【トライブナイン】敵に勝てない時の対処法
トライブナインで敵に勝てない時の対処法をまとめています。戦闘の基本の考え方やキャラ編成、回復キャラなどどうすれば敵に勝てるようになるかをまとめています。
目次 (敵に勝てない時の対処法)
敵の攻撃を避けてから攻撃する
トライブナインは死にゲーなので、基本は敵の攻撃を避けてから安全な状態で攻撃する癖を付けましょう。
また、操作キャラのスキル発動中も攻撃判定がある状態であることがほとんどであるため、特に攻撃モーションが長いスキルを使うときは要注意です。
死にゲーとは? |
---|
一般的に敵の攻撃が激しかったり、選択肢を間違えたりするだけで死ぬようなゲームを刺す言葉。 トライブナインでは敵の攻撃が強力&激しいので、甘えた行動をすると全滅してしまう可能性がある。 |
味方AIに戦わせて自分はサポートに徹する
トライブナインの味方AIは非常に優秀でほとんどの敵の攻撃を回避してくれます。
そのため、自分は回復キャラを使って遠距離からサポートしつつ、味方AIに戦わせれば安全に戦闘できます。
また、トライブナインは戦闘時に減少したHPが次回の戦闘に引き継ぎされる仕様のため、被弾のリスクを抑えるためにも基本的に操作キャラでは接近戦を控えましょう。
▽キャラ編成例
回復キャラを編成する
トライブナインは死にゲーであり、非常に強力な敵が次々と出現するため、回復キャラは必ず編成しましょう。
小日向小石はチュートリアルで入手できますが、回復スキルの回転はかなり遅いため、回復キャラとしての評価はイマイチです。
そのため、できれば味方AIにアタッカーを使わせて、自分は小日向を自分で操作すると必要なタイミングで回復スキルを使うことができるため、回復不足になりにくいです。