Gamerch
遊戯王 デュエルリンクス攻略Wiki

【遊戯王デュエルリンクス】ケルベロスデッキ(高得点)の編成と使い方

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: ユーザー39066
最終更新者: ユーザー39066

遊戯王デュエルリンクスのケルベロスデッキの編成とデュエル評価で高得点を簡単に取る使い方を紹介しています。必須カードとデュエルの流れも詳しく解説しています。

ケルベロスデッキの基本情報

デュエル評価で簡単に高得点が取れる!ケルベロスで攻撃力10000オーバー!

デュエル評価SS構成難易度
特徴【良い点】
・魔法カードを使い続ければ攻撃力が上がっていき簡単にデュエル評価6000点以上を狙える
・入手困難なカードが少ないので簡単にデッキを作ることができます
【悪い点】
・モンスターカードはケルベロスのみなので、破壊されたら終了

|解説

ケルベロスを使ったデュエル評価で高得点を狙うデッキ。

ケルベロスを召喚し魔法カードを使って攻撃力をあげていくデッキです。対人戦ではなくデュエル評価で高得点を獲得することを考えて作成したデッキとなっています。

デッキ編成

上のものほど優先度は高いです。

必須カード枚数 備考
魔導獣 ケルベロス
魔導獣 ケルベロス
1~3このデッキのキーカード。魔法カードを使うたびこのカードに魔力カウンターを1つのせその数×500ポイント攻撃力が上がります。その効果を使い、10000オーバーダメージを狙います。
『守備』封じ
『守備』封じ
1~2【どちらかでOK】
フィニッシュに使うカードです。
『守備』封じの場合は相手の守備表示モンスターを攻撃表示にしそのモンスターを攻撃して相手にダメージを与えます。
流星の弓―シールは攻撃力が下がってしまいますが相手に直接攻撃することができ、最後の攻撃を邪魔されることがなくなります。
流星の弓―シール
流星の弓―シール
1
フォース
フォース
1~2モンスター1体の攻撃力を半分にし、その数値分もう1体の攻撃力をアップさせることができます。魔導獣 ケルベロスの攻撃力を上げるために最終ターンに使います。
おすすめカード枚数備考
強欲なカケラ
強欲なカケラ
1~3デュエル評価デッキ超ギリギリを狙うため、デッキの枚数を相手より早く減らさなければいけません。そのためこのカードを使ってドローしてデッキを減らします。
装備魔法
装備魔法
1~3魔導獣 ケルベロスに装備できるカードなら代用が可能です。画像のカードは秘術の書です。
ホーリージャベリン
ホーリージャベリン
1~3ケルベロスを引けるまで相手に攻撃される可能性が非常に高いので、受けた戦闘ダメージ分回復できるこのカードがおすすめです。
深淵の指名者
深淵の指名者
1~3デュエル評価LP超ギリギリを狙うためのLP調整用のカードです。
深淵の指名者は選択した相手のモンスターのを墓地に送ることができます。
旧神の印はセットされた魔法、罠カードを確認することができます。
旧神の印
旧神の印
至高の木の実
至高の木の実
1~3相手よりLPが少なければ2000LP回復、多ければ1000LPダメージ受けるカードです。回復としてもLP調整としても使えます。
闇
1魔法使い族(魔導獣 ケルベロス)のステータスの底上げができます。森のざわめき効果で手札に戻しまた発動できるので、ケルベロスの攻撃力をさらにアップさせることができます。
ツイスター
ツイスター
1~3LP500払いフィールドの魔法、罠カードを破壊する速攻魔法です。LP調整としても使えます。
準おすすめカード枚数備考
リロード
リロード
1~3魔導獣 ケルベロスを引けなければ負けてしまうので、少しでも確立を上げるために採用します。
森のざわめき
森のざわめき
1~2フィールド魔法カードを持ち主の手札に戻すカードです。
天使のサイコロ
天使のサイコロ
1サイコロの出た目の数×100攻撃力を上げるカードです。魔導獣 ケルベロスの攻撃力をアップさせましょう。
イタクァの暴風
イタクァの暴風
1相手の表側表示モンスターの表示形式を変更することができるカードです。攻撃を防ぐことができます。
アポピスの化神
アポピスの化神
1壁としてやデュエル評価の特殊召喚点を稼ぐことができるカードです。
隠された魔導書
隠された魔導書
1墓地の魔法カードを2枚デッキに戻すことができるカードです。魔法カードを再利用することでさらにケルベロスの攻撃することができます。
迷える仔羊
迷える仔羊
1フォース代用コンボ】
迷える仔羊を発動し、次のターンに攻撃表示に変更し死のマジック・ボックスを発動します。そうすると相手のフィールドに攻撃力0の攻撃表示の迷える仔羊がいることになるので、魔導獣 ケルベロスの上がった攻撃力分ダメージを与えることができます。
死のマジック・ボックス
死のマジック・ボックス
1

