもソロ楽曲プロジェクトだったのに何故デュオ、なんで音速(以下略)

「か」

  • 怪文書(公認)
  • 実はファンブックVol1のクイズコーナーにて怪文書と記載されている
  • それ以外では「お知らせ文章」なので要注意
  • カニカマ
  • 蟹に詰めるもの…ではない
  • アニメ4期で他人の思わずカニを食べてしまったルフユがカニカマを詰めた出来事より
    ちなみにあのキティさんもカニにカニカマを詰めたことがある
  • CROWZYネコ耳JOURNEY(くろうじーねこみみじゃーにー)
  • (旧アプリイベ)猫耳イベントの大使に選ばれたクロウが猫耳カチューシャを付けてイベントの宣伝をする話
  • 宣伝用の猫耳カチューシャを配るため道行くミューモンに布教したり勝手に猫耳カチューシャをつけたりした、イベントは大盛況でクロウにも取材殺到したが十分やり遂げたとクロウは猫耳カチューシャを置いた
  • ある意味伝説の6つ耳クロウブロマイドが実装された。
  • 白い衣装といい猫耳といい路線変更すると取材殺到で売れそうなシンガン…
  • 刻めッ!紅蓮の魂魄駆動黙示録!(きざめっ!くりむぞん・そうる・どらいぶ・あぽかりぷす!)
  • 小説の1つ、シンガンの話
  • 君鮎(きみあゆ)
  • トライクロニカの楽曲「キミと☆Are You Ready?」のこと
  • 旧アプリにおいて最も演奏時間が短かった(約1分)ためイベント周回に使われていた、この略称ができるほどにお世話になりました
  • 究極忍曲の巻物(きゅうきょくにんきょくのまきもの)
  • 忍迅雷音が探している、未来を救える楽曲が記されている巻物
  • 前アプリのバンドストーリー(公式ページに掲載)においてはMIDICITYの頂点を取ることで手掛かりがつかめるとダル太夫が示唆していた
  • 牛乳飲ますぞ!
  • (旧アプリ)ローディング中に出てくるクロウをタップすると聞けるセリフの1つ
  • クリスマスを憎む非リア充ミューモンの嫉みの集合体
  • 前アプリのダークモンスターのうちの1体
  • 深紅色の鎮魂歌 IV重創世黙示録ッ!(くりむぞん・れくいえむ・かるてっと・じぇねしす・あぽかりぷす)
  • 漫画の1つ、シンガン結成を描いた作品だが単行本が出る前に体調不良により終了
  • 出版お待ちしております
  • ケツジョ
  • 2020年末に発売のアトフェス探検隊姿テーマグッズより「宝箱にケツがハマったジョウ」
  • 姿が確認できるX(元Twitter)投稿はこちら
  • 一部のファンがこの姿にハマっている
  • けろけろ彼ぴっぴ
  • ジャクリンが好きな少女漫画、高貴な身分を隠した男性クラスメイトに言い寄られたりするらしい?
  • 公開ニコニャマ、音ゲーすごくぷるぷるにゃん事件
  • 2024年ニコニャマで印象深い出来事で稲川英里が挙げていた事件
  • 2014年9月、旧アプリリニューアルにより3レーンになった直後の公開生放送中に一般の方と稲川英里との対決が行われた、そこで稲川さんは当時初公開楽曲(プラズマジカ/Favorite Number)の☆5(当時は1曲に8つの譜面があり8段階中5段階目に難しい譜面)を初見オールパーフェクト、『すごくぷるぷるにゃん』のSEが流れる中コメントは大盛り上がりし共演していた谷山紀章と上坂すみれは引いていた
  • この一件から「稲川名人」「稲川プロ」と呼ばれることになった
  • GoGoしんGoず!
  • REIJINGSIGNALの前身、売れない地下アイドル、事務所の意向で無理やり解散
  • ファンのためにセルフプロデュースで現在のレイジンとして再デビューした、この情報はレイジン公式HPにも乗っているっぽい
  • ごちそうタイム
  • レイジンのライブの最後のお楽しみ、選ばれた観客一人がレイジンメンバーと一夜を過ごす
  • 掛け声は「GO・CHI・SO」
  • 一夜とはいうが実際はリムジン内で乾杯して少し会話した後は現地解散の模様
  • ゴッドディーバ
  • アイレーンの好物であるスイーツの会社
  • コンビニ
  • コンビニエンスストア、ヤイバがバイトしていたり朧が通い詰めていたりする

