用語・ゲームシステム
最終更新日時 :
1人が閲覧中
アルビオンオンラインに多く存在する用語の一覧です。
アルファベット
| 用語 | 説明 |
|---|---|
| Brecilien | ミスト内の活動で得られるポイントおよびミスト街を指す。 |
| Caerleon | 王都の大陸の中央に存在する都市のひとつ。スラム街のような街。本wikiではカーレオンと表記する場合もある |
| CC | クラウドコントロールのこと。スタンや移動速度減少などの行動を阻害することを指す。 |
| Fort Sterling | 王都の大陸に存在する都市のひとつ。雪山。本wikiではフォートスターリングと表記する場合もある。 |
| Martlock | 王都の大陸に存在する都市のひとつ。平原。本wikiではマートロックと表記する場合もある。 |
あ行から始まる
| 用語 | 説明 |
|---|---|
| アルビオンへようこそ | PKが日常茶飯事なアルビオン世界において、初めてのPKを受けた者に贈られる言葉および与えられる称号 |
| アンデッド | モルガナと当時のアルビオン大陸にあった騎士達の大規模な戦争で犠牲になった騎士達 |
| 異端者 | 王都の大陸の初期探検隊の成れの果て。もとは国の犯罪者などならずものだったので危険な先遣隊にされたが、アルビオンの大陸の恐怖に正気を失って王都と音信不通になったため、国家反逆者のような扱いになっている |
| エンチャント | 装備品のアイテムパワーを100上昇をさせる加工のこと |
か行から始まる
| 用語 | 説明 |
|---|---|
| 巨人 | 王都の大陸(アルビオンの大陸)に昔から住んでいる守護者。モルガナと大規模な戦争があって特に仲が悪いほか、単純に大陸への侵入者に厳しい |
| グループダンジョン | およそ5人程度での攻略を目安にされているダンジョン。ソロでも攻略可能 |
| 好意 | マイトを獲得した時などに得られるポイント |
さ行から始まる
| 用語 | 説明 |
|---|---|
| 採集 | フィールド上に存在する自然なアイテムを入手すること。繊維・生皮・鉱石・岩・丸太・魚が入手でき、それぞれ対応する道具が必要になる。採集効率を上げる装備や料理が存在する |
| 島 | 自分用またはギルド用に購入できる島のこと。施設を建てたり農業ができたりする |
| 征服者チャレンジ | シーズンとウィークリーで報酬が設定されているミッション。マイトを貯めることで達成できる |
| ゾーン | アルビオンの世界で全てのエリアに割り当てられている危険度のこと。青・黄・赤・黒がある |
| ソロダンジョン | 1人でも十分クリアできるように設定されたダンジョン。複数人でも入れる |
た行から始まる
| 用語 | 説明 |
|---|---|
| 堕落したダンジョン | ダンジョンのひとつ |
| ティア | 本ゲーム内ではアイテムや敵、エリアなどに割り当てられたレベルのようなもの |
| デスティニーボード | いわゆるスキルボードのこと。装備できるものや採集できるもの、製造できるものが増えたり、ステータスが上昇したりする。 |
は行から始まる
| 用語 | 説明 |
|---|---|
| フラグ | 戦闘フラグ、または派閥抗争フラグのこと |
| プレミアム | 高額のシルバーまたは課金によって得られるVIP待遇のこと |
| ヘルゲート | ダンジョンのひとつ |
| 辺境地 | 王都の大陸の北側にある未開拓の大陸のこと。全て黒ゾーン |
| 冒険者チャレンジ | デイリーとマンスリーで報酬が設定されているミッション。チャレンジポイントを貯めることで達成できる |
ま行から始まる
コメント (用語・ゲームシステム)
この記事を作った人
新着スレッド(アルビオンオンライン攻略wiki*jp)