※魔法カードはケルべロス1体なら16枚以上が望ましいです。

※評価重視のため上記以外の加工カードも優先して入れましょう。

※デッキはドローソースの+-を加味した上で相手(20枚)よりデッキが早くなくなるようにしましょう。

各カードの備考

魔導獣 ケルベロス

1枚でも十分デッキとして成立しますが、スキルなしで手札にくる確率向上とフォースでケルベロス片方の攻撃力をもう片方に移すことで容易に10000越えできるため2枚以上入れるとより安定します。また、1体に比べて魔法も3~4枚少なくて済みます。

森のざわめきフィールド魔法

フィールド魔法とセットで使うことで魔力カウンターをより効率的に置けます。ただし、相手に表側表示モンスターがいないと発動できないので、複数枚入れると守備封じ(「闇をかき消す光」等でも代用可)が同数以上必要になります。

ちなみに相手がフィールド魔法を使うデッキならこの2枚の魔法で最大5個カウンターが置けます。

隠された魔導書

デッキのリカバーに最適です。デッキが切れてから強欲なカケラ等のドローソースを引いてしまってもフォローできることや、初期にやむを得ず守備封じやフォースを消費した場合でもリカバーできます。

また、コンボ技としてデッキ0枚の時に隠された魔導書を発動し、直後に強欲のカケラで2枚ドローすることで1ターン内にフォース天使のサイコロ等を2度使うことができます

デッキ構築例

あくまで参考程度としてお考え下さい。

※相手に合わせアレンジが必要です。

【最終ライフ100を目指した構成】

【スキル:魔導招来.ver】

【ケルベロス1体.ver】

 作成難易度:易

 推定評価ポイント:7300(加工ポイントは除く)

【ケルベロス2体.ver】

 作成難易度:普

 推定評価ポイント:7300(加工ポイントは除く)

【スキル:バランス.ver】

 作成難易度:普

 推定評価ポイント:7100(加工ポイントは除く)

※編集者の所持カード内で可能な構成をしております。

ケルベロスデッキの使い方

コンボまでの立ち回り

スキルを使い、ケルベロスを手札に呼びましょう!

