Gamerch
深世海 Into The Depth 攻略Wiki

【深世海 Into The Depths】攻略チャート

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: たまくわ
最終更新者: たまくわ

ここでは、「深世海 Into The Depths」の攻略方法について解説しています。ゲーム内では正式にチャプターのような区切りが存在していないので、本サイトで適当な区切りを設けて、解説していきたいと思います。

このページでは、基本的に難易度スタンダードを基準に解説していきますので、イージーの方の内容とは少し異なる場合がございます。ご了承ください。

また、初心者ガイドでは、プレイするにあたって知っておきたいポイントを紹介していますので、合わせて読んでみてくださいね。


Chapter 1 - チュートリアルからアップグレード解放まで

オープニングムービーが終わるとチュートリアルが始まります。

開始時は主人公の酸素が少ない状態なので、無駄に酸素を消費するとそのままゲームオーバーになります。簡単にはゲームオーバーにならない程度の酸素は用意されていますが、気をつけて進むようにしましょう。


ジャンプの操作説明の際に登った段差の右には大穴があります。

このゲームでは一定以上の高さから飛び降りた場合には落下ダメージを受けてしまうので、崖に向かって方向キーを入力して崖に掴まりながら降りる、もしくは空中で方向キーを入力してブーストを使用し、落下スピードを下げながら降りるようにしましょう。ブーストは酸素を消耗するため、浪費には注意


降りて再び右に行くとが発生している場所があります。このゲームでは酸素を最大まで補給できるので、覚えておきましょう。基本的には、セーブポイントと併設されています。

また、近くに見える赤いゾーンは、潜水服が水圧に耐えられない深さ(高水圧)となっています。入り続けていると10秒もあれば潜水服が壊れてゲームオーバーになるほど危険な場所なので、入らないようにしましょう。

奥に見える足場にジャンプし、道なりに進んでいきます。


道なりに進むとイベント。

メニューから、素材を消費して酸素を一定量回復できるアイテムを作成できるようになります。

右上の扉が開くので、そのまま進む。


氷でできたトンネルを抜けると、鐘を鳴らすイベント。正直意味は分からない。

右に進めますが、壊れた橋から落ちてしまうと高水圧の大穴があり非常に危険です。気をつけて進んでください。

また、鐘の設置してある足場の下にはセーブポイントがあります。右から落ちて行こうとすると高水圧の大穴に落ちてしまう可能性があるので、左から進むと良いでしょう。

また、セーブすることで、潜水服の損傷を回復することもできます。


道なりに進むと採掘イベント。

ライトをつけると右の壁が光るので、ホールドして採掘します。

採掘した素材を使ってメニューから弾を作成できます。

上にいる敵は壁に掴まりつつ攻撃し倒すこともできますが、せっかくなので銃を使う方が安全ですし、練習にもなるでしょう。今後何度も使うため、慣れておいてください。

倒したら崖を登り道なりに進む。


セーブポイント。

何もないように見えますが、セーブポイントの真下には採掘ポイントがあるので、忘れずに採掘しておきましょう。

また、採掘ポイントの崖を降りたところには酸素ボンベが落ちている(3枚目の写真)ため、銃を活用して拾っておいてください。

道なりに進む。


右に進み、足場の左側に乗るとイベント。

バグなのかは分かりませんが、2019/10/7現在、足場を乗り越えてしまう、もしくは足場の右側に乗るだけではイベントが発生しません

足場の向こうは行き止まりになっていて何もないので、さっさとイベントを発生させて先を急ぎましょう。

また、酸素ボンベが途中に落ちているため、拾っておきましょう。こちらは誤って落ちてしまい、先に次のイベントを発生させてしまった場合でも回収できますので、落ち着いて拾うようにしてください。


道なりに進むとイベント。

高水圧に気をつけて右に進むと、さらにイベントが発生。

左の機械では資料を読むことができますが、特別理解する必要はありません。

右のアイテムを取得すると潜水服のアップグレードが解放されます。


以上がChapter 1です。お疲れ様でした。


Chapter 2 - 初アップグレードから「罠」まで


Chapter 1の最後で潜水服のアップグレードを解放した場所から左へ進み、ドアを開ける。


画面右側を下にフリックすると、近くにあるアイテムや鉱石の位置が分かるようになります。

特に主人公の顔(赤いアイコン)がついているものはアップグレード鉱石で、これがないと先へ進めないので、取りこぼしがないように集めましょう。


初アップグレードに必要な鉱石は3つ。

まずは先ほど地面を叩いた位置の右上に1つと、左のセーブポイントから上の崖の1つを取っておきましょう。

セーブポイントの上の位置はそのまま降りるとダメージを受けてしまうため、気をつけてください。


道なりに左へ進むと扉がありますが、反対側の段差に最後の鉱石が埋まっているため、先に回収しておきましょう。


3つとも回収済みの場合、メニューからアップグレードができます。

アップグレードするとちょっとした演出ののち、潜水服のレベルが上がります。

レベルが上がると高水圧の高さが下がり、より深い海を探索することができるようになります。

画像の位置から穴を飛び越えるとセーブポイントがあるので、セーブしておくと良いでしょう。

コメント (攻略チャート)
  • 総コメント数2
  • 最終投稿日時 2021年10月22日 02:15
    • ななしの投稿者
    2
    3年まえ ID:fpexopzh

    フックアクションが上手く行かないのですが、引って書いてある輪っかってフックをかけることは可能ですか?

    • ななしの投稿者
    1
    4年まえ ID:jfkmp0jn

    鐘をならすイベントは地面を叩く動作の広範囲版のように思えます。

この記事を作った人
やり込み度

未登録

編集者紹介

よろしくお願いします。

新着スレッド(深世海 Into The Depth 攻略Wiki)
ゲーム情報
タイトル 深世海 Into the Depths
対応OS
  • iOS
カテゴリ
  • カテゴリー
  • アクション
ゲーム概要 「深世海 Into the Depths」 は CAPCOM Co., Ltd が好評配信中!

「深世海 Into the Depths」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