島
アルビオンオンラインで農業などができる島について、購入・移動方法、アップグレード、引越し、アクセス権(他人の招待方法)を紹介します。
目次 (島)
概要
島は個人またはギルドで購入することのできるエリアである。
各都市にいる島の商人から購入・アップグレード・放棄ができ、アップグレードすることで使用できる土地が広くなる。
できること | 個人島 | ギルド島 |
---|---|---|
生産施設・修理場を持てる | ○ | ○ |
畑で野菜やポーション素材が作れる | ○ | × |
騎獣になる動物が飼える | ○ | × |
卵やミルク、食肉が取れる動物が飼える | ○ | × |
労働者を雇って、資源を集めてもらう | ○ | ○ |
自分以外のプレイヤーを招待できる | ○ | ○ |
1キャラにつき王家の大陸内のいずれかの都市に1つ、ミスト街に1つ、計2つまで個人島を持つことができる。
同じアカウントでも別のキャラなら島は別扱いでカウントされる。(1アカウント3キャラまで作れるので、6つ個人島を扱うことができる)
購入・移動方法
島を購入するための条件 |
---|
☑︎プレミアムになっている(※個人島のみ) |
☑︎資金が足りている |
※プレミアムはゲーム開始時に自動でつくものは除外する。7日以上のプレミアムを購入する必要がある。
各都市に島の商人NPCがいるため、そこで購入する。
目印は島マークの看板で、マップでも島マークが小さく出ている。 |
個人島・ギルド島を訪れるには、島の商人・旅行業者を利用する。
フレンドの島を訪れるには、島の持ち主にアクセス権を設定してもらうと、島の商人・旅行業者の移動先リストにその島が追加される。
設置できるもの
面積は精錬所を1とする。
ギルド島には土スペースはない。
コンクリート上
与える料理が好物の場合は、通常の2倍の栄養になる。
施設 | 面積 | 用途 | 好物 |
---|---|---|---|
製材所 | 2×2 | 丸太を厚板に変える | ニンジンスープ |
精錬所 | 1×1 | 鉱石を金属の延べ棒に変える | 小麦のスープ |
皮なめし屋 | 2×2 | 生皮を革に変える | チキンパイ |
織物職人 | 2×2 | 繊維を布に変える | チキンオムレツ |
道具屋職人 | 2×2 | 採集道具・装備、バッグ、ケープ、家具の製造 | カブサラダ |
石屋 | 2×2 | 石を石のブロックに変える | マメサラダ |
修理場 | 2×2 | アイテムの修理、品質向上 | ヤギサンドイッチ |
錬金工房 | 2×2 | ポーションの製造 | ポークオムレツ |
調理場 | 2×2 | 料理・釣り餌の製造 | ガチョウパイ |
製粉所 | 2×2 | 小麦粉・バターの製造 | ガチョウオムレツ |
肉屋 | 1×1 | 動物を肉に変える 魚を刻んだ魚にする | キャベツのスープ |
馬具屋 | 2×2 | 動物を騎獣にする | ヤギシチュー |
戦士の鍛冶屋 | 2×2 | 戦士系装備の製造 | マトンシチュー |
魔法使いの塔 | 2×2 | 魔法使い系装備の製造 | マトンサンドイッチ |
狩人のロッジ | 2×2 | 狩人系装備の製造 | ポテトサラダ |
ギルドの大広間 | 3×3 | 家具の設置・労働者の雇用 | |
家 | 2×2 | 家具の設置・労働者の雇用 |
料理ごとの栄養を確認する
それぞれの施設はアップグレードすることができる。
アップグレードすると、より高いティアのアイテムを製造できたり修理できたりするようになる。
土の上
建設方法
施設の建設方法 |
---|
①顔アイコンから建設メニューを開く |
②建設したい施設を選ぶ |
③建設したい区画で建設ボタンを押す |
④建設に必要な資源を投入する |
※画像はタップして拡大できます | |
---|---|
画面左上の顔アイコンをタップし、出てくるメニューから建設をタップ。出てくるメニューから建設施設を選択し、建設ボタンを押す |
建設区画は2種類あり、コンクリートと土である。マップでも確認できるようになっており、白っぽいところがコンクリート、茶色いところが土である |
施設のシルエットが表示されるため、区画にぴったり収まるようにキャラを移動させる。
建設できる場所なら施設は緑色に表示されるので、そこで建設を押す。
農業
農業を始めるために必要な農園系施設は個人島のレベル2で利用できるようになる。
農園 | 主に料理素材、ものによりポーション素材になる |
---|---|
ハーブ庭園 | 主にポーション素材、ものにより料理素材になる |
牧草地 | 馬・牛・鹿といった草食動物系の騎獣 食肉になる動物(鶏・ヤギ・ガチョウ) 卵やミルクもここ |
ケージ | クマなどの肉食動物、ウサギなどレア動物 |
農園・ハーブ庭園の作物を育てる
↓
牧草地の動物が作物を食べる
↓
ケージの動物が肉を食べる
という流れになっている。
動物を育てようとすると餌代がかかるため、資金が不十分な状態だと負担を感じる可能性が高い。
自給自足したい場合
①農園かハーブ園を作って農業
②島を拡張して土区画を増やす
③動物に手を出し始める
採集のための料理ならパイ類になるため、施設としてはパイの材料になる小麦粉を作れる「製粉場」もおすすめ。都市にはないので。
島で金策したい場合
島産物価格一覧2023.05.18調べ
