Gamerch
地獄のどこが悪い?What in hell is bad?攻略Wiki

【地獄のどこが悪い?】強化(昇級、進化)について

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: Stare_Starry_Star
最終更新者: Stare_Starry_Star
最新バージョン 2025/4/23
ver.1.8.9.71.260.752.P


地獄のどこが悪い?(What in hell is bad?)のキャラクター、アーティファクトの強化に必要な素材や必要経験値などをまとめています。

よくある質問まとめはこちら

キャラクター

キャラクターの強化は主に3種類に分けられます。

  • 育成(最大レベルは90)
  • キャラクターのレベルアップ及び昇級(レベルキャップ解放)
  • 進化(最大5進化)
  • キャラクターのステータス及び能力ボーナス
  • スキル
  • キャラクターの通常攻撃、必殺技、パッシブ効果の能力上昇

それぞれ、「ロビー」から「My Devils」または、「メニュー」から「キャラクター」へ進むことで行えます。

育成

レベルアップ

キャラクターは最大90までレベルを上げることが可能となっており、レベル上げるためにはピュアゴールドクロウリーの魔導書といった育成素材が必要になります。

また、これらの素材はレベルが上がるごとに必要数が増えていきます。

主な入手方法はダークサンクチュアリの「ポータル for ピュアゴールド」と「ポータル for クロウリーの魔導書」のクリア報酬です。

必要ゴールド、魔導書一覧
現→次ゴールド魔導書累計
ゴールド
累計
魔導書
1→2100100100100
2→3211223311323
3→4322346633669
4→54334691,0661,138
5→65445921,6101,730
6→76557152,2652,445
7→87668383,0313,283
8→98779613,9084,244
9→109881,0844,8965,328
10→111,0991,2075,9956,535
11→121,2101,3307,2057,865
12→131,3211,4538,5269,318
13→141,4321,5769,95810,894
14→151,5431,69911,50112,593
15→161,6541,82213,15514,415
16→171,7651,94514,92016,360
17→181,8762,06816,79618,428
18→191,9872,19118,78320,619
19→202,0982,31420,88122,933
昇級22,00022,000ソロモンの涙x10
属性ゼリービーンx16
21→222,5422,9802,5422,980
22→232,7643,3135,3066,293
23→242,9863,6468,2929,939
24→253,2083,97911,50013,918
25→263,4304,31214,93018,230
26→273,6524,64518,58222,875
27→283,8744,97822,45627,853
28→294,0965,31126,55233,164
29→304,3185,64430,87038,808
30→314,5405,97735,41044,785
31→324,7626,31040,17251,095
32→334,9846,64345,15657,738
33→345,2066,97650,36264,714
34→355,4287,30955,79072,023
35→365,6507,64261,44079,665
36→375,8727,97567,31287,640
37→386,0948,30873,40695,948
38→396,3168,64179,722104,589
39→406,5388,97486,260113,563
昇級66,00066,000ソロモンの涙x20
属性グミx26
40→416,9829,5296,9829,529
41→427,42610,08414,40819,613
42→437,87010,63922,27830,252
43→448,31411,19430,59241,446
44→458,75811,74939,35053,195
45→469,20212,30448,55265,499
46→479,64612,85958,19878,358
47→4810,09013,41468,28891,772
48→4910,53413,96978,822105,741
49→5010,97814,52489,800120,265
50→5111,62215,279101,422135,544
51→5212,06615,834113,488151,378
52→5312,51016,389125,998167,767
53→5412,95416,944138,952184,711
54→5513,39817,499152,350202,210
55→5613,84218,054166,192220,264
56→5714,28618,609180,478238,873
57→5814,73019,164195,208258,037
58→5915,17419,719210,382277,756
59→6015,61820,274226,000298,030
60→6116,36221,129242,362319,159
61→6216,80621,684259,168340,843
62→6317,25022,239276,418363,082
63→6417,69422,794294,112385,876
64→6518,13823,349312,250409,225
65→6618,58223,904330,832433,129
66→6719,02624,459349,858457,588
67→6819,47025,014369,328482,602
68→6919,91425,569389,242508,171
69→7020,35826,124409,600534,295
昇級166,000166,000ソロモンの涙x30
属性プリンx36
70→7121,52427,29021,52427,290
71→7222,19027,95643,71455,246
72→7322,85628,62266,57083,868
73→7423,52229,28890,092113,156
74→7524,18829,954114,280143,110
75→7624,85430,620139,134173,730
76→7725,52031,286164,654205,016
77→7826,18631,952190,840236,968
78→7926,85232,618217,692269,586
79→8027,51833,284245,210302,870
80→8129,18434,950274,394337,820
81→8229,85035,616304,244373,436
82→8330,51636,282334,760409,718
83→8431,18236,948365,942446,666
84→8531,84837,614397,790484,280
85→8632,51438,280430,304522,560
86→8733,18038,946463,484561,506
87→8833,84639,612497,330601,118
88→8934,51240,278531,842641,396
昇格365,400365,400ソロモンの涙x40
属性プリンx66
89→9035,17840,94435,17840,944