「さ」

  • 最高においしすぎる水(さいこう―みず)
  • アルピュル山脈の山頂から流れる水、とてもおいしい
  • (前アプリイベ)アルピュル山脈の山小屋に水が引かれている
  • サウンドル
  • この世界におけるお金、紙幣にはマントを羽織ったメイプルのような人物が書かれている
  • 記号表記はト音記号のマーク、𝄞
  • 坂酢川ムチプル(さかすがわ―)
  • (前アプリイベ)有栖川メイプルの親戚、サーカス団長
  • メイプル社長と同じく経営は下手な模様
  • サバの竜田揚げ(さばのたつたあげ)
  • 弁 TO フライ楽曲内で919が作っていた料理、ヘルシー
  • サンガニチ症候群(―しょうこうぐん)
  • 前の年に力の限りを尽くしたミューモンがのんびりした雰囲気の正月を迎えた結果、
    緊張の糸が切れてだらけた状態になってしまう病気、熱い思いをぶつけることで回復する
  • 病気であるという自覚症状はなく、患っている間の行動についてなぜこんなことをしてしまったのかと思う
  • サンリオキャラクター大賞
  • 毎年5月頃に開催されるサンリオのキャラクター人気投票のこと
  • 初期はバンドごとに出場していたが現在はまとめて「SHOW BY ROCK!!」として出ている。
  • 最高順位は2015年(バンド別に出ていた時)のシンガンクリムゾンズ2位
  • 詳しい一覧はこちら、またはWikipedia参照
順位票数1位
2014年圏外(※予選落ち)不明マイメロディ
79,235+α
2015年2位(シンガンクリムゾンズ
6位(プラズマジカ
8位(トライクロニカ
10位(徒然なる操り霧幻庵
13位(クリティクリスタ
270,802
(シンガン)
ポムポムプリン
270,837
2016年8位(シンガンクリムゾンズ
12位(プラズマジカ
15位(トライクロニカ
21位(徒然なる操り霧幻庵
22位(クリティクリスタ
225,169
(シンガン)
ポムポムプリン
807,389
2017年9位147,183シナモロール
656,154
2018年9位139,775シナモロール
520,224
2019年13位非公開ハローキティ
1,647,073
2020年8位601,105シナモロール
1,387,152
2021年8位872,077シナモロール
2,314,222
2022年14位非公開シナモロール
2,896,171
2023年19位非公開シナモロール
4,376,064
2024年22位577,821シナモロール
5,665,543
2025年25位523,787ポムポムプリン
5,613,659
  • サンタクロース
  • 12月によいこにプレゼントを配り回る真っ赤な服のおじさんのこと
  • (前アプリイベ)(※この項目は編集者の勝手な推測が大部分を占めています)MIDICITYにおいては年ごとに違う大人が空飛ぶソリに乗ってサンタとしてプレゼントを配って回ったり、会社の意向でサンタ役を頼まれ配達している人がいる模様、そしてプレゼントの中身は基本的にサンタが全て選んでいる、もしかしたら国から指名されてする仕事なのかもしれない。当然子供には秘密
  • なお、それとは別に神が奇跡をお届けしたり褒美をあげたりしている。
  • 前アプリにおいてサンタとしてプレゼントを渡していた人物はシュウ☆ゾー・ダル太夫・ロム・ヤイバの4人
  • アイオーンは「サタンクロス」アイレーンは「サンタキングス」だと思っている、(大昔からずっとそうだと思っている)
  • アイオーンはクリスマスにサンタ帽をかぶってサタンクロスが来るのを待つのが毎年恒例になっており、アイレーンはクリスマス一日限定で良い子な天使のアイレーンちゃん様になっている
  • シールド
  • ギターとアンプを繋ぐケーブルのこと、ミューモン達の世界には存在せず不思議な力で繋がっている
  • JCしゃぶしゃぶ(じぇいしーしゃぶしゃぶ)
  • 前アプリのクリクリの話より、文化祭の出し物で普通の案を出したホルミーにロージアがたとえ話として発言
  • Ver4になるとき不適切な表現があったとして修正された
  • 他に「娼婦」と「JCクリクリ豆まき」は修正されたが、
    「JC潮干狩りハマグリのおツユ」は修正されなかった
  • なお「娼婦」は「媚びてる」になったがWeb版でさらに修正され「めんどくさくないのか?」になった
  • 地獄の特訓(じごくのとっくん)
  • MIDI女の学園地下に伝わる門外不出の試練、詳細はクリティクリスタの漫画またはバンドストーリーで
  • ホルミーがこの特訓を完了しており地下への扉(またはエレベーター)を見るだけで震える
  • 死にさらせぇ!!
  • 双循が本当に言い放った台詞
  • バンドエピソード3話より、Web版では「くたばれぇ!!」に修正された
  • 上京(じょうきょう)
  • 田舎からMIDICITYなど大きな都市に来ること、「京」?(ストーリーでほわんがウワペタメンバーに向かって発言)
  • 『東京タワー逆さまにするよ』『銀河鉄道 新木場発 下北沢へ』とか歌ってるので今さらの疑問ではあるが、
    一応「みやこ」という意味があるので変とも言い難い…はず