初期手札にきてくれる可能性は低いので、スキル発動と延命に力を入れましょう。

死なないようしつつも適度にダメージ(1800)を受けましょう。

【先攻の場合】

1ターン目に魔法、罠カードなどで自身のライフを削るか回復をしましょう。

【後攻の場合】

基本的には何もしなくて大丈夫です。可能なら回復をしましょう。


アタックコンボ

・「魔導獣 ケルベロス」召喚

召喚したらすぐに1、2個ほど魔力カウンターを乗せましょう。

破壊されないためにも相手の最高火力を事前に知っておきましょう。

※相手から攻撃受けてもたまった魔力カウンターが0になってしまうので注意しましょう。

・「魔法カード」を発動

魔力カウンターの最終的な目安は16個以上です。

ケルベロスが2体以上なら13個程度以上。

※装備カードは基本的に最後につけましょう。

『守備』封じ発動&攻撃

デッキが0枚になったら守備封じとフォースを使い相手を攻撃しましょう。

※ケルべ2体以上の場合、フォースはできるだけ最後に使用しましょう。

おすすめキャラとスキル

闇遊戯:魔導招来】

闇遊戯LV.20で取得。

自分ライフが1800ポイント減るごとに使用できる。ドローフェイズ時に通常のドローを行うかわりに、ランダムで魔法使い族モンスターをドローする。

【ドローセンス:ローレベル】

インセクター羽蛾LV.13又はドロップで取得。

ライフが1800減るごとに使用できる。ドローフェイズ時に通常のドローを行う代わりに、ランダムでレベル1~4のモンスターをドローする。

【ドローセンス:光】

ドロップスキル。

ライフが1500減る毎に使用できる。ドローフェイズ時に通常のドローを行うかわりに、デッキからランダムに光属性モンスターをドローする。

【ディスティニー・ドロー】

闇遊戯限定ドロップスキル。

自身ライフが2000ポイント減るごとに使用出来る。ドローフェイズ時に通常のドローを行うかわりに、任意のカードを選んでドローする。

【バランス】

梶木漁太Lv.20又はドロップで取得。

初期手札にモンスターと魔法・罠がバランスよく入る。

ケルべロスを3体所持しているならおすすめ。罠は0枚にしましょう。

構成の自由度が高いためLP調節や加工のカードが入れやすく評価8000が取りやすい。

ダメージ調節しづらいリシド、舞などにはこちらがオススメ。


他のスキルについてはこちら

→【キャラクタースキルの効果と取得方法

評価項目

【狙える項目一覧】

必須達成項目
評価項目条件ポイント
9999
オーバーダメージ
1回の攻撃で10000以上与える3000
逆転勝利ライフ2000差から勝つ2500
デッキ超ギリギリデッキ0枚で勝つ500
魔法発動魔法カードを使用する100
合計6100
さらに追加点が狙える項目
評価項目条件ポイント
LP超ギリギリライフ100以下で勝つ1000
LPギリギリライフ1000以下で勝つ500
罠発動罠カードを使用する100
特殊召喚実行特殊召喚をする100
シャイン加工
プレイング
シャイン加工カードを出す100×枚数
プレミアム加工
カードプレイング
プレミアム加工カードを出す200×枚数

その他の項目についてはこちらへ→【評価項目一覧

レジェンドLv.40との相性

◎:対策なしで勝てる

○:対策はいらないが注意が必要

△:対策すれば勝てる

▲:対策すれば何とかなる

×:対策が困難

相手相性解説
(最高ATK)
闇遊戯墓地の「幻獣クロスウィング」3枚により敵の幻獣と名の付くモンスターのATKが上がるので注意。
闇遊戯レベル40周回おすすめデッキ
ブラック・マジシャン(攻2500)
幻獣ロックリザード(攻2200)+幻獣クロスウィング×3(効果300)=3100
海馬×エネミーコントローラー」、「異次元の戦士」を使ってくるため安定しない。
海馬レベル40周回おすすめデッキ
城之内時の魔術師」2枚を使うので注意。
城之内レベル40周回おすすめデッキ
千年竜(攻2400)
孔雀舞LPが1200を下回ると「アマゾネスの射手」でとどめを刺しに来るのでLP調節はラストターンにしましょう。
アマゾネス転生術」を使うため「流星の弓―シール」などの対策が必要。
孔雀舞レベル40周回おすすめデッキ
アマゾネスペット虎(攻1100+効果400×3)+アマゾネスの闘志(1000)=3300
※魔法使用のためボーダーは2801以上
杏子天空の宝札」2枚と「スカイエンジェル」3枚により相手のデッキが大抵4~5ターン早く切れる。ドローソースを多く入れることで対処可能。
神の恵み」は放置しなければOK。
杏子レベル40周回おすすめデッキ
ブラック・マジシャン・ガール(攻2000)
羽蛾孵化」2枚により相手のデッキが1~2ターン早く切れることがあるので注意。
羽蛾レベル40周回おすすめデッキ
ヴァリュアブルアーマー(攻2350)
竜崎竜崎レベル40周回おすすめデッキ
メガザウラー(攻1800)
梶木水陸両用バグロスMk-3」で直接攻撃してくるが、「海」をすぐに破壊することや「深淵の指名者」(水/機械指定)で墓地に送ることで対処可能。
梶木レベル40周回おすすめデッキ
伝説のフィッシャーマン(攻1850)+深海の大ウナギ(効果500)=2350
キース×リボルバー・ドラゴン」などでモンスターを破壊してくるため安定しない。
キースレベル40周回おすすめデッキ
イシズ×墓守の審神者」、「墓守の暗殺者」を使ってくるため安定しない。
イシズレベル40周回おすすめデッキ
リシドアポピスの化神」や「朽ち果てた武将」により特殊召喚でのモンスターの展開が早いので注意。回復やガードを多めに入れることで対処可能。
朽ち果てた武将」で手札破壊してくるので必須カードは伏せておきましょう。
リシドレベル40周回おすすめデッキ
ゴースト王パンプキング(攻1800+効果100)+闇晦ましの城×2(効果200)=2300
ペガサストゥーン・ワールド」、「アヌビスの裁き」、「道連れ」などの対策をすることでクリアは可能。
ペガサス周回おすすめデッキ

※最高ATKは(孔雀舞を除き)魔法を用いた場合は計算にいれていません。

リシドの最高ATKはモンスター効果発動の1ターン目のみを基準にしています。


|その他デュエルリンクスの注目情報

コメント (ケルベロスデッキ(高得点))
  • 総コメント数0
この記事を作った人
やり込み度

未登録

編集者紹介

未登録

新着スレッド(遊戯王 デュエルリンクス攻略Wiki)
ゲーム情報
タイトル 遊戯王 デュエルリンクス
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2016年11月17日
    • Android
    • リリース日:2016年11月16日
カテゴリ
  • カテゴリー
  • カード・TCG・ボード
ゲーム概要 さあ、GO RUSH!!の世界に飛び込もう!

「遊戯王 デュエルリンクス」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