【トライブナイン】毎日やるべきこと
トライブナインで毎日やるべきことについて解説しています。覚えておいた方が良いことなどについてもまとめているのでぜひ参考にしてください。
毎日やるべきこと
毎日やるべきこと | おすすめ度 |
---|---|
①デイリーチャレンジ | ★★★★★ |
②ログインボーナスの受け取り | ★★★★★ |
③支援契約 | ★★★★★ |
④素材集め | ★★★☆☆ |
⑤納品依頼 | ★★☆☆☆ |
まずはストーリーの第1章まで進めよう
第1章のシナガワシティに到着することで、デイリーチャレンジや納品依頼などの要素が解放されます。
初心者向け序盤攻略はこちらスタミナはない
トライブナインの特徴の一つに、時間で回復する「スタミナ」が存在しません。
そのため、毎日やらなくてもリソースが無駄になることはなく、できるときにまとめてできるのが嬉しいポイントです。
活動維持ユニットにアクセスするとフィールド上の敵も撃破状況リセットすることができます。
デイリーチャレンジ
チェックポイント |
---|
□ハッピーワーカーから受注する |
□一覧から3つ選択 |
ハッピーワーカーから受注する
デイリーチャレンジの一覧は、メニュー画面から見たり、選択することはできません。
受注する場合はハッピーワーカーまで直接足を運ぶ必要があります。
一覧から3つ選択
デイリーチャレンジの一覧を確認すると、いくつも依頼が表示されていますが、全てを達成する必要はありません。
依頼の中から受けたいものを3つ選択する方式のため、自分に合っているものや必要な報酬で選びましょう。
3つまでしか選択することができませんが、一度受注しても「受注取り消し」をすることができるため、まずは受注してみましょう。
ログインボーナスの受け取り
トライブナインではログインボーナスとして、ガチャ石やアイテムを受け取ることができます。
左上のカレンダーのマークからログインボーナスの画面に移動することができます。
ゲームを起動してから自動でもらえるわけではないので、忘れずに受け取っておきましょう。
ガチャ石の集め方はこちら支援契約
日替わり、週替わり、シーズン中のミッションをクリアし、パスを進めることで様々なアイテムを獲得することができます。
課金要素として「武装支援」を解放することで、受け取れる報酬がさらに豪華になります。
素材集め
チェックポイント |
---|
□宝箱を開ける |
□リフトを起動する |
宝箱開ける
フィールド上にある宝箱は一度開けた後、一定時間後に再出現します。
宝箱のレア度によって再出現するまでの時間が異なるため、こまめにフィールドを探索しましょう。
リフトを起動する
リフトで「ブースター」というアイテムを使用することで、多くの育成素材が獲得できるエリアに突入することが可能になります。
ブースターはフィールド上の宝箱などから獲得することができます。
効率よく育成素材を手に入れることができるため、アイテムが入手できるため積極的に起動していきましょう。
キャラの強化方法はこちら納品依頼
納品依頼は他のプレイヤーとアイテムの受け渡しができるシステムです。
「依頼一覧」と「依頼登録」の2つの項目があります。
項目 | 概要 |
---|---|
依頼一覧 | フォローしているプレイヤーへアイテムを納品し、報酬がもらえる |
依頼登録 | 欲しいアイテムを登録し、自分をフォローしているプレイヤーに納品を依頼する |
依頼一覧
フォローしているプレイヤーへアイテムを納品すると、1日3回まで報酬を得ることができます。
そのため、3回までは依頼を見かけたら積極的に納品するのがおすすめです。
依頼登録
自分が欲しいアイテムを登録すると、自分をフォローしているプレイヤーの依頼一覧に表示されます。
納品されたアイテムはハッピーワーカーの社員から受け取ることができます。
依頼の登録は1日1回までしか行えないため、納品依頼を活用したい人は毎日チェックしましょう。欲しいアイテムが変わったら、いつでも登録をやり直すことができます。