  • 似たような問題では『人という表現は避けてるのに「大人」はよく使われる』などがある
  • そもそも使ってる言語が日本語という問題に繋がるので深く考えたら負けぴゅる
  • SHOW BY ROCK!!以外
  • サンリオキャラが集合したグッズで省かれやすいSHOW BY ROCK!!を表した言葉
  • 元ネタは2020年サンリオキャラクター大賞が出したぬりえの投稿より(一応ぬりえになっていないが大きな姿が載っている)
  • ちなみにその少し前にSHOW BY ROCK!!公式からぬりえが公開されている。
  • 2015年のサンリオキャラクター大賞から7年4年連続でTOP10に入り続けていたのにこの処遇である、1回は2位にまで登ったのに…
  • SHOW BY ROCK学園!~69でなしの哀歌~(しょうばいろっくがくえん ろっくでなしのばらっど)
  • 前アプリイベント、パラレルワールド
  • 聖WEST六十字学園と東第九高等学校の抗争、その裏には何者かの影が…
  • コリエンテが主人公、ブレザー制服を着崩したダウナー系不良
  • SHOW BY ROCK刑事(しょうばいろっくでか)
  • AGF2016イベント配布漫画、パラレルワールド
  • Pixiv Fanbox2023年4月投稿のコミックメモリーズで読める
  • 六十九曲署捜査69係(シンガン達)が怪盗シュウ☆ゾーを追う…感じの話
  • ファンブックVol.1にも収録された
  • 関連イベント(店舗スタンプラリー)では「元アイドル団地妻・ロージア(&赤子ツキノ)」「小学生アイレーン(黄色の通学帽)」なども登場していた
  • 女子力の塊(じょしりょくのかたまり)
  • すたばんのフェネリィの作るお菓子の事、映せない見た目(名称はファンブックvol1より)
  • 味は特訓によって一度普通になったが…?
  • しょばみゅ
  • ミュージカル作品の事、どれか1作品ではなくミュージカル作品全般を指す
  • シンガンホワイティーズ
  • 2018エイプリルフールネタ、ナノックスの洗浄力で真っ白になった
  • 当時の投稿はこちら(エイプリルフールの欄も読んでね)
  • 同年のライブミュージカルでも登場、なおジューダスの指定した服という設定に変更
  • シンガン米
  • 「新米入荷しやがりました MIDICITY出身 クロウ(165cm)さん」
  • かつてJOYSOUNDコラボにて『期間内にJOYSOUNDでシンガン曲が指定回数歌われたら、シンガンがマラソンをする』という公約があったのだが、未達成に終わった
  • そして結果ページにて『NOマラソン! NO+マラソン! ノウソン!(農村)』と発表
  • …ということで農村ブロマイドが当時のアプリに追加され、実際にシンガン米ラベル付き「雪ほたか」が販売された
  • Fes A Live内では1万サウンドルグッズとして登場していた
  • 神社の息子(じんじゃのむすこ)
  • メインストーリーで突如登場した単語
  • どこゆびの双循の事、正月ブロマイドで判明した事柄
    登場時Twitterで盛り上がったため、公式が入れたと思われる
  • 「音神降ろし」とも言われていたがそちらの詳細は不明、音神降ろしって何?
  • 新人警官ウェンディ VS レジェンド・オブ・怪盗団
  • (前アプリイベ)パラレルワールド、新人警官のウェンディが怪盗ヤイバ逮捕に挑む
  • スーパーデリシャスウォーターXmasEdition
  • (前アプリ)ラベルが豪華クリスマス仕様になった美味しすぎる水
  • すごろく同好会
  • Kuronoatmosphereのこと、Twitter連載の漫画より
  • クロモス楽曲のやりこみをして得られるサウンドルグッズにもすごろくのレプリカがあった
  • セイクリッドメロディシアン
  • すべての音楽エネルギーを構成する原子
  • 「セイクリッド(sacred)」とは「神聖な、宗教的に重要な」といった意味がある
  • 全国かわいい吽ちゃん保存協会
  • 前アプリの徒然なる操り霧幻の連・吽の告知文書で始動した協会
  • 「かわE通り過ぎてかわZ」も吽の告知文書の内容より
  • センタータワーのタワーくん
  • 初期イベントで登場、ゆるきもかわなフォルムが大人気、ガチョガチョ形式で全69色+シークレットが存在、レア色もあり
  • シークレットはまさかのタワーくんとは全く無関係なシュウ☆ゾーフィギュア、タワーくんとは何だったのか…
  • ガチャガチャはバンダイの登録商標のためガチョガチョになったと思われる
  • 見た目どころか名前も二度と出なかった
  • 聖MIDI女学園高等部 ~ぷるぷる♪すとろべりー~
  • 小説の1つ、パラレルワールド
  • アニメ2期に先駆けてアイレーンが出ていた
  • 卒業おやくそく証明証
  • (アニメ)4期ラストでどこゆび達に発行された、卒業を約束する証明書
  • ただし学力足りてなかったら取り消しになる
  • そろばん検定
  • サンリオVFes(2024年3月開催)で突如明かされたジョウの特技
  • 普通二輪免許を持っていないことを煽られての返しなので資格として書ける3級以上と思われる