昇級

キャラクターのレベルを一定まで上げるとそのレベルから上げられなくなることがあります。

一般的にはレベルキャップと呼ばれる制限が存在し、この状態になった場合は「昇級」を行う必要があります。

昇級は事前に行うことは出来ず、特定のレベルまで上げた状態でなければなりません。

この他にもピュアゴールドクロウリーの魔導書ソロモンの涙や属性ごとの素材(など)が必要になります。

属性素材の主な入手方法は「ポータル for ゼリー」のクリア報酬です。

なお、ソロモンの涙はダークサンクチュアリでは入手することが出来ません。詳しくはソロモンの涙の入手方法を参考にしてください。

必要レベルと素材
必要
レベル
属性素材
2010ororor
もちもち悪魔ゼリービーンズ
16
4020ororor
ぷにぷに悪魔グミ
26
7030ororor
ぷるぷる悪魔プリン
36
8940ororor
ぷるぷる悪魔プリン
66

進化

レベルアップの他に「進化」と呼ばれるキャラクターの強化方法があり、進化の効果はいくつかの種類が存在しますが、キャラクターごとに異なります。

また、進化は最大5回までとなっており、それ以上は上げられません。

進化ボーナスの種類

進化を行うには、既に入手済みのキャラクターを重複して入手した場合に自動的に変換される「茶葉」というアイテムが必要になります。

進化ボーナスはレベルアップに比べれば地味ですが、キャラクター重複時のおまけ的な存在なので無理に行う必要はなく、余裕があれば行うぐらいで良いでしょう。

ただし、一部Lクラスキャラクターには「累計進化報酬」が設定されているため、進化ボーナスよりはこちらがメインになるかと思います。

累計進化報酬について

スキル
(名称が未統一でわかりづらい)

キャラクターには最大3つまでスキルが設定されています。

  • 通常攻撃基本攻撃ノーマル攻撃
  • キャラクターに設定されている攻撃射程内に入った敵を自動で攻撃する行動
  • 必殺技(スキル)
  • キャラクターごとに存在するゲージを消費し、設定されている効果を発動する行動
  • パッシブ
  • キャラクターに設定されている自動的に発動する効果

スキルにはレベルが存在し最大10まで上げることができ、キャラクターの昇級数によって強化できる上限値が設定されています。

スキルレベルの上限値
昇級数
(キャラレベル)
レベル上限値
0(1~20)最大4
1(20~40)最大7
2(40~70)最大9
3(70~89)
4(89~90)最大10

強化のためには様々な素材が必要になり、パイのピース()やパイ()といったアイテムの要求数がかなり多いことと、特に昇級にも必要なソロモンの涙を消費するため、無理に上げる必要はありません。