日が経つほど参考にならなくなるが、島の農業で入手できるアイテムの価格一覧になっているので参考にどうぞ。
種、動物の子供入手
島のレベルが2になると、島内の北側(土の区画の付近)に商人が現れる。
ここでは、農園・ハーブ庭園・牧草地で必要な種や動物の子供を購入することができる。
島のアップグレード
個人島
レベル | マップ | ミスト街 | 建設区画 |
---|---|---|---|
1 | ・建設区画+1 | ||
2 | 基本コスト: 56,250 ・建設区画+1(計2) ・建設区画(小)+2 ・農業区画+1 | ||
3 | 基本コスト: 187,500 ・建設区画+2(計4) ・農業区画+1(計2) | ||
4 | 基本コスト: 562,500 ・建設区画+2(計6) ・農業区画+1(計3) | ||
5 | 基本コスト: 1,875,000 ・建設区画+2(計8) ・農業区画+1(計4) | ||
6 | 基本コスト: 3,750,000 ・建設区画+3(計11) ・農業区画+1(計5) |
基本コストはプレミアムの場合グローバル割引があるため安くなる。
確認時(5/19)の割引は27.26%であり、レベル6へのアップグレードは2,727,750シルバーでできた。
レベル6になっても施設2種は設置を諦めることになる。
農業区画は5つになるので、全種類の農業施設を設置するのであれば、畑かハーブ庭園を2つにして動物の餌を確保するとちょうど良い。
ギルド島
レベル | マップ | 建設区画 |
---|---|---|
1 | ・ギルドの大広間×1分の建設区画 ・預かり所 | |
2 | ・建設区画+3 ・建設区画(小)+2 ・ギルド市場+1 | |
3 | ・建設区画+3(合計6) ・戦闘訓練場+1 | |
4 | ・建設区画+3(合計9) | |
5 | ・建設区画+3(合計12) | |
6 | ・建設区画+4(合計16) |
レベル6のギルド島マップ |
---|
製造施設・修理場の種類は区画(小)用×2、区画用×13のため、レベル6になると全施設を設置した上で3区画余るようになっている。
島の引越し・破棄
活動拠点の都市を変える場合などに島を放棄する必要が出てくる。
島の放棄は、購入時と同様に島の商人に話しかけると行うことができる。(個人島・ギルド島ともに) |
個人島 | 放棄する前と同じレベルを再購入できる |
---|---|
ギルド島 | 放棄前のレベルに関わらず、レベル1で購入することになる |
放棄すると、その時点で島に残っているものも消滅する。
施設は解体することで資源が返還されるため、放棄前に解体するとよい。
アクセス権の管理(他プレイヤーを招待・設備を共有する)
島への入場、および島内の施設や設置したチェストの利用に関して利用・管理の権限を割り当てられるようになっている。
・島の入場権限 ・畑系の管理 ・ギルドハウス・家 看板のようなものから設定できる | |
施設 施設NPCの顔アイコンの下のアイコンから管理画面を開けるようになっている | |
個人島のチェスト チェスト画面の右上にあるActionsからアクセス権を変更できる | |
ギルド島のチェスト アクション>管理を押し、ギルドタブの真ん中の鍵ボタンを押す |
アクセス権の設定例
これはチェストの場合の画面だが、他のアクセス権管理画面も似ているので参考にどうぞ。
アクセス権の設定方法 | |
---|---|
① | アクセスモードを「カスタム」にする |
② | 「ユーザー」「サプライヤー」ものにより「訪問者」等に招待したい人の名前を入力する |
「サプライヤー」はチェストの中身を取り出すことができず、「ユーザー」から取り出すことができるようになる | |
③ | 画面下部の保存を押す |
②は与えたい権限に応じて他の場所に入力してください。ただし、「共同所有者」は相当信頼できる相手またはサブキャラで使用することをお勧めします。
カスタムモードの項目横にあるボタンで、設定のコピーと貼り付けができるようになっている。複数の施設で同じ設定を使う場合は活用しよう。
カスタム以外のアクセスモード | |
---|---|
個人 | ・所有者だけが管理・使用できる |
ギルド | ・所有者だけが管理できる ・ギルドメンバーも使用できる ・(施設の場合)ギルドメンバーは使用すると仲間料金がかかる |
公開 | ・所有者だけが管理できる ・全てのプレイヤーが使用できる ・(施設の場合)ギルドメンバーは使用すると仲間料金がかかる ・それ以外はユーザー料金がかかる |
チェスト泥棒にご用心(ログを取る・出禁にする)
チェストのアイテムを複数人で共有する場合、悪意のあるプレイヤーが持ち逃げしてしまう場合がある。
ログを保存する設定にしておくことで誰が何を出し入れしたかが分かるため、あらかじめ設定しておくと良い。
ログを取る
個人島の場合 アクセス権と同じように、Actionsの中にチェストログがある | |
ギルド島の場合 アクション>管理を押し、ギルドタブの1番右のボタンを押す | |
共通 Logsのチェックを入れる ※画像タップで拡大 |
出禁にする
アクセスモードの最下部に「アクセス権がありません」の項目がある。
これを利用することで、他のギルドメンバーは使えるが、危険なギルドメンバーのみ使用不可にすることができる。
プレイヤー名のほか、ギルドの役割単位でも設定できる。