「た」

  • ダークブラックアドベンチャー6
  • イベントで登場、利権問題で移植もされていない幻のゲーム
  • アイレーンとアイオーンの思い出のゲーム
  • ダーク化
  • 「闇落ち」の事
  • 恐らく闇属性が存在するため闇という表現を避けている、闇属性はシンガンなどが分類
  • 対バン
  • 演奏後、観客投票によって優劣を決める対決の場
  • ゲームシステムの対バンとは別
  • ちゃん様
  • アイレーン様の愛称、本人へ直接言うのは厳禁
  • ちるりーん
  • アイレーン役、野口瑠璃子さんのニックネーム、2016年10月13日(木)アニメ二期記念生放送『TVアニメ「SHOW BY ROCK!!#」 にきもぷるぷる♡にこにゃまなのだ♪』(第一回)より
  • 初登場の野口瑠璃子さんにニックネームをつけようという趣旨のコーナーが行われそこで名付けられた
  • 4人が案を出し、ニコ生のアンケート機能で視聴者投票が集計され一位になったのが「ちるりーん」
  • 日高里菜「のぐこ」12.5%
  • 松井恵理子「ちるりーん」61.2%
  • 野口瑠璃子「りるこ」12.9%
  • 稲川英里「ぐるりん」13.3%
  • 厳密にはアプリとは関係ない
  • 徒然なる操り霧幻庵 ~つれづれ漫遊記~(つれづれまんゆうき)
  • 漫画の1つ、徒然なる操り霧幻庵の日常を描く4コマ漫画
  • チョコちゃん
  • ふぁにゃのさとにゃんが飼っている猫、いつもキーボードの上にいる
  • ツヤプルタケ
  • 食べた瞬間にばったり意識を失い、目覚めるとぷるぷる美肌になってるすごいキノコ
  • 栄養満点で滋養強壮
  • 天上天下唯我独尊愛恋号(てんじょうてんげゆいがどくそんアイレーンごう)
  • (漫画)ペイペインがアイレーンちゃん様に贈った誕生日プレゼント
  • 『アイレーン様の才能を伸ばすあらゆる音楽機材と楽曲・資料を詰め込んだ夢のライブ移動車』(デコトラ)
  • 前アプリのルームアイテムとしても登場、漫画でも活躍
  • 電池
  • 忍迅雷音の神威のサブ動力、コンビニでも売っている
  • ドウシチョコ症候群
  • (前アプリ)親しい同性にチョコを送りたくなる病気、あと微熱と咳が出る
  • 感謝されることでメロディシアンが活性化しウィルスが駆逐されて治る
  • 解子のルルルル~ム(ときこ―)
  • (アニメ)白栖川解子(しろすがわ ときこ)による名番組、某黒柳さんの部屋パロディ
  • 解子はメイプル社長の遠い親戚
  • Do根性色の北風はUNZに消える。冬
  • 2020年冬発売のUNZマガジン創刊号収録
  • Pixiv Fanbox2023年4月投稿のコミックメモリーズで読める
  • どこゆび結成数年前を描いた作品
  • 取栖川(とりすがわ)
  • MIDICITY TIMES編集部に所属された新人、封印された強力なダークモンスターの封印をうっかり解いて襲われる
  • イベントも何もない終盤にトラブルを起こすだけのイライラさせる存在が数日もったいぶっていたため不評を買った。
  • 名前の元ネタは某ハイボールのキャラ、見た目は公開されていないので不明
  • ドン♡ドコ芋煮会
  • FesALive本編、Kuronoatmosphereバンドエピソード5話より
  • ライブの邪魔をするため、919はライブできそうな場所を全て予約するという強硬手段に出た。
    会場をペーパーカンパニーや架空の大会で予約していたのだがその名前が「キラピカ清掃株式会社」「極悪Bon踊り大会」「ドン♡ドコ芋煮会」などであり、これらは全て919考案であった
    151や659、661はその事実に若干引いていた
  • かなりまともな「Next MIDICITY GirlsbandProject」も919考案のようだ、またMIDICITYには大学名に♡がついた大学があるので実は研究の結果なのかもしれない…?

「な」

  • ナゴナゴファッサグア
  • 惑星ぴゅるの生物、茹でるとおいしいが焼くのはあまりおいしくない模様
  • 長らくビジュアルが出てこなかったが今作のブロマイドでようやく登場 と思われる
  • ストーリーでビジュアルが出たわけではないので本当は違う可能性も
  • NAZOCITY
  • 今作のイベントストーリー、オリオン主催の謎解きイベントの物語。
  • 謎解きできるものが全てを手に入れる街、NAZOCITY。黄金の謎かけ卿による謎にミューモン達は魅了され街の機能停止寸前に追い込まれていた…
  • 納豆が鼻に入って笑うツタンカーメンのものまね
  • MIDI女の地獄の特訓その1、無茶振り対応。拒否したり何もしないでいると即座に脱落
  • 日食の日
  • メインストーリー1章でクロモスが全てを黒く塗りつぶすと宣言した日
  • 現実の日本で皆既日食が起こる最も近い日付は2035年09月02日、北関東~北陸で見れる
  • (※以前表記していた2023年04月20日はインド洋などで金環皆既日食でした、お詫び申し上げます。)
  • 金環日食は2030年6月1日、北海道ほぼ全域辺り
  • 生ですぞ♪ミュージックライヴ
  • (前アプリ)MIDICITYでの長寿人気テレビ番組、略称は「生で♪ヴ」

「は」

  • はりきって回すにゃん!
  • 旧アプリのランダムで楽曲と譜面難易度が選ばれるイベントより
  • シアンがこの掛け声を発してからスロットが回転を始め、楽曲と譜面難易度が決定。
  • BRR
  • バンデッドロッキングレコード、有栖川メイプル社長の弱小レーベル
  • プラズマジカシンガンクリムゾンズが所属、アニメではクリティクリスタも所属
  • バンド内は可
  • プラズマジカちゃんは恋愛禁止ですぞ』の続きの言葉、「グループ内は可」もある
  • 秒殺!ハチの舞のポーズ
  • サンリオVFes(2024年3月開催)で披露されたハッチンのポーズ
  • 体を左に向け顔は観客の方(右側)を向く、お尻の針を立てるように腰を45度ほど曲げ膝を伸ばす
    左手はギターを支え、右手は指が上になるようにパーにして手のひらを観客側にみせつつ少し広げる
  • なお足を左右にひねりお尻フリフリしながら後退もしていた
  • ヤス達メンバーには不評だったが、会場は湧いた模様
  • 秒速300メートル(びょうそくさんびゃくめーとる)
  • デモンバットさんお気に入りのフレーズ、なおMIDICITYでは一般的な単位だとか(ファンブックVol.1)
  • 元々はUnsheathedの歌詞に登場するフレーズ
    前アプリではこんな企画動画も公開されている
  • ぴゅ~るクエスト69
  • (前アプリ)長寿RPGの最新作、発売と同時にバンドマンが失踪する事件が多発し…
  • ヤイバも調査の息抜きにとプレイするが吸い込まれ主人公になってしまう
    道中のお使いなどをクリアしていきラスボスであるアイオーンを説得により目覚めさせると全員元の世界に戻って来れた。
  • 冬将軍
  • 前アプリのダークモンスター
  • 当時のイベントは前半ポイント稼ぎ後半ボスバトルという構成で、冬将軍は冬のボスイベントに登場
  • そして春後半イベントで冬将軍Zとなってまさかの二度目登場、そして破れ去っていった
  • プラズマジカ♪ぷるぷるダイアリー
  • 漫画の1つ、アニメ版の間を描く物語
  • モアとの出会いが今作のバンドストーリーと全く違うので気になる方は買おう
  • プラズ祭(ぷらずまつり)
  • (前アプリ)プラズマジカメインのライブイベント名
  • イベントストーリーではあるきっかけでグレたシアンがボスとして登場した
  • 要するに元祖闇落ちイベント(闇落ち自体はアニメの方が先)
  • ブラックホールカノン
  • (アニメ)『闇の女王』の兵器
  • ブルーステーション
  • レトリーのベース、珍しいことに自作品
  • 「ヘキサコアCPU、SSDクァッドRAID、SLI接続マルチGPU(高クロック化)、液体窒素冷却搭載」
  • どう見てもパソコンのスペック
  • 風雲!戦国六九絵巻(ふううん!せんごくろっくえまき)
  • (前アプリ)時は天翔深紅三九六九年、戦国の時代を舞台に繰り広げられる物語
  • なお「織田ロム長」が「天草シュウ☆ゾー時貞」に助けられるというのがやりたかっただけらしい
  • ブロマイド
  • 各キャラクターの姿が写ったカード
  • 今作においてはラメカが撮ってきた写真、前作ではメイプル社長が撮ってきた写真
  • ふわふわもこもこ
  • (ドラマCD)惑星ぴゅるに生息する動物(種族名)、惑星ぴゅるでは有名なペットらしくモアも大好き
  • ベリーさん
  • シアンのギター「ストロベリーハート」のこと、アニメ版のみ
  • ほうれん草
  • シンガンクリムゾンズの楽曲「New World Order」の空耳
  • 正しい歌詞は「(Please stop my) heart and soul」
  • 旧アプリではイベント告知に「ほうれん草が増える!」と書かれ、イベント後半にNew World Orderがイベント対象として追加されたことがあった。
  • ボクとキミの異世界わんにゃんから始まる転生バンド生活がチートフルな件
  • (ブロマイドエピ)レトリーが自身とシアンを題材にして書いたラノベ、主人公とヒロインの名前はそのままレトリーとシアン。ラノベ投稿サイトで公開して超大ヒットした。
  • メディアミックスを前提とした書籍化の話が来たが担当からアニメヒロイン声優にクリクリのロージアを推され『読み手は自分の考えているシアンとは違う読み手の好きな子を投影している』と判断、それを解釈違いと怒ってそのまま公開終了した。
  • ポポ山ちり助
  • 「サンリオアニメストアのほわんちゃん」のキャラ、
    サンリオアニメストアに生息するホコリの妖精、ほわん以外には見えない模様
  • シーズン3のin MIDICITYになってから存在が消滅した SB69キャラが増えて出番がなくなった
    一応ほわんがバイト出勤している日は会話しているようだ
  • ホルァーッ!/ホルアァァッ!
  • ホルミーへの声援、鳴き声。公式Xでも社長が鳴いていた
  • 元ネタは声優の堀江由衣への歓声を記者が文字に起こしたもの、「ホアアーッ!! ホアーッ!!」
    異様な熱量がネットでウケて広まった(いわゆるミーム化)
  • 2025年キャラクター大賞投票の呼びかけで突然本人が言い出し話題に、『ファンが感極まった時の声援を本人が言うと違和感がすごい』という困惑の声が見られた
  • ホルモン
  • (漫画)男装したホルミーの偽名

「ま」

  • ママみハカール・Z
  • (ブロマイドエピ)ギリリがれっぱにょのママみを測るために作った機械、単位はママミー
  • 元ネタはドラゴンボールのスカウター、元ネタ通りパワーが高まりすぎて壊れた
  • まりまりのしにものぐるいでぶっとぶばい!
  • (前アプリ)しにものぐるいまりまりがメインMCのラジオ番組
  • マリヤマモネコ
  • (前アプリ)南の島に生息する生き物、大きな個体は喋れる
  • MIDICITY海峡寒中水泳大会
  • 年明けに毎回行われている、(ファンブックVol.2によれば夏にも水泳大会が行われている)
  • 雫シークレットマインドの4人は毎年出場し、コリエンテが連勝している
  • コリエンテとヨシテンが同着優勝で終わったこともあった
  • MIDI女(みでぃじょ)
  • 聖MIDI女学園のこと
  • MIDIったー
  • クリティクリスタが利用しているSNS、元ネタはTwitter(現X)
  • MUSIC TERMINAL
  • (アニメ)人気音楽番組、略してMタミ
  • みゅーばーいーちゅ
  • ウーバーイーツ、イベントで登場した時はひらがなだったがバイト機能で再登場時はカタカナになった
  • ミューモン
  • 音楽生命体、キャラクターのこと。大きな姿と小さな姿がある
  • 元々プラズマジカはテンションが上がると大きな姿になるという設定があった
    その後普通に大きな姿がお出しされているため、おそらくこの設定はなくなっている
  • "人間"は存在しないらしく、『全ミューモン』などの言い方がされる
    名前部分に『シンガンの3人』など"人"という文字が使われることが稀にあったが会話には出てない
  • ミライ型ミディドォル
  • ギリリの開発しているミューモン造ミューモン
    老いず、ずっとパートナーとして傍にいてくれる理想の存在になる…はずだったが、自我を宿らせることができず難航
  • 自棄になり適当にいろんな素材を装置に入れた結果、(中略)、ヘブ~ン界とMIDICITYの狭間を漂っていたぎゃらこ達の意識体がボデェに宿った
  • メイプルちゃんケーキ
  • (前アプリ)BRRの資金調達のために作りシンガンに売らせたクリスマスケーキ
  • メロディシアン
  • 『音楽エネルギーの結晶体です』
  • 鉱山で採掘されるものと、ミューモン達の中にあり力の源となる物の2種類がある
  • 初期設定では楽器を作ったり、衣装を作ったり、ライブ会場を作ったり、お湯をたいたりできる万能燃料
  • 物語上では出てこず、チタンの両親が採掘場に送られたことと、前アプリのドウシチョコの治療で言及された程度
  • ソシャゲアプリとしてはいわゆる課金石として扱われる
  • モヘモヘゾンビ
  • アリスビーンズが探している伝説の楽譜、演奏するとトップアイドルになれるという噂

「や」

  • 矢文(やぶみ)
  • Fes a Liveのストーリーにおいてユーダス校長がどこゆびに送ってくる手紙、矢に括りつけられているが誰がどこから飛ばしているのかは不明、
    そもそも刺さった壁の修復はどうしているんだろうか
  • ストーリーでは『学園の最暗部【SHOCKin室!!】から高速で届く幻の超機密文書、中身を読んだ者は数日以内に学園から姿が消えると噂されている』と説明
  • 闇一番(やみいちばん)
  • 今作の闇落ちイベント、黒くて強い風が吹き闇落ちする現象でこれを引き起こす本体が居た
  • 闇心眼王子と夢銀河王子(やみしんがんおうじとゆめぎんがおうじ)
  • AGF2015で配布された漫画、パラレルワールド
  • Pixiv Fanbox2023年4月投稿のコミックメモリーズで読める
  • 「やってられるか!!こんなクソゴミゲームッ……!!」
  • Kuronoatmosphereバンドエピソード2話より、Kuronoatmosphereすごろく大会での919のセリフ
  • 自身の生い立ちが元になったマスを踏み続け、『弱い自分から逃げた、スタートに戻る』にキレた919はこのセリフと共にすごろくを蹴っ飛ばして去って行った
  • Web掲載のストーリーでも同じセリフが掲載されている
  • ヤッピー
  • よく使われるフレーズ、英語の感動詞であるYippee(ユッピー)から転じたと思われる
  • ジャンケンマンJPの勝利音声などに使われており元から知名度は高かった
  • 現状残っている告知文で最も古いヤッピーは2014年12月のハイスピードイベントの「ヤピ速譜面」表記
  • 故に
  • シンガンのヤイバの決め台詞、もはや鳴き声
  • unicorn virtual music(ユニコーンバーチャルミュージック)
  • (アニメ)ダガー・モールスが社長を務めていたレーベル会社、略称は「UVM」、Center Tower内にあった
  • 4期では既に廃業しており、ダガー・モールスはCenter Towerに新しくホストクラブを開業していた
  • 夢銀河すくすくミルク
  • (FANBOX)栄養バランスに優れた色々とパーフェクトな牛乳。
    919も飲めばイライラしなくなるという噂

「ら」

  • ララさん
  • しにものぐるいのまりまりの相棒猫、いつも頭の上にいる
  • モチーフとなった猫は虹の橋を渡っている
  • 龍剣伝(りゅうけんでん)
  • シンガンのヤイバが使用する市販のベース、今作で年式があることが判明
  • (漫画)レボリューション楽器で購入、ヤイバの銘が彫ってある
  • FANBOXの説明によると龍剣伝と銘が彫ってある
  • ルナティックポーズ
  • サンリオVFes(2024年3月開催)で突如披露されたルフユのポーズ
  • ほわんが提案してみんなでやっていたが初登場
  • 右足を軸に左足を広げ、体を左手側に傾けて、腕で大きな満月のような丸を作る
  • REIJINGSIGNAL NIGHT(れいじんぐしぐなるないと)
  • REIJINGSIGNALの冠ラジオ番組、パーソナリティはレイジンの3人
  • れっぱにょしっぽ枕
  • Fes A Live内の700サウンドルグッズのうちの1つ、またはイベントブロマイドの覚醒用素材
  • 700サウンドルグッズは正確には「ギリリセレクトカップ麺&れっぱにょしっぽ枕」、原価いくらなんだろう…
  • レッドトマホーク
  • クロウのギター、市販品
  • (漫画)レボリューション楽器で購入(20万サウンドル)、ヤイバの真似をしてクロウの銘が彫ってある
  • The Revolution
  • 小説の1つ、シンガンの話
  • LOST MEMORY
  • (前アプリ)2019年エイプリルフールを発端とする一連のストーリー、パラレル
  • ミューヒーローとミューヴィランの戦いが描かれた
  • ロッカンダマシマクレール6D(しっくすでぃー)
  • 映像と音声を拡張し、ミューモンの五感全てとそれを超えた六感に訴える凄い椅子
  • テレビの臨場感を6000倍に増幅、まるで本当にライブを見ている気分になれる
  • ゼロティクバンエピ1の他、Fes A Live内の10000サウンドルグッズとしても登場
  • ロックシィ
  • (前アプリ)MIDICITYで最もポピュラーでハピネスな結婚情報誌
  • ロックペイ
  • クースカの利用している電子決済
  • 六九法全書
  • MIDICITYの法律が載っている本、リカオは欠かさず持っている模様
  • Fes A Live内では1万サウンドルグッズとして登場している
  • リアルでは同様の表紙デザインのノートやポストカードホルダーが販売されている
  • 読みは不明だが暫定で「ろっくほうぜんしょ」としている
  • 六夜九夜物語
  • (前アプリ)海外の童話本、アイレーンのためにペイペインが購入した
  • 登場人物が誰かに似ている気がするが、それが生きた名作の証…らしい
  • 読みは不明だが暫定で「ろっくやきゅうやものがたり」としている

「わ」

  • ワカメ
  • 前アプリイベント、ワカメがダークモンスター化して襲い掛かって来た。
  • わだす
  • しばりんの一人称、架空の田舎訛り。
  • 現実では「わだす」は東北弁、「~だべ」は神奈川方言
    現実では寒い地域であるほど言葉の短い方言になるという研究があるそう
  • じゃあ長くなってるので恐らく暖かい地域の方言、と言いたいところだが月里村は雪像が作れるほどの豪雪地帯である

アルファベット・数字

  • BVL ひみつの因果律量法則!アイレーンちゃん様
  • 漫画の1つ、BVLの日常をギャグ調に描く
  • ハンドレッコが基本ツッコミ役に回っている関係でキャラ崩壊気味だが気にしない
  • DJダンダ・ディーン
  • ミュージカル深淵と狂騒でラジオMCをしていたDJ
  • アマテラ小説にも出てくるため長らくDJを務めている名MCであることがうかがえる
  • SB69
  • SHOW BY ROCK!!の公式略称、ハッシュタグも「#SB69」
  • 媒体ごとに公式略称があり、PIXIV FANBOXは「月しょば」、Live Musicalは「しょばみゅ」など
  • 一部ファンの中では「ショバロ」も使われている
  • 作品タイトル略称なので作中シナリオでは使われていない、例外は現実の人間である「茶柱さん」のTシャツのみ
  • V系バンド
  • シンガンクリムゾンズの分類
  • MIDICITYの数年前の流行、現在はブーム終焉
  • 『Twilight黒光』『禊Sacrifice』『王権神授説行動非制限能力者』などが居た
  • Twilight黒光はメンバー不祥事により解散、それをきっかけにブームは下火となり続々と解散していった。
  • 2月でプロジェクト○周年
  • プロジェクトは2012年2月から始まったようだが正式な日付が誰にもわからず、一部からは公表して欲しいと声が上がっている
  • 商標出願日の2012年2月6日またはサンリオの関係者向け内覧会で公開したのが最初(2012年2月7日)とも言われている、結局いつだろうか
  • 3969
  • リアルイベント、フェス(ライブ)のこと
  • 5属性
  • 無印の頃にあったバンドの属性の事、火・水・木・光・闇の5つ
  • ブロマイドには5属性全て設定されており、楽曲に対応する属性のみを合算した値でスコアなどが決まっていた
  • ソウル値という名称があった。
  • 69
  • 作中で頻出する数字、ロックの語呂合わせ
  • 8位誰何人間
  • 2020年サンリオキャラ大結果発表後、サジェストで出てきた文言を繋げた言葉
  • 上から「8位誰」「8位 何」「8位 人間」
  • 2015年にシンガンが2位を取った時も「シンガンクリムゾンズ 誰」が出た
  • #アラブ首長国連邦で人気のSB69をよろしくお願いします
  • 2018年(33回)サンリオキャラ大での中間発表にてアラブ首長国連邦での投票順位が一位だったことを受けてTwitterユーザーが作ったハッシュタグ
  • 中間では二位アグレッシブ烈子、三位YOSHIKITTY
  • 最終結果でも一位を取った(二位アグレッシブ烈子、三位ぐでたま)
  • その後2021年で韓国の投票順位一位だったため「#大韓民国で1位のSB69をよろしくお願いします」が一部で流行った
  • とにかくShowByRock!!をよろしくお願いします

ネタバレあり項目

※アマテラスト小説・FANBOX(リアル号未記載)のネタバレを含みます

「表示」タブをクリックして表示

  • 5属性(アマテラスト小説)
  • ミューモンが生まれながらに持つソウルの色のこと。火・水・木・光・闇の5つ
  • 二律背反性音楽体質(にりつはいはんせいおんがくたいしつ)
  • ミューモンは生まれながらに持つソウルの色(火・水・木・光・闇)を持つが、
    自身本来の属性の曲を奏でると痛みと共に音楽の力が減衰、無理をし続けると最終的には音楽の力がなくなる(実質的な死)、一方でそれ以外の4色の曲を奏でると加速度的に音楽の力が伸びていくという特殊体質のこと
  • 愁とユーダスが該当
  • ツキノの食欲
  • スーパーロッカー限定項目より計算
  • 普通のおにぎりの6倍の超特盛ばくだんおにぎり69個で満足なので、普通のおにぎり414個分
  • コンビニおにぎりは約110グラム、お米1合で約320g炊ける、1合でおにぎり3個分として計算するとツキノを満足させるにはお米約142合が必要になる

関連ページ

コメント (用語集)
  • 総コメント数0
この記事を作った人
やり込み度

Wikiにゲームが紐づいていません

編集者紹介

パズルと音ゲーとアクションゲーが好きな金欠

新着スレッド(SHOW BY ROCK!! Fes A Live攻略wiki)
注目記事
ページトップへ