昇級かスキルレベルアップかで迷う場合は昇級を優先させましょう。

アーティファクト

アーティファクトはキャラクターに装備させることで固有の効果を発動させたり、固定で攻撃力やHPを増やす効果があります。

キャラクターと異なり強化することで経験値が増え、最大まで達するとレベルが1上昇し、最大レベルは30です。

また、攻撃力、HPはレベルアップごとに上昇しますが、固有の効果はアーティファクトのレベルが3上がるごとに成長するという仕組みになっています。

さらにキャラクターの昇級と同様に一定レベルごとに「進化」が必要になります。

それぞれ、「メニュー」から「インベントリ」へ進み「アーティファクト」の項目から行えます。

必要経験値と強化後の攻撃力、HP
現→次経験値累計
経験値*1
強化後
攻撃力
強化後
HP
1→230030020100
2→340070021110
3→46001,30022120
4→59002,20023130
5→61,3003,50024140
6→71,8005,30025150
7→82,4007,70026160
8→93,10010,80027170
9→103,90014,70028180
10→114,80019,50029190
11→125,80025,30030200
12→137,00032,30031210
13→148,40040,70032220
14→1510,00050,70033230
進化強化する同一のアーティファクトx1
15→1611,80011,80034300
16→1713,80025,60035325
17→1816,00041,60036350
進化強化する同一のアーティファクトx1
18→1918,40018,40037400
19→2021,00039,40038425
20→2123,80063,20039450
進化強化する同一のアーティファクトx1
21→2226,80026,80040500
22→2330,30057,10041525
23→2434,30091,40042550
進化強化する同一のアーティファクトx1
24→2538,80038,80043600
25→2643,80082,60044625
26→2749,300131,90045650
進化強化する同一のアーティファクトx1
27→2855,30055,30046700
28→2962,300117,60047725
29→3070,300187,90048750

強化

アーティファクトを強化するには大きくわけて2つ存在します。

  • アーティファクト強化石を消費する
  • アーティファクト強化専用アイテムです
  • 既に持っているアーティファクトを消費する
  • 入手方法が限られるものもあるため、消費する場合は注意が必要です

消費するアイテムによって得られる経験値が異なり、アーティファクトを消費する場合は高ランクのものほど経験値が多く設定されています。

強化石A+
30050,70012,8006,4003,2001,600

得られる経験値はランクのみの判断となるのでレベル1のものでも、レベル30のものでも差はありません。強化済みのアーティファクトを間違えて消費してしまわないようにくれぐれも注意しましょう。

オススメなのは「ロック機能」を活用することで、「インベントリ」→「アーティファクト」からアーティファクトを選択後に表示される項目の中にあります。

進化

キャラクターと同じくアーティファクトにもレベルキャップが存在し、この制限を解除するには「進化」が必要になります。

レベルキャップ
1518212527

進化を行うには対象と同じアーティファクトを素材として消費します。

注意して欲しいのが、レベルキャップに到達していないと同じアーティファクトを素材して消費しても進化しないことにあります。

装備方法

「ロビー」から「My Devils」または、「メニュー」から「キャラクター」画面へ進み、任意のキャラ画面の左上のウィンドウをタップすることでアーティファクトを装着させることが出来ます。


脚注
  • *1 一度に上昇させられる上限経験値を累経験値としています

各種リンク

コメント (強化(昇級、進化))
  • 総コメント数0
この記事を作った人
やり込み度

リリース当初からプレイ中。
お知らせがない公式からのステルス修正に悪戦苦闘する日々。
ゲームよりwiki編集している時間のが長い気がするこの頃……。
最近の更新が大量に流れ出すのは大体コイツのせい。

編集者紹介

未登録

新着スレッド(地獄のどこが悪い?What in hell is bad?攻略Wiki)
Wiki内ランキング
ゲーム情報
タイトル 地獄のどこが悪い?
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • シミュレーション
    乙女・恋愛系ゲーム
ゲーム概要 タッチ体感型イケメンコレクションゲーム

「地獄のどこが悪い?」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